エース安田「リングフィットの成功失敗の判断を見誤ってしまい反省している」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I75A1fQW0

https://jp.gamesindustry.biz/article/1912/19122502/

最後に,「リングフィットアドベンチャー」について触れたい。以前,第1週の状況だけで失敗の可能性を指摘したが,
第2以降の推移は過去あまり見られない推移となった(下図参照)。通常,ゲームソフトは初週をピークに落ちていく
(供給が不足した場合はこの限りではないのだが),リングフィットアドベンチャーに関しては初週の消化率は高くなかったので,
判断を見誤ったと言わざるを得ない。

とくに9週めに販売が大きく増えるようなケースはまず見られない。これは,2週め以降に需要が増加し,供給が追い付かなったためと考えている。
ダウンロード販売がある現世代機では,まず発生しないケースなのだが,リングフィットアドベンチャーは周辺機器が必須で,
この点がボトルネックになったと言っていいだろう。

リングフィットアドベンチャーは,最初に公開された動画ではフィットネスが強調されていたため,エース経済研究所でも健康器具的な扱いをされると想定していた。
しかし,ソーシャルメディアなどの反響を見ると,ユーザーはタイムアタックに挑戦するなど,ゲームとして認識しているようである。

Nintendo Switchは,厳然たるゲーム機であり,ゲームソフトが好まれる傾向があること考えると,リングフィットアドベンチャーは
ゲームソフトであると認識が変わったことが,このような異例の販売推移になっているのでないかと考えている。

やはり,成功失敗に関しては,最低2週間は見る必要があるということだろう。早計な判断は反省すべき事柄である。

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R/Y7A1VW0

>>1
>リングフィットアドベンチャーに関しては初週の消化率は高くなかったので,
判断を見誤ったと言わざるを得ない。

こんなんそこらの一般ピーポーでも出来るじゃねーか

お前の仕事はそこから世間の評判なんかを集めてこれからどうなるかを判断することやろ・・・

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PjNbXWwx0
二週でも足りんかもしれんな
マリソニで反省した奴はいっぱいいるだろう

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cMpCq7AG0
>>3
実際GEOのセールで値崩れしているし
発売のタイミングと初回出荷数は確実に間違ったと思う

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dUCB4q/ia
安田は判断見誤ったらちゃんと謝罪して撤回する傾向はあるやね

 

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oeUbBUaD0
>>4
過大に評価したのではしないぞ
するのは、任天堂の過小評価したのだけだ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OhSshz010

普通にグラフィック良いからな。公称45時間のランニングRPG
短時間モードも至れり尽くせりの収録と機能性

斬新さと明確なパッケージゲームの質があり
一般知育ゲーがフラッシュゲーを舐めた金額で売るのとはまるで別次元だと判断された

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S4Uk/X1C0

なんでこの人極端な考え方しかできないの?
ゲームである、と認識されたから売れたとかじゃなく、単に口コミでよくできてるって評判が広まったからだろ
楽しいし健康にも効果があるソフトなだけ

ゲーム機は形によって売れ筋が決まるとかトンチンカンなことしか言わないよね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GgPewUQB0

>>7
ぼやっとしたものを白黒理由付けて説明して
投資家に判断材料を与えるのがアナリストだから

面白いから口コミで売れる!って抽象的な話に
投資家は食い付いてくれない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mrw9oBCS0
まぁ一応反省してるって出すだけでもあれなんじゃない
他は嘘だらけの上にに訂正もしないからな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oMQ3oW1u0
ゲームソフトであるキリッ
いや元からそうなんだけど売れてる要因はそこじゃねぇ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zs82gcqZ0
>>10
発売直後はゲームソフトと認識されなかったが、プレイした人のツイートから「これはゲームソフトだ」という認識へ変わり、売上が後から伸びた
こういうことだぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:98oCpc9M0
>>15
なんだかんだいって任天堂はやっぱり「ゲーム屋なんだから」
結局「ゲームとしてよく出来ているか」がいちばん大事なんだよな。
ラボはゲームとしての部分がミニゲームレベルでしかなかったのも
失敗の大きな要因になってると思う。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t9Rc6tol0

>次に,「リングフィット アドベンチャー」に触れておきたい。エース経済研究所では,
ニンテンドーラボの失敗に触れた際にも,述べたが,Switchの魅力は,いつでも,
どこでも遊べることにヒットの本質がある。

その点からすると,遊べる場所が限られるリングフィット アドベンチャーは
ヒットが難しいと考えていた。よって,メディアや投資家向けの参考情報で一度も,
リングフィット アドベンチャーについては触れてこなかったのだが,
一部では「Wii Fit」の再来が期待されていたようである。

Wiiはゲーム機というよりも,異質なもの,未知なものとしてユーザーには
認知されていたこともあって,ゲームよりも「Wiiスポーツ」や,Wii Fitのような
従来にはなかったようなゲームが楽しまれていたが,Switchはデザインや
プレイスタイルは従来のゲーム機の延長線上にあるもの,未知のものを
楽しむようにはできていないと考えている。

↑これか
投資家を対象にしゃべってるから売れるか売れないかが判断で
ゴメンナサイするの?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xt5oeoAl0
予想当たった事あんの?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7CWEFGP9d
大作RPGだからな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qoOP8tnk0
反省したのはいいことだ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VLYcRPH40
>>22
毎度、その後も思い込みと決めつけで、無駄に当たらない予想を繰り替えす
つまり態度は改まっていない

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zs82gcqZ0

リングフィットアドベンチャーはキャラ設定とか見せ方がクソ上手いんだよなぁ

ドラゴを倒すという大目標をドラゴのキャラの良さで見せ、
ドラゴへの道とその道をサポートするキャラをバランスよく配置し中目標とし、
かわいいモーションで動く敵キャラをべしべし叩くフィットネスが小目標としてうまく機能してる

とくにこの中目標のバリエーションが想定よりはるかに多いのが魅力だけど、そんなのPVだけ見て分かるわけないわな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I75A1fQW0
ちなみに安田さん曰く、この時期のPS4の1万円値下げは日本市場を重視していることの証明だそうです
なおソフト

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lI+/5DPz0
ソフトがないんだよなPS4は
魅力的なソフトが絶対的に足りない

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JXWkpcwp0
倉庫の肥やしになる前に投げ売りしてるだけだわなあw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d/aOdRco0
リングフィットのヒットは予測できなくても仕方ないけど
この人はそれを予測するのが仕事だからなあ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VLYcRPH40
いいよなあエコノミスト様は謝れば許されるんだからな
消費者相手の商売はこうはいかない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IqEHz/CI0
まあゲームとしては異様な販売推移だからな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JXWkpcwp0

>スマートフォンの台頭で,ゲーム機が売れなくなるということが生じていないことは
>Nintendo Switchが証明した。任天堂が「WiiU,3DSで失敗したのは,スマートフォンに
>影響されたというよりも,デザインやスタイルを軽視したゲーム機を発売したためである。

PSPとかVITAとかデザインやスタイルを重視したゲーム機だと思うんだがwwwww
おもきしスマフォに喰われたって作ったところの代表も言ってるんだがwwwww

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTvNSyc1d
>>37
任天堂のゲーム機の話してる最中に突然VUTAの名前出すのはゲハ民くらいだろ…

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I75A1fQW0
カービィWiiも後から伸びてるよな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l/lz/zUq0
お前が予想外すのは今回だけのことじゃないし反省しなくていいよ(´・ω・`)

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:28e+j5E+a
こいつはどうでもいいが反省する姿勢を見習うべきゴミメディアが日本には多すぎるな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Sikw/Ql2a
ぶっちゃけフィットネスゲームでこんな面白いとは思いもしなかったし
完全にアイデアの勝利かなと

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:96w/iiMh0
ていうか実際遊んでみて評価しないのが問題なのでは?
動画を見た感想だけで語るのならそれはゲハ民と同じだよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9niZZHuk0
初週消化率どんくらいだったっけ?
なんか初週出た時点でガッキーすげええとか適当に書いた記憶あるわ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vq/JaQB00
いやぁ~リングフィットの勢い見誤っちゃったよ~メンゴメンゴv
みたいなノリじゃね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LIWJzeEU0

ゲームとして認識されたんじゃなくて
(ゲームとしておもしろい、よく出来てる、だから)「運動が楽しい、続けられる」ってことだろ、SNSで広まったのは

タイムアタックなんてやってるヤツどこにいんだよ、ごく一部の物好きだけだろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JXWkpcwp0
口コミと値下げが噛み合った感じか
損したのはゲオだけw

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0VnoNgaB0
ゲオなんてマリギャラの頃から先行で投げ売りして絞られてたしアホなだけや

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CFKI8fyrK
安定のアナルリスト()だが反省するだけマシだな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gpPw222bM
ガチのワークアウトだからヒットしてる

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lI+/5DPz0
どことなくアーケードのノリがあるよな
昔のゲームらしいゲームって感じ

 

引用元

コメント

  1. なお口先では反省したというものの、同じような過ちを何度も繰り返している模様

    • でもまぁその口先の反省すらできない連中が沢山いるからなぁ

  2. PS4が重視してるのは日本市場じゃなくて
    ソノタランド=社内政治だぞ

  3. 任天堂ソフトを初週販売で評価しない方がいいって認識が広まってからもう10年近くは経つんだけど
    それすら分からん奴が業界人ヅラしてんだもんなあ

  4. カッとなってやってしまった、反省している。
    並みの謝り方だなw

  5. ブレワイですら初週18万本定期(いつものゼルダ定期)

  6. さっさと結論出すのはPSだけにしてほしいね

タイトルとURLをコピーしました