IGN本家とIGN JAPANでスコアが極端に割れた2019年のレビュー
評価の違いはどこから生まれる
世界最大のゲームメディアIGNは、20を超える地域で展開されている。1996年にスタートしたIGNは、特にレビューで知られるメディアに成長し、それらは多くの言語に翻訳されている。
一方で、IGN JAPANのように独自のレビューも展開する地域も少なくない。
本稿では、IGNとIGN JAPANのレビューで評価が極端に割れた今年のゲームを紹介したい。なお、期間はゲーム・オブ・ザ・イヤーの対象範囲と同じ2018年12月~2019年11月末とする。
始める前に、IGNというメディアのレビューとして掲載されたものであっても、あくまでも1人のライターによって書かれ、すなわち1人の人物の意見であるということを胸にとどめておいてほしい。
IGNとIGN JAPANの違い以上に、レビューを担当する人によるズレが生じることになる。
そして、IGNとIGN JAPANの評価が異なることは、個々人の評価のズレとは別に、いくつかの理由がある。まず第一に同じゲームタイトルであっても、IGNとIGN JAPANがまったく同じものをレビューしているとは限らない。
IGNは当然ながら海外で発売される英語版をプレイするし、IGN JAPANのレビューはすべて日本語版を対象にしている。
つまり、ローカライズ等に問題があれば、同じゲームであってもIGN JAPANの評価が低くなる可能性があるのだ。
またゲームタイトルは販売される地域によって表現規制の程度や仕様の変更があることは珍しくなく、これらが作品評価に影響を与えることは至極当然であろう。
次に対象としているオーディエンス層の違いが挙げられる。日本産のゲームは基本的に日本のユーザーを一番重要な顧客として考えるだろうが、海外産のゲームはそうとは限らない。
そのため、日本のユーザーとして素直に受け入れられるストーリーやキャラクター、ゲームシステムであっても、海外では理解されにくいことは大いにありうる。逆もまたしかり。
この点から、IGN JAPANはIGNより国産タイトルを高く評価し、IGNはIGN JAPANより海外産タイトルを高く評価するという一般的な傾向が説明される。
DEATH STRANDING
IGN本家: 6.8
IGN JAPAN: 9.5
メタスコア:82
シェンムーIII
IGN本家:5.9
IGN JAPAN: 9
メタスコア:69
https://jp.ign.com/ign-japan/40409/feature/ignign-japan2019
接待受けたかの差だろ
という証拠
IGNJはゲームのレビュー禁止
個人差による補正ではない場合、金品授受由来ということになるからやはりレビュー禁止
もはや死に体のファミ通見てて分からないのかね
尼レビューと大して変わんねぇな…
>>15
SEO対策で文章を長くする必要があるからか知らんがIGNJは
ゴチャゴチャ小難しくて読みにくい記事が多いな
参考になったアマレビューの方が良い
レビューなんざどこも記者(個人)が書いてるんだが?
バカだろこいつ
ライターの感覚で点数だしてるとかかいちゃうの?
なら、「個人的評価」とはっきり書くべきじゃねーの
IGAN本家も個人の感覚だろ
まあ、そう言われるとそうだろうが
じゃあなんで今更言い訳してるんだろ
IGNJは過去作やその経緯を重視している感じ
本家はそのゲーム単体での評価を下してる
そのシリーズやクリエイターを好意的に見ている人はIGNJのレビューに納得しそう
全く知らない人は本家のレビューのほうが正しいと感じそう
そういうレビューの仕方だな
個人の感覚
呪いが解かれたかのようにファンが離れて行ったら終わりだぞ
そのローカライズに問題がある場合点数が上がるのかな?
本家は読者が多いからカジュアル目線でのレビューに変わってきただけ
ファミ通でPSのゲームが評価高くなるのと同じ
読者にあわせてるだけ
本家のフリして入ってる資本の有利になるように活動する
資本がどうとかじゃなくて本家も各国のIGNも読者にあわせてるだけ
とても普段からゲームやってるやつのプレイじゃなかったわ
それがすべて
リンク先くらい見てこいよ
SEKIROは本家が高評価で、Jが低評価だぞ
え?日本で一番売れて評価されてるのがポケモンだろw
ダブスタもいいとこだな
釣った魚(PS4買っちゃった子)に餌(まともなゲーム)はやらないが、釣り糸(イメージ戦略)は垂らし続けてるし餌(広告費)もご立派って事でしょ
現にデスストもサクラもゴミだったが広告は本当に凄かったろ ダブスタでも何でもなく事実だ
コメント
「今度ご飯いきましょう!」とか言われたんですか?
今更取り繕ったってもうスコアもレビューもアワードもGOTYも信用しないからどーでも良い。
PSアゲは忖度癒着、NS・箱アゲは「バランス調整」。ただそれだけ。
>評価の違いはどこから生まれる
金で評価が動くか動かないかだろ
IGN本家はシリーズやクリエイターの信者脳を無くしてゲーム単体をしっかり評価している
IGNJには本家と真逆に信者脳全開の某クレイジー外人がいて暴走してる
この差だろ、誰とは言わないが
みんな分かるでしょ?w