【悲報】インテル「ついに内蔵GPUがAMD超えたンゴオオォォ!!」→AMDに返り討ちにされる

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:II3yq0Rqd

きのう
「第10世代Coreは内蔵GPU性能がはじめてAMDを超えた」。IntelがCESで新世代CPUの性能をアピール
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227566.html

(AMD現行品と比較)

きょう
【速報】AMD、ノート向けのRyzen 4000プロセッサを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227687.html

(AMDの新型と昨日の新型インテルとの比較)

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v14jQMCd0
>>1
流石にコントやろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:II3yq0Rqd
ええかんか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWOgOU0od
インテルさん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWOgOU0od
オチ担当なんて

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHlVmkqmp
さっきも立ててたけどあんま伸びんかったな
伸びたらまとめるから伸ばしてや~

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWOgOU0od
添加のインテルが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgX4cZ7LM
リサスー中々の畜生やな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/ff27EP0
ノートのRyzen4000シリーズってzen2?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ez/3IJVw0
>>19
せやで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+V/G9gt0
電気代がね・・

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVnjOJFj0
リース落ちRyzenはよ来てや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkj50ZMf0
ノート向けでIntel倒すの無理じゃね?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzMaZkNP0
QualcommにボコられAMDにも負けるインテル

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVVXyKILM
デスクトップの4000Gはよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV8nBbmA0
なおAMD!は相性問題がある模様

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bU0GoBnz0
i7が~とかでイキッてた時代が懐かしいな
もうしばらく追いつけないだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeW4faDLa
まさか天下のインテルがAMDのお膳立てポジションになるなんて
10年前なら誰も想像できないよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XFHPntsr
そういや今年単体GPU出すって言ってなかったっけ
どうなんですかね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gozIR//AM
結局ソフト側がAMD向けに作ってないからインテルでいいっていう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RgvsDlJH
CPU内蔵GPUだけでこんなfps出るもんなんやな
クロック数とコア数ってそこまで変わってない気がするけど昔となにが違うんやろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4XzVSbKM
>>44
設定lowやろこれ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGe3VFiBx
4000台のamdのAPUってGPUのアーキテクチャはNavi?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgX4cZ7LM
>>53
vega20

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGe3VFiBx
>>60
vegaか…残念や

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUUC09TK0
アンチ乙
パンケーキはIntelの方が作りやすいぞ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZDq2tVVM
競合製品相手にGPUで勝って誇るってやべえな
野球選手相手にサッカーで勝ったから勝ちみたいな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn+hF7uu0
AMDはワッパ微妙だって言うけどほんまにそうなん?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNX40rkk0
>>66
アイドル時がintelより高めやな

 

引用元

コメント

  1. 向こう数年間はIntelの存在を忘れても特に問題ないと思う。

タイトルとURLをコピーしました