【噂】FF7リメイクのミッドガル後は全てDLCか!?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myKuptzI0
パッケージで分作にしてしまうと長期の開発期間を余儀なくされる為、ミッドガル後のストーリーはDLCとして定期的に提供される模様
ただFF7自体のボリュームが大きい為
完結までのDLC数も期間も過去最大規模となる模様
もちろんDLCでのストーリーの区切り毎に限定版を含めた本編(FF7R)とのセット販売も予定されているぞ!

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DF7O2+5P0
後継機の互換も危ぶまれる中こんな売り方通用するわけないやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KkOesI50
>>4
PS4は10年ハード
PS5発売後も普通に現役だぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZEtMCLM0
>>4
箱で出たら買ったらええ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myKuptzI0
またこの販売戦略により、「分作なのにパッケージに明記されていない!」というアンチどもの言いがかりも封殺できる模様だ。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCR1hh4JH
>>5
いや本体で完結してない以上は封殺できないよ
無料アップデートならともかくDLCじゃ総額いくらするんだ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p++WXPqp0
開発放棄の手抜きクソゲーじゃねえか
ディレクターがやめたらDLC出す必要がなくなるDLC詐欺に味をしめたのか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xZcTO0gd
DLCはカードバトルで展開
ストーリーはかみしばらせていただく

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct9aEw2C0
DLCにすれば開発期間が短くなるわけねーだろw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KkOesI50
>>12
こまめに発売できるという意味では?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP53vIdL0

FF7Rの本体(エピソード1)持ってないと後々の管理でえらい面倒になることは容易に想像できる
セーブデータやら途中から購入した層だとか
DLCであればそのあたりはクリアできる

そういやこないだPSNから流出したFF7Rデータもエピソード1以降のデータが入ってたりDLCというキーワードが出ていたし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JECNq23d
DLC全部入り買えば良いって事やね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xZcTO0gd
シーズンパス(3度冬眠春眠)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79Qy9Pp6a
実際こうならFF7R-2からの次世代機の本体またぎのセーブデータの問題は解決するかもな
クラウドセーブ使えばってのは除いて

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6JY6MQR0
いうてミッドガルって超短いぞ
ミッドガルメインになるなら原作無視レベルの大幅な追加となる
当然スクエニのセンスではこの場合糞ゲーが約束される

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/SyVz+Gp
>>19
どの程度追加するのかは知らんけどオリジナルまんまにはしないって明言されてたような

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p++WXPqp0
ミッドガルだけで開発10年くらいだからな
FF7の壮大なストーリーをリメイクしようとしたら完結するのは50年後になる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLGPE9RU0
チョコボに乗って蛇みたいなのから逃げるまででFF7R-2終わりそうな勢いだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7pacTau0
普通にあり得る事だろうけど
区切ってパッケで出した方が儲かるだろうから無いな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myKuptzI0
また業界としては初となるシナリオ分岐DLCとなるアルティメイトシナリオを予定
これは例えば、エアリスifルートのDLCを購入すればエアリス生存シナリオを楽しめ、通常ルート版を購入すれば思い出のままのシナリオを楽しめる画期的ものとなるようだ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP53vIdL0
>>25
いいね
おれはこのDLC商法を支持するよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGQ3oL3a0
最後は小説か

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8A20psW0
次はジュノンから船出すのぐらいまでで終わりそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eyzhjCrM
月刊FF7R創刊

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TS4o4DGd
続編出た時にまたセットで売りつける方法が使えないじゃないか
ねえよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79Qy9Pp6a
>>33
FF7R-2(FF7R同梱版)が何本まで出るかだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGgS4Fiu0
途中でリマスターが出てやり直し

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L85xT4lna
シーズンパス50000円
内容「先10年間に作られたDLCが全てプレイ出来るお得なセット」

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myKuptzI0

パッケージ分作の場合シナリオをある程度まとめて楽しめるメリットはあるが3-5年ほど期間が空いてしまう。

DLC版はシナリオ完結まで10年程度を目処に半年毎に追加される模様なのでそれほど待たずにFF7Rの世界を楽しめるようだ!

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28MjyFoMa
ポケモンよりかなり悪質じゃん
そうだとしたら

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTz9ka2pa
>>38
リメイクー1:ミッドガル編と明記すれば、なんら悪質ではないんだけどね
普段ゲームしなくなった中年を騙す気しかないからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr2XhJcY0
FF15 でDLC を止めた実績があるもんな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9m6G1CVO0
旧ミュージックは有料DLCでアンロック
FF7R本編ロケーションは全部で29でカームは出ない
カームで回想じゃなくて、魔晄にさらされたクラウドの記憶からセフィロス登場
FF7オリジナルの回想ではニブルヘイムでセフィロスとの決着はわからないことになってたが、FF7Rではクラウドがセフィロスを殺したことになってる
サボテンダーマテリアが出る
FF7R最強の召喚マテリアはバハムート

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP53vIdL0
>>43
これ、流出データから解析された現実やね
もうDLCでええよ
柔軟に対応できるし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ievPlYzY0
いっそセフィロス仲間にしろよ
何と戦うか知らんが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTz9ka2pa
パッケージ三分割でもDLCでもデアゴスティーニ
仮に騙し売りの一作目が売れても、発売後ミッドガル編のみであることが知られ、十中八九荒れる
二作目は売れないから完結しないだろう
スクエニの寿命すら縮めかねないターニングポイント作になると見てる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZuPslP5M
シーズンパス買わせておいて
途中で小説配信になるんでしょ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVhNha30
デアゴスティーニ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru44YnYUM
俺はスマホのテザリング民なんだよ
1度のDLCがFF14程度なら大丈夫だけど
30GBとかドカドカ来たら無理です
だからできるだけパッケージ買ってるのに

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuSlDFu70
FF14の拡張みたいなのが理想だと思うが
拡張だとシステムやグラその他基本的なものは引き継ぐことになる
細かい改善はあるとしても長い期間それでいくことになるので
新作にもかかわらずグラやシステムが古く同じ仕様でユーザーも飽きやすい
それなら1つずつ別作品として出した方がユーザーにとっては刺激があるだろう

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xg521YZs0

FF7R-2 PS5
FF7R-3 PS6

今の開発ペースだとこんな風になる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RniUNsIa0
FF7RのED後がどうなるか楽しみなんだが
自作へのデータ引継ぎとかないのかあるのか

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQv7z2ZId
もはやシーズンを通り越して、イヤーパスだわ。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xZcTO0gd
冗談抜きで、どうするんだろうな
野村が定年までのライフワークみたいにしようとしてるのかね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76blWi3h0
ワゴンで叩き売りされないための見事な戦略だな!

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yo/UQfj0
DLC対応か
そのほうがいいだろうな

 

引用元

コメント

  1. ポケモン鎧冠が好評だったから
    それならこっちも!とPSユーザーが作り上げた妄想

    このコメントへの返信(1)
  2. ゲームが好評だから喜ばれたのであって
    ゲームがアレだったff15はボロクソ言われたの既に忘れたんやろなぁ…

  3. 続きはムービーだけのソフトにしたらいいんじゃね?

  4. この流れだと最後は小説でって可能性もでてきたなw

  5. 喜んでるところ悪いけどff7rがDLCすべて完結するまで新規ナンバリング出ないってことじゃない?
    ノムリッシュが開発の中心でしょ?
    それこそこれが本当なら何年かかるんだよw
    たかがリメイクにさw

  6. スクエニ、FF15、DLC、赤字……、うっ、頭が……!

  7. DLCで全部とか容量どこまで膨れるんだよ。
    それとも前作部分は削除していくのか?
    外付けが当たり前じゃ買われないし、いつまでもやらないゲームに容量圧迫されるのも嫌だな。
    そもそもFF15 のDLC中止という最悪な前科があるから完全に信用が無さすぎる。

  8. あんまり間隔が開くとプレイヤーの熱が落ち着いたりして完走できない人が増えるぞ

    このコメントへの返信(1)
  9. 売上激減とか露呈しないし良いかもな
    ただFF15は追加DLCシナリオ購入率15%以下という事実を忘れてはいけない
    以下と言うのは本編DL購入者も含めての事
    だからFF15を10%の人がDLで買ったとしたら5%
    20人のうち1人しか追加シナリオを買わなかった

  10. 剣盾ズンパス執拗に叩いてたソニーファンボーイはもちろんこんなの許さないよね?
    いいんだよ思う存分ブチキレても?

  11. 何やっても買ったパッケージで完結しないゲームは糞以外どんな評価もねえわ。

    PS5の出る完全版買うべき。…出るならな

  12. 噂じゃなくてただの希望願望だろ
    ほんとゲハって「ソースは自分」って奴多過ぎ
    とくにPS界隈

  13. もう15の無残な結末を忘れているのか、やっていないのか
    さすがエニ儲

  14. とは言えオンゲの11や14なんかのアップデートはこういう感じだからなぁ
    やってもおかしくないっちゃないな

  15. スクエニがそう言ったのか?

    嘘はよくないぞ! 

  16. 後半のDLCは購入率1割位まで下がってド赤字になって
    中止しまーすと発表してファンブチギレ大炎上で撤回
    最後はソードマスターヤマト状態になると予想

  17. KH3の最終章カットしてDLC売りと同じやり方か
    たぶんKH3の奴が売れるかどうかで様子を見るんだろうな

タイトルとURLをコピーしました