モンスターハンターワールドがモンハン5じゃなかった理由って何??

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDrDfflk0
中身モンハン5じゃん

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5THND3h70
海外のナンバリングは失敗続きだったから
マイナスイメージを断ち切りたかったんじゃね
あとコケたときの保険

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDSZZsVa0
>>3
これだね
携帯機の頃は海外の評判悪かったからな
ワールドは悪評覆して売れたからってアボーンでクソ化してんじゃねーよ無能

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOHexvGh0
>>3
ナンバンリングが売れてるバイオはナンバンリングは維持しながら中身をリニューアルしてたしな
モンハンとは真逆の対応やね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2jUz98t0
ナンバリングが増えると新規層がはいりづらくなるからどこかでタイトルだけでもリセットしたいみたいな感じもあったのかも
ドラゴンボールZみたいな感じでさ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVL1OEBS0
今までモンハンのモの字にも興味なかった人がいきなり”5″なんて買うわけないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FgeMy8cM
>>6
でも結局アジア人しか買ってないじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaSN4hfWr
>>8
それは結果論ってやつでしょ
タイトルは売り出す前に決めるんだからな、売り出す前の予測や願望に基づいて決まる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPT+Xq5Zd

ナンバリングは新武器出るからね
3スラアク
4チャアク、操虫棍

ワールドもxx みたいな扱い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0avuPdsi0
新規が入ってこないからだろ
ドラクエ11も龍が如く7もFF15もそろそろ数字リセットしろよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1kmpMaaa
>>10
確かにナンバリングも10とかまで行くとさすがにくどくなるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+aFJxIUd
モンハンPシリーズもナンバリングとやること変わらんかったし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhEfs/O30
モンハン内で5は不吉な数字って設定があるから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weFmtvnL0
3と4の出来が悪すぎた

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6xJecOg0

ワールドを5とめちゃくちゃ匂わせてるよなぁ

ホンへやってりゃわかるが
あからさまに 5です!って訴えかけてきてる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fodTOW5M
いや普通に考えて任天堂ハードでナンバリング出す予定だったからでしょ
PC版とPS4版がアジアでこんなに売れると思わなかったカプコンの任天堂派も立場弱くなっただろうね
社内の政治状況も変化しでしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVYqqNi+0
ナンバリングより新規を獲得しやすい
ワールドってタイトルはいろんな意味で良かったんじゃないかな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqn4I5cL0
ヒットするか分からなかったからな
しれっと5も出すよ
よくあるやり方

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5THND3h70
そっちはもうお流れだろ
だからXのプロデューサーが辞める流れになったんだよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np/bA5tq0

>>24
Xのプロデューサーって外伝しか担当した事ないだろw

つまりナンバリング担当辻本が出てくるという事で、
お前さんの頼みの網は逆に不安につながってるぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5C/8djQ0
海外売上比率を高めてモンハンを世界的に売れるタイトルにすることが目標だったこと
それを達成するにあたり、ナンバリングだと新規層がハードル高く感じるかもしれないと思ったこと
生態系を意識した世界観になっていること
この辺が理由だってプロデューサーがインタビューで答えてたはず

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np/bA5tq0

>>25
辻本が違う事言ったらすいませんとも言ってたからな
トップが考えてる理由にはもうちょい何かありそう
表だって語られる事はないだろうが

結果は成功で次の据え置きモンハンもMHW2が確定
あとは次世代携帯モンハンをどうするか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wFwEEPfd
タイトルの紋章とかは描かれてる竜の数=本編何作目みたいなもんだったけど
改めて5出すならそういう規則的なものも変えるかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMA0Kf3W0

売り上げ的には成功だと思うけど、今後は開発期間が延びる事と、女性や若年層に強い任天堂ハード切り捨てた?事で(ついでに持ち寄りプレイも切り捨て)
世代の断絶が発生するのをどう阻止するかだな

阻止しなかった場合は、FFのようにおっさんしか遊んでないIPに成り果てるのが目に見えてる
それとも……

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqn4I5cL0
そもそも切り捨てたのか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSPy4TDVM
モンハンだけでなくカプンコ主力ipのバイオもストも任天堂をハブってるね
切り捨てたと言われても致し方なし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFoTczi90
いや、5だろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ViZPIU80
>>38
5とついてない以上、つもりとか気持ちとか実質的とかそんなのは何の意味もなく、5ではない

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm3Vr8lN0

>>47
藤岡「ここに5匹のモンスターの顔があると」
角「5匹?」
藤岡「5匹」
角「おー。過去のこのエンブレムにも居ましたよね」
藤岡「いましたいました。だいたいあのー、2だったら2匹、トライだったら3匹、4だったら4匹っていう。なるべくシリーズのナンバーと同じ数にイメージ的に合わせてるんで、僕たちの気持ちとしては正統なシリーズとして5匹あしらったんですよ」
角「ってことは、ワールド=モンスターハンター5ってことでいいんですか?」
藤岡「それ!」

スタオー Till the End of Timeもナンバリングないけど3なんだよね続編は4だし
KOFも2003の次が11
ナンバリングが無くてもシリーズタイトルなことはあるよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np/bA5tq0

去年の夏のカプコン社長のコメント

「任天堂と一緒にやるべきことがあるし、ソニー、マイクロソフトに対しても同様だ。
特定のハードに依存することなく、
あくまでユーザーに親切で良質なゲームコンテンツを作ることが我々の使命だ。
これからもそれぞれのゲーム会社ごとに戦略を考えていく」

本当に切り捨ててたらこんなコメントしないからな
いつもの一瀬モンハンの方向性を考えても、察し案件

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8zBc/Cb0
いつもの仕切り直しだろ
ロックマンがロックマンXに
ストリートファイターがストリートファイターZEROにって
カプは昔からよくやってただろ

 

引用元

コメント

  1. 要らん(´·ω·)
    もう一般層に受けるモンハンじゃないw
    受けるように作る能力はないでしょw今までのモンハンと同じものしか出てこないよw

  2. >阻止しなかった場合は、FFのようにおっさんしか遊んでないIPに成り果てるのが目に見えてる

    違うな、阻止しなかったんだよ。過去形の話
    手遅れ。もうそうなる未来しかない

  3. まぁもしワールドを5として出してたら間違いなくMHブランドにトドメ刺してIP終わってたな

  4. 韓国産MHFの続編だからやろ

  5. 本スレ>>31
    「これだね 携帯機の頃は海外の評判悪かったからな ワールドは悪評覆して売れたからってアボーンでクソ化してんじゃねーよ無能」
    売れてなかったのはPSP時代で3DSの4Gである程度の数字出したからWに踏み切ったんでしょうけどね
    まぁでもWのPVですら「XX海外で出さないの?」とコメントされてたってーのにねぇ
    実際PSのみの数字で見ればWga200万ほど、4Gが150万ほどだから大成功と言える差でもないんだけどねぇ
    (GK「1500万!1500万!!」)

  6. まあコケたときの保険やろな
    ワールドで大成功と思ってたら結局欧米人は全然喰いついてなくて日本人すらすぐ過疎っ過疎
    アイボンも振るわず持ち寄りがなくなったことでただの繰り返しで飽きやすい普通のネトゲに成り下がってしまった
    そうこうしてるうちに若年層のトレンドから外れて宙ぶらりん
    中途半端に成功してしまったので引くに引けずDLCで稼げないことも判明してしまい激減濃厚のMHW2希望託すしかない状態やろ

  7. 海外コンプ丸出しにしてワールドと名付けたんだと思ってたけど、違うのか

タイトルとURLをコピーしました