1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2kKVDVzr
何
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4loSGn+Ea
初心者狩り
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz2+o3+y0
不良がいる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/sNMxNAp
他は値上げするのに1クレ100円から値上げしたら廃れるから値上げ出来ず死んだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhvd8zxAd
>>8
今値上げして1クレ120円とかだぞ
今値上げして1クレ120円とかだぞ
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afZ522B+d
>>38
ワンコインでできんやんけ
チャージ式カード主流になったんか?
ワンコインでできんやんけ
チャージ式カード主流になったんか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk/FFgdPd
クレーンゲームがクソすぎる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRox+HiD0
ボタンを拭くためのウェットティッシュが置かれていない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ7CshJEa
は!?
毎日4時間ぐらいチュウニズムとポップンやってるんだが
勝手にオワコンにするなよこどおじ
毎日4時間ぐらいチュウニズムとポップンやってるんだが
勝手にオワコンにするなよこどおじ
516: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XVeSffqH
>>14
適正幾つやゴラ>ポップン
適正幾つやゴラ>ポップン
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/Kdrl5Jp
だって叫んだり台パンしたらクソ店員怒るんやもん…
ウッキー!今年は鼠年!!
ウッキー!今年は鼠年!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2VF6gsLd
子供→不良→オタク
ユーザ層がどんどん狭くなったから
ユーザ層がどんどん狭くなったから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihdgYVwH0
普通にワンプレイの料金が高いわ
筐体の値段も青天井やからしゃーないけど
筐体の値段も青天井やからしゃーないけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsGrz+d+0
ゲームのレベルが低いからやろ
スマホ以下やん
スマホ以下やん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LYvI8TL0
ブロードバンド環境が向上してオンライン対戦環境が整ったから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVxDB3dwa
>>22
5点満点
5点満点
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jE0jAdDp
ソシャゲ出る前から家庭用ゲーム機が高性能になって
わざわざゲーセンに行かなくても良くなったしな
わざわざゲーセンに行かなくても良くなったしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqH9bUimd
クオリティも対戦も家で良くなったから
と思ったけどそれより早く廃れ始めてるよな
と思ったけどそれより早く廃れ始めてるよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shN+6r4FM
治安やろ
子連れ減ったわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMjz668np
ゲーセンにアーケード版スマブラ入れたら人気出そうか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvqIYIojM
弐寺やれ弐寺
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWHaVhAYd
>>32
新筐体どこもボタンガッチガチで頭にきますよ
新筐体どこもボタンガッチガチで頭にきますよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shN+6r4FM
>>42
海老名軽いらしいで
海老名軽いらしいで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5nyOWZna
家庭用ゲーム機のオンライン化
373: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfwi6Yx4a
>>34
結局これ
すぐに家庭用で発売されてオンライン対戦出来るようになったし結局ならではのカードゲーや麻雀か大型ぐらいしか生き残れない
ガンダムみたいに家庭用のバージョン遅らせるのは特殊だし厳しいやんな
結局これ
すぐに家庭用で発売されてオンライン対戦出来るようになったし結局ならではのカードゲーや麻雀か大型ぐらいしか生き残れない
ガンダムみたいに家庭用のバージョン遅らせるのは特殊だし厳しいやんな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WuwBYnp0
分煙にしたらメダルゲームと麻雀の太い客が去った
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIf/LSJd0
>>37
近所のゲーセンはビデオゲーム区画禁煙、メダルと麻雀コーナーは喫煙可でどっちも盛況しとる
なかなかやり手の店長だわ
近所のゲーセンはビデオゲーム区画禁煙、メダルと麻雀コーナーは喫煙可でどっちも盛況しとる
なかなかやり手の店長だわ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si9+vekWa
>>63
神奈川じゃ条例で分煙せざるを得ないぞ
神奈川じゃ条例で分煙せざるを得ないぞ
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIf/LSJd0
>>78
喫煙スペース完全に隔離しなきゃダメなん?
したらあのゲーセンも廃れてくやろなあ…
喫煙スペース完全に隔離しなきゃダメなん?
したらあのゲーセンも廃れてくやろなあ…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlUNvL9pd
音ゲーとかは分かるが格ゲーやらガンダムやらの据え置きで出来るゲームやりにいく意味なくない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pra2UKlTp
>>40
これ
これ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhdNl6cWa
>>40
フルブとエクバ2とか別ゲーやん
まあクソゲーやけだ
フルブとエクバ2とか別ゲーやん
まあクソゲーやけだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0elhKcW0
プリクラで迫害した客層が戻ってこない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yuxucy4M
色々あるけどトドメはやっぱスマホやろ
時間つぶし系の娯楽はことごとくスマホにやられた
時間つぶし系の娯楽はことごとくスマホにやられた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ijoKv13a
ガチ勢しか生き残れないゲームばっかになった
そしてガチ勢は見た目がやばい
これで健常者が排除された
そしてガチ勢は見た目がやばい
これで健常者が排除された
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn3DLEoia
ジジイと不良と陰キャしかいなさそう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNvxhXdca
もはや誰もポップンギタドラやってなくてな、泣けますよ
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cotl5fTQ0
>>52
とうとうTATSUが負けてたまけだ
とうとうTATSUが負けてたまけだ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioMENaUv0
家庭機がゲーセンの性能に追いついてもうたからな
224: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fxd3NFyJa
>>53
そもそもゲーセンで出てるようなのが家庭用で出なくなった
そもそもゲーセンで出てるようなのが家庭用で出なくなった
254: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QV8/k0R5r
>>224
家庭用移植出なくなったよな
本当にゲーセンのゲームに需要なくなったんやなって
家庭用移植出なくなったよな
本当にゲーセンのゲームに需要なくなったんやなって
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CixOo9B90
店としては消費税にぶち殺された
コメント
・電気代の高騰やネット環境の維持費が増えてゲーセン独自の体感型ゲーム筐体を稼働する余裕が無くなった
・消費税増税に対して現金プレーは料金据え置き、電子マネーで増額するしか対応出来ず、ゲームも電子マネーの割増料金で遊ばないと損をする仕様を導入した例も
・ソシャゲの台頭に追随するようにガチャ課金を導入したゲームを開発する流れが逆風になり客離れが加速
・新規ユーザー獲得を諦め既存ユーザーから搾り取る方針に転換した結果、廃人以外お断りの集金ゲーと化し客離れを背中押し
毎週ゲーセン通ってる俺が思うのはこんなところか
割高その癖汚い
オンライン対戦充実したらいらんわ
好きな奴は入り浸ってるだろうし
喧しい音と無駄に眩しいチカチカとタバコの匂いが無理
ドリキャスあたりでハードスペックがだいぶ追い付いちゃって、今は筐体の中にPS4をそのまま突っ込んでたりするような有様だからね。
体感型ゲームやUFOキャッチャーはともかく、アクション格闘対戦シューティングあたりのジャンルはゲーセンでやる意味が無くなったし時代の流れだな。
オンライン化なんかただのトドメに過ぎんわ。
ハードスペックがゲーセン超えたからしかないだろうな。
ファミコンなんかグラディウス移植してもやっぱレーザーはアーケードやなって思ったもんだもん。
完璧なモンやるにはX68買う必要があったのに。NEOGEOもそう。
Gダライアスの頃でさえ「あれは家庭に出せない」って言われて基盤勝ったもんだが、今見るとPS2で既に追いついちゃったからな。実際サターンの頃からST-Vってアーケードで使ってたしな。
ゲーセン行くよりスプラやスマブラ家でやってたほうがいいしな。
あとリングフィットはもう少し出荷できればジムのライト層くらい尽くせそうな気は