【疑問】DL版の人ってそのゲームがクソゲーだったら売れないけどどうしてるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:818ixhdnM
買い損になるのでは

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7daQRuAN0
>>1
安いインディーは「まあ、仕方ない」で済ませてる
有る程度高い大手メーカーのゲームは
確実に面白いと分かってるソフトや繰り返し遊びまくる事が分かってるソフトのみを
DLで勝ってる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/pc7Hhla
>>1
steamだから返品余裕なんですけど?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IbpzJwA0
買ってみてからクラシックコントローラーが
使えないのが判ったりしてのも有ったしな
ゲームは好きだからそのまま置いてる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XNvY1QEd
大して気にならん程度の出費なんだよ。
それより無駄な時間を割いたことに腹立てる。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lYTqSnJ0
後悔して終わり
だから最近は好きなシリーズとか長く遊べそうなのだけDLにしてる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkKiN93P0
この前のRPGツクールで予約者限定DLCなんてのをやってましてね
まんまと釣られた人もいるんですよ……

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V35ygcav0
>>7
RPGツクールMV trinityはパッケージ版でも意味ない産廃だもんな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsGAZ7ct0
ちょっとでも微妙な可能性感じたらパッケだな
やり込むようならその時に買い換えればいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ix9agP8P0
PSストアは値下げ無しの定価売りだから、そら国内のPS4の新作DLは普及せんわなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jjVK0L10
もともとクソゲーでも売らない性格

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfLoeQ7ia

それはある
SwitchからDL派になったけど

最近は好きなシリーズ以外はパッケにしようと思ってる

クソゲーに対する仕返しは市場に流すことやし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdGijJA1p
買ったことすら忘れる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVjRYnHu0
そっと唇を噛んで削除するよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsGAZ7ct0
>>18
泣きたい時は泣いてええんやで…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1B4CptCp
ある程度下調べして不安を感じたら発売日には買わない
これだけで数千円払ったことにすら不満が残るクソゲーには当たらんよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdGijJA1p
わしSwitchの大戦略DL版特攻しました
後悔してません

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWzTVPpj0
長文レビューする。
次回の期待を込めて星3

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVnAzCaB0
どうもしない見る目ないだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prTcz6Ug0
買う前に自信がなかったらそらパッケで様子見するで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiptOw920
PC版は仕方なくダウンロード版買ってるけど
CSでダウンロード版買う奴はどうかしてるわ
どうせ次世代機出ても遊べるかもわからないものを買うとか頭おかしいわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfaAYTA30
諦める
売りに行くのが面倒

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC+lZGBE0
よほど気にならないと発売日に買うわけでもないから そこまで失敗はないかもしれない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9YO8zWV0
ライブラリでアンティルドーンを見かける度に動悸がするわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hHOIlOw0
二度とやらないだけ
というか一度も起動しないゲームのほうが多い

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9LdkVZI0
これマジで絶望するんだよ
よほど確信した神ゲーしかダウンロード版は買わない
パケならすぐ売り飛ばして無かったことにするんだけど
ダウンロード版はクソゲー買ってしまったって履歴が残るのがいやすぎる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrZlFzY40
DL版も売却できればもっと普及するのでは

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1nnHCmk0
各種ゲームメディアやウォルマートみたいな大きな店舗からの大反対、ライバル企業の嫌味を受けてもやろうと思えばできるだろうけどな…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjieiL6/d
普通にデータ消して終わりだよ
貧乏人のお前らとは違うんだよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prTcz6Ug0
パッケ買って長期間楽しめそうな想像以上の面白いゲームだったらパッケ売ってDL版に乗り換える事もあるで

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGokqu1Q0
評価まちするようになってもうた。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N88YrAp20
ある程度面白さが保証されてるやつを買ってる
値段以上楽しめたらいいタイプだし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9BJQLtIa
steamで買うから返品してるな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9bktqaN0
体験版でだいたいわかる
体験版ないのは避ける

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLFadl0Fr
売り逃げ上等のメーカーは避けるから自然と任天ゲー率上がる

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knOyoWPV0
全部入りのアルティメット版が3000円ぐらいだったら買ってるけどクソゲーでもかまわんな
っていうか積んでて遊んでないw
将来的な互換もあるから無駄にはならんしな
たまーに新作1万とかで買う事もあるけど、別に気にならん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8DPEw1T0
ほんとにクソゲーなら店舗の買取も100円とかになるだろ
売りに行くだけ時間の無駄だろ、ならDLのほうがまだまし

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CtdPlPIp
レフトアライブDLで買ったやつだけ何言っても説得力あるから買ったやつ出てこい

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfwZiTVQd
今時、他人の動画見てクソゲーがどうかわからない奴は終わってるだろ
FC時代はパッケージとかのイメージで判断してたんやぞ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TkuGOyb0
このご時世ゲームの情報なんて腐る程手に入るのに買って失敗とか無能過ぎる
こんな奴何やってもダメだろうな

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLEebhWG0
欲しくて欲しくて気になってしょうがなかったのがクソゲーという事が分かったならそれでいい
それで欲しくて気になってしょうが無かったのが解消されれば

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1F5VhjnM0
普通の人間は「ゲームを売る」という発想自体無いので・・・
クソゲーだったら次作は買わなくなるだけだよ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMj19QVFd
ゼノブレ2をDL版で買ってから二度とDL版は買わないと決意した

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/blO5arW0
よほど期待してなきゃ予約せず評判見て買うから地雷踏む確率は低い
それでも合わなかったならしゃーないで済ませてる

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:In0vnsnT0
>>81
俺もこんな感じ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdPfxnlGa
CSの人はsteamみたいにDL版の返品欲しいと思わないのかな?不要?

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkKiN93P0
>>82
チキンだからSTEAM返品したことないんだよね
ちょっと席外してるうちにプレイ時間だけオーバーしてたりするし

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdPfxnlGa
>>85
酷かったから1回だけlast epochってゲーム返品したぐらいでしょっちゅうはしないな
やるやらないは別にして返品できるって安心感はあると思う

 

引用元

コメント

  1. 中古で回してるPS4ユーザーには死活問題だろうね

  2. ファンボーイって高級アピール大好きなのになんで貧乏くさいんだろう?

  3. PSがDL版売れないのよく分かるね

  4. まぁ、クソゲーで中古価格暴落が常態化してるPSはDL版が売れないのは当たり前でしょ

  5. パケ版でも面倒だから売らないので関係無し。

  6. クソゲーでないこと確認してから買うよ
    ネットで様子見てれば当日の午後くらいにはわかるし
    そこからDL購入すれば家に帰る頃には遊べる
    ポイントは誉められてるとこがが自分のツボか、ここがダメ、惜しいってとこが許容範囲だったりどうでもよかったりするかを見て
    大半のデスストレビューみたいな中身のない褒め方のはスルーすればステマはまず引っ掛かることはない

  7. ある程度の情報を事前に集めつつ面白そうならパッケージで予約するなりして買う。
    で合ってないまたは面白くない時はそのまま売る面白い時はDLを買い直しパッケは売る。
    と言ってもほとんどまず出すメーカーで予約する程かどうか判断しちゃうけどねw
    DL買うかは繰り返し遊ぶ程気に入ったかによるけど。

  8. SwitchもPS4もDL版しか買わないけど損したと感じたのはSwitchは無しでPS4も数本
    PS4のクソゲーもセールで2000~3000円で買ったものなんで気にしない

  9. わりとswitchのインディーに関してはスチームで評価高いソフトが多いからハズレは少ないけど評価高くても自分に合わないのもあるから難しいよね
    インディーで外れたら別のインディー買ってそれでも外れたらスレイザスパイア、デッドセルズを周回しまくって忘れる
    忘れるのが一番や

  10. インディーに腹立てたことはないな。尖ったゲームが多いから刺さる刺さらん分かりやすいせいかな。
    ムカつくのは宣伝や広告で「こういうことができます」と臭わせておいて全然違う内容だったりステマで賑わう売り逃げ腰のゲームメーカー。どことは言わんけど。

タイトルとURLをコピーしました