Snail Gamesは,巨大な恐竜や古代哺乳類たちが跋扈する世界でサバイバルを楽しむアクションゲーム
「ARK: Survival Evolved」をライセンスしたVRシミュレーション「ARK Park」(PC/PS4)を,
PlayStation VR,Oculus Rift,およびHTC Vive向けに2017年中にリリースすることをアナウンスした。「ARK Park」では,映画で見たことのあるような,未来の恐竜テーマパーク風の施設を舞台に,
ホログラム化された恐竜について学べるようになっている。
「ARK: Survival Evolved」をライセンスしたVRシミュレーション「ARK Park」(PC/PS4)を,
PlayStation VR,Oculus Rift,およびHTC Vive向けに2017年中にリリースすることをアナウンスした。「ARK Park」では,映画で見たことのあるような,未来の恐竜テーマパーク風の施設を舞台に,
ホログラム化された恐竜について学べるようになっている。
さらに,そこから湿地や森林,砂漠,雪山などのテーマに分かれた地域へと移動し,
ビークルを利用したり自分の足で歩き回ったりして散策し,特定の恐竜に乗ってみたり,撫でてみたり,
さらにはパズルを解いたり武器を作ったりといったインタラクションが可能になっている。
「Gene Cubes」と呼ばれる遺伝子情報を集めてビジターセンターに持ち帰り,
さらにホログラムの数を増やしていくという要素も用意されているようだ。
ゲーム中に表現される恐竜や古代哺乳類は100種類以上に及び,
映像を見る限りどれも温和な性格で,攻撃を加えて来たりはしない様子。
恐竜達の写真撮影を楽しむことも可能で,写真を撮ることで何らかのボーナスポイントが得られるとのことだが,
自撮り棒も用意されているというのは気になるところ。
自分に似せたキャラクターもカスタマイズできるということなのだろうか?
以前から「ARK: Survival Evolved」がVR化されるという情報はあったが,
どうやら本編とは異なるスピンオフとしてリリースされることになったようだ。
本作の開発は,Snail Games傘下のPeacock Studiosが担当し,すでに公式サイトも立ち上げられているので,
気になる人はニュースレターにサインアップしておくのが良さそうだ。
ARK Park (Snail Games) – Teaser Trailer
「ARK Park」公式サイト
http://www.arkparkvr.com/
以下ソース:4Gamer.net 2016/12/16 13:36
http://www.4gamer.net/games/366/G036624/20161216035/