1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I8TWnCuM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPkUB13b0
デスストじゃダメだったんやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DL3AHBa0
業界内でも最も版権に厳しい銭ゲバ相手にブランド権利寄越せとな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYGZjwFx0
>>3
確かにコナミは銭ゲバで版権ゴロだけど
それは自分らより弱い相手限定なんだよ
格上相手には絶対にケンカを売らず、相手の靴を舐める卑屈さも持ち合わせてる
仮に任天堂、ソニー、MSが
実名選手を使ったプロ野球ゲーム出しても何も言わないだろう
今回のIP取得にしても、相手がソニーなら強くは出ないと思う
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DL3AHBa0
>>55
NPBに相当な金払ってやってることであって、無許可でやったら両方から任天堂ですら勝てない裁判沙汰なるわ
NPBに相当な金払ってやってることであって、無許可でやったら両方から任天堂ですら勝てない裁判沙汰なるわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B2kx7lWM
どうせPCにも出るし
1番人気の桃鉄は任天堂だし
1番人気の桃鉄は任天堂だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DL3AHBa0
>>4
桃鉄も著作権表記は、さくまあきら & コンマイ だけやからなぁ
桃鉄も著作権表記は、さくまあきら & コンマイ だけやからなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1xCqYobp
実際コナミからIPごと買い取ろうとしたらどんだけふっかけられるんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6iVmU5+0
>>5
コナミはスポーツ関連で倒産まっしぐらだからなりふり構ってられないだろ
コナミはスポーツ関連で倒産まっしぐらだからなりふり構ってられないだろ
304: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zJxtz9/M
>>39
今がチャンスだな
コジカン+MGSなら文句なしで売れるだろ
今がチャンスだな
コジカン+MGSなら文句なしで売れるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPkUB13b0
まあコナミがやる気無いタイトルをファーストが買うってのは悪くないんちゃう
ただ、メタルギアに関しちゃ相当足元見られるだろうし、静岡と悪魔城は版権買っても開発者が違うからコレジャナイになりそう
SIEに元コナミ開発者が移籍とかしてたっけ?
ただ、メタルギアに関しちゃ相当足元見られるだろうし、静岡と悪魔城は版権買っても開発者が違うからコレジャナイになりそう
SIEに元コナミ開発者が移籍とかしてたっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FBzHdA10
3日ぐらい前に話題になってたけどもう行動にでたの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkItRB0Kp
仮に買ったとして収支黒に出来るんか?
どれもこれよ買い取ってまで出すIPじゃねーぞ
どれもこれよ買い取ってまで出すIPじゃねーぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wsAh8eRp
評価されてるサイレントヒルって2とかだろ
小島関わってたの?
小島関わってたの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQgLiQhDd
メタルギア買い取ったところでいつ完成するんですかね…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I8TWnCuM
名越総合監督、小島名誉監督、野村プロフェッサー、
ほんとSONY愛に溢れてるよね
義理と仁義を貫くのは男の中の漢だわ
ほんとSONY愛に溢れてるよね
義理と仁義を貫くのは男の中の漢だわ
289: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MEK3er60
>>15
ちゃっかり教授になってやがったのか野村
ちゃっかり教授になってやがったのか野村
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpoKrQ1F0
コナミが手渡すのか
4000億くらい払ったんか
4000億くらい払ったんか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8vuTZgKr
超高値で売れば良い
中身ではなくガワしか気にしないソニーには名前は必要だしwinwin
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Uqd0H0yM
ボンバーマン桃鉄といったハドソン組は任天堂にくれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8BbTz6P0
ソースは4chanだぞ
普通信じるか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9PIS1EL0
MSが取得して欲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uDHgX51a
12月のPS5発表会めちゃくちゃ楽しみだな
超豪華な独占ロンチソフトラインナップになりそうだ
他の追随を許さないまさに世界覇権継続が約束されたハードPS5
超豪華な独占ロンチソフトラインナップになりそうだ
他の追随を許さないまさに世界覇権継続が約束されたハードPS5
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWhNomF1d
>>24
みんなPS4でも発売なんでしょ
知ってるから
みんなPS4でも発売なんでしょ
知ってるから
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d20avcZ0
>>24
どこもメーカーの当分縦マルチって言うてるぞ
どこもメーカーの当分縦マルチって言うてるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLWFOSNZ0
メタルギアとか100億でも売らないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4k8cquvd
キャッスルバニアはおまえのものじゃねえだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d20avcZ0
銭ゲバコナミがIP安売りするかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iGj+SSS0
流石にこれを信じるのはゲロ島をソースと言うレベル
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGd4O0RV0
コナミが版権持ってても活かせないのははっきりしてるからな
あとは児島監督に対する感情的なのでところだけだろうよ
怒りがまだ残ってるなら難しいだろうが、ビジネスだけを考えるなら売らない手はない
あとは児島監督に対する感情的なのでところだけだろうよ
怒りがまだ残ってるなら難しいだろうが、ビジネスだけを考えるなら売らない手はない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLWFOSNZ0
>>31
貸すならあるかもだが
IPを売るのは100%ないわ
コナミの価値が本当に無くなるし
貸すならあるかもだが
IPを売るのは100%ないわ
コナミの価値が本当に無くなるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIxDmSJUd
>>35
コナミの価値ってスポーツクラブでしょ
コナミの価値ってスポーツクラブでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8VXiYYGd
>>37
今のコナミは
ゲーム売上>>>>>スポーツクラブ
だぞ
今のコナミは
ゲーム売上>>>>>スポーツクラブ
だぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9vXOLKt0
>>42
そのゲームもほとんどスマホだけどな
そのゲームもほとんどスマホだけどな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEA+5g8oM
メタルギアはわかるが、サイレントヒルと悪魔城はコナミのままのほうがいいと思うぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECXlJhdK0
人材がいないとIP買い取る意味なし
そのへんが気になるわ
そのへんが気になるわ
コメント
きちんとソフト出して工作無しで売るならご勝手にと思うが、絶対的にステマしたりハチマジン工作するからなあ
小島にもうメタルギア作る能力ないでしょ
5の時なんて数百人体制であんだけ時間かけて金吸っての未完成だったんだぞ
そうだな、だからこそぜひやってほしいと思う
コナミの金とリソースを吸って作る分にはほんとうんざりしたが
SIEの金ならなにひとつ惜しくないし枯れるまで吸い尽くしてほしい
コジ信さぁ…^^;
SIEが使える金は以前よりかなり少なくなってるから無理でしょう
メタルギアだけならまあ残しておいても使い道無いゴミだし
過去タイトルの権利込みで20億ドルくらいふっけけて処分してもいいと思う
ふっかけすぎかな、まあ今までメタルギア優先させてにコナミに与えた損害取り返すくらいは出させろと思うけど
そもそもSIEまだ存続し続けるのかという疑問
メタルギアが完成して出た段階で買う
でるって発表した段階では買わない
これじゃコンマイやめてついてきた社員達馬鹿みたいじゃん
社員達「反旗をひるがえすンゴ」
コジマ&コナミ「協力するンゴww」
社員達「」
4人(内一人は既に退社)しかついていってないからセーフ
まだ小島に出資するのか
まさにコンコルド錯誤
Q1Nzc0OTQ オマエPSVRでAVでも観てろよw
結局はオリジナルIP作る才能がなかったんだね監督w
これが本当ならガッカリだわw
独立してすごいものを作るのではないかと期待してたけどその程度だったかw