1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64sUviXhM
■ノーティドッグ・Kurt Margenau氏
いまだPS5のSSD性能にハイになっている。ゲーム設計においてこれがどれほどの進化なのか、みんな分からないと思う。
特にファーストパーティだと顕著。自分のキャリアの中で最も大きな進化だよ。待ちきれない
■元インソムニアックゲームズ・James Cooper氏
理論的にはPS5のSSDがあることで、開発者は以前ほどレベルストリーミングやメモリ管理について心配しなくていい
ようになる。開発終盤では大きな時間のロスになる部分だし、バグの原因も多くがここにあるんだ。
長時間労働をなくしてくれるかもしれない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNsghO/o0
>>1
ノーティもやっぱりファーストにしかつかえない技術なの自覚してるんだな…
高速SSDなんてファーストの一部しかつかえないだろうに、そのせいで本体も高くなるだろうしデメリットしかないじゃん
PS始まる前から終わってるじゃん…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0wIydY90
>>1
変わりに熱管理が加わるけどな
クロックダウンしないように負荷を制御しないといけない
変わりに熱管理が加わるけどな
クロックダウンしないように負荷を制御しないといけない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMAPpb3Y0
>>1
大半が箱とPCのマルチタイトルなんだから意味ないだろ、バカか?
大半が箱とPCのマルチタイトルなんだから意味ないだろ、バカか?
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/d2gRlId
>>1
そんなんだからリソースリークが無くならないんだよ…
そんなんだからリソースリークが無くならないんだよ…
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDBQrxeY0
>>1
「待ちきれない」
まだ、実際には触ってません
「かもしれない 」
まだ、実際には触ってません
215: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBJPI5Sud
>>1
ノーティドック←ソニー傘下
インソムニアックゲームズ←ソニー傘下
Breakfall←インディー会社
信用できるんかこれ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUtzXrhb0
箱SXはメモリが分かれてるから大変だろうね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otdGN/mB0
ノーテイもインソムニアックもファーストの意見だし
サードには関係ない話だな
サードには関係ない話だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPIOu1mH0
開発者(ソニーファースト)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4C9alNp0
言わされてるようにしか見えない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERAdBJuP0
みんな分からない
みんな理解してない
と言ってるんだから俺には理解できるわけがない
みんな理解してない
と言ってるんだから俺には理解できるわけがない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIqkARBR0
メモリじゃなくてストレージでそんなに変わるもんなのか疑問しか無い
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjW182i+H
>>13
遠景は全部360度撮影の動画になったりしてなw
メガCDやレーザーディスクゲーム時代に逆戻り。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhueA5kE0
開発者の技術力を低下させるようなことを
なに平気で語ってんだ
なに平気で語ってんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpNgygNDM
ハードディスクのどこに書き込むか延々やってたんだって
昔の書き込みのゲームもあるよね4kくらいでみるとちょうどよかったり
ある意味ラスジェネまでの世代でも人の感性を描き切れていないんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHIqAWDi0
金払って遊ぶ側の立場からすると何の意味もない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rK13LeiM
どれほどのものかファーストのゲームは楽しみにしてる
まあサードが使うのは難しいだろう
ユーザーが受ける影響は少ないかもだが
開発のスピードが上がってソフトがたくさん出ると言うなら素晴らしいね
まあサードが使うのは難しいだろう
ユーザーが受ける影響は少ないかもだが
開発のスピードが上がってソフトがたくさん出ると言うなら素晴らしいね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33U6b6bG0
> メモリ管理について心配しなくていいようになる。
性能が上がることで毎回言われてるよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY7YU6J70
ファーストは実機と同じ機材が来てるだろうから信憑性はあるけど
PS5の悪口も言えないからな
マルチ作ってるの会社の評価も聞きたい気がする
PS5の悪口も言えないからな
マルチ作ってるの会社の評価も聞きたい気がする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERAdBJuP0
>>22
サードにしたって悪口なんか公表しない
サードにしたって悪口なんか公表しない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpnX20dld
ならパソコン用のゲームはもっとはやくつくれるよね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33U6b6bG0
>>24
PCがやっぱり一番だろうね
スペック気にせず自由に作って推奨スペックを提示すればいいだけだからね
PCがやっぱり一番だろうね
スペック気にせず自由に作って推奨スペックを提示すればいいだけだからね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64sUviXhM
>>24
今回SSDコントローラーはソニー独自のものなので無理。PCはゲーム専用を想定してないのでボトルネックがある
今回SSDコントローラーはソニー独自のものなので無理。PCはゲーム専用を想定してないのでボトルネックがある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djlqGHL80
これ遠まわしにPS4が糞だったって言ってるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LVz72SqH
PS4が出る時も同じようなこと聞いたわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otdGN/mB0
ソニーのファーストは箱sxの開発機持ってないわけでPS4との比較だよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERAdBJuP0
>>28
そりゃそうよ
そりゃそうよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3+ku2b20
スペック持て余したゲーム作る分にはまだいいけど、スペック使い倒すゲームになると最適化にクッソ手間かけるハメになりそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dG8IYrFP0
バグまで無くなるとか至れり尽くせりやろw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/DX1rr60
ps5のゲームは絶対にバクが発生しえないってことか
ついに犠牲になるユーザーはいないんだなよかった
ついに犠牲になるユーザーはいないんだなよかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJ+/BG8d0
もう世界中のあらゆる苦難を克服しそうな勢いだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFioaICK0
ロード隠し名物の細長い通路が狭い入り口に変わるくらいじゃないんですかね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dG8IYrFP0
>>37
ていうかもうそういうゲームじゃなくて
あらゆる制約が取っ払われた新しい時代の幕開けといってもいいだろ
一体何してくるのか予想つかねーよ
ていうかもうそういうゲームじゃなくて
あらゆる制約が取っ払われた新しい時代の幕開けといってもいいだろ
一体何してくるのか予想つかねーよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwmuAGXG0
普通にメモリ増やすという考えは無かったのか?
コメント
PCや他機種に出すことを考慮するとこんなヘンテコI/Oに対して最適化できないだろ
Windowsへの実装が明言され、事実上のデファクトスタンダードになるであろうDirectStorageとAPI的に互換性をもたせるなんてことも、PS4互換の惨状からして無理そうだし
なんかソニー信者もソニーファーストの開発者もまるで自分に言い聞かせるようにps5が最高にいいものだと信じ込みたそうねw
要はそれを使いこなして面白いゲームを作れればいいんだろうけどこいつらいつもクソゲー作って言い訳しかしてない印象なんだけど大丈夫?w
コメントがしょうもなさすぎる
xsxで開発出来ないソニーファーストかわいそう
MSはSXに、ゲーム開発者に向けた次世代技術の見本市的な意味合いを持たせてそう(次世代APIであるDX12Uのサポートのみならず、Windows10次期バージョンである20H1にすら実装してない機能までサポートしてるし)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUtzXrhb0
箱SXはメモリが分かれてるから大変だろうね
パソコンもメモリ分かれてるの知らなさそう
Xboxに触れないかわいそうな開発者たち
スペックシートを見るとバランスが良いのはどう見てもSeries Xだけどね
4K HDR 60fpsを安定してだせるように各機能の能力を決めてる