1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giwItnkTM
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnHTS4Usa
>>1
ドラクエに助けられた
ドラクエに助けられた
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crtfMOHw0
>>1
コロプラの方は金余り企業だからな。
現金558億ほど持ってて、有利子負債はゼロ。
(ソース:会社四季報)
コロプラの方は金余り企業だからな。
現金558億ほど持ってて、有利子負債はゼロ。
(ソース:会社四季報)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCmGxenyM
ギャルゲは厳しいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRnDZaEX0
これからはコロプラがニコニコも運営していくのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvJ7uZMK0
>>3
去年の夏に全株買い戻して切り離されてるで
去年の夏に全株買い戻して切り離されてるで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRnDZaEX0
>>9
まじかw
まじかw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8aazaHA0
>>9
ちょっとビクーリ
ちょっとビクーリ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zu8Yigtpa
任天堂ハードにシュタゲとかが出なくなるってことか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RhOSdEr0
>>4
switchに白猫プロジェクトの予定があるのに?
switchに白猫プロジェクトの予定があるのに?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvJ7uZMK0
>>8
任天堂ハードでだせば、それはその会社に任天堂の特許全てがライセンスされるのでは?
という見当違いから出たペーパープロジェクトじゃね? ってその日から言われてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1w84h0s0
>>8
企画から見直しになったけど、そのままフェードアウトしそう
企画から見直しになったけど、そのままフェードアウトしそう
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN+24/i50
>>8
それも延期延期で嫌がらせの為って気もするねえ
それも延期延期で嫌がらせの為って気もするねえ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icY20nMPa
ただでさえ蛇足が多くてファンもうんざりしているシュタゲの外伝や続編がまだまだ出そうだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPMlS5fT0
千代丸がコロプラにMAGES.売り渡すために自社株買いしてたのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8tLTE+y0
シュタゲはなんかDMMの18禁ブラゲーとコラボするまで落ちぶれてたぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QO1wHQra
千代丸が自ら買収したのに買収されちゃったか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d46UnjAad
ドラクエマネーか在るうちにって感じかな?
裁判結果楽しみやなー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/V1WTgQh0
角川から独立してコロプラに行ったのか?
何したいんだろ
そもそもシュタゲしかない会社なのに買って意味あるのか
何したいんだろ
そもそもシュタゲしかない会社なのに買って意味あるのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEC9gRR0
>>17
ブランド衰退中の角川とはいえ、逃亡先が行き詰まったソシャゲ屋じゃ完全な都落ちだな
ブランド衰退中の角川とはいえ、逃亡先が行き詰まったソシャゲ屋じゃ完全な都落ちだな
240: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxIg14Xca
>>17
は?ファントムブレイカーくっそおもしろいだろーが
つーわけでメイガスはさっさとファントムブレイカーの続編作れ
次のは仲間つれていけるように作ってくれ
は?ファントムブレイカーくっそおもしろいだろーが
つーわけでメイガスはさっさとファントムブレイカーの続編作れ
次のは仲間つれていけるように作ってくれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPMlS5fT0
今更こんな会社いるのかな?と思ったが
16億でシュタゲとかの権利買えるなら安いのか?
16億でシュタゲとかの権利買えるなら安いのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57cgpLFA0
5pbが去年秋に発売したPS4ダンまちが核爆死したからだろうね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/hab24m0
>>19
switchでもvitaでも出てただろ
switchでもvitaでも出てただろ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjtBNpso0
>>64
switchで出た?
switchで出た?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HArBe1OLd
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjtBNpso0
>>91
マジか全く知らんかった
マジか全く知らんかった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILs66tDr0
ファミコン探偵倶楽部のリメイクの開発ってここじゃないっけ
親会社の都合でいきなり開発中止とかありえる?
親会社の都合でいきなり開発中止とかありえる?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEC9gRR0
>>20
逆に任天堂関連の下請けに潜り込んで裁判の件で手打ち狙いかね
むしろ行状が悪すぎる会社だから情報を抜き取ろうとしたりして対立が拡大しそうだが
逆に任天堂関連の下請けに潜り込んで裁判の件で手打ち狙いかね
むしろ行状が悪すぎる会社だから情報を抜き取ろうとしたりして対立が拡大しそうだが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmr4Mnse0
>>20
これが任天堂にゲーム出すって意味だったのか
外堀から埋めていく卑怯なやり方
これが任天堂にゲーム出すって意味だったのか
外堀から埋めていく卑怯なやり方
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xb5zT20cd
>>20
あるでしょ
子会社の不良事業は親会社として切り捨てる義務がある
あるでしょ
子会社の不良事業は親会社として切り捨てる義務がある
201: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CpR2p7w0
>>20
製造委託してるんだから
契約範囲の成果物は納品しないと不履行で裁判だよ
製造委託してるんだから
契約範囲の成果物は納品しないと不履行で裁判だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUMwZKjiM
なぜ買う必要があったのかが分からない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t67fI4r0
映画化とかするんじゃなかったっけw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fH/C9byQ0
おいおい、ファミコン探偵クラブのリメイク2作開発中だろうが…
任天堂と係争中のコロプラ傘下に入るとか
千代丸、不義理にもほどがあるんじゃないか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhOxRZkZ0
ファミコン探偵団以外にも昔のADVを色々リメイクしてほしいのにもう期待できそうにないかな?
スマホ最優先でお下がりぐらいは期待できるか?
スマホ最優先でお下がりぐらいは期待できるか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8cu4Woh0
どうせかまいたちの二の舞になるんだし中止になった方がいいのでは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKCM3kkVp
銀行から金を借りるには資本を膨らますしかないからね
キャッシュフローが悪くても償却で自転車操業するための資本の食いつぶしを開始した感じ
とかなんですかねしらんけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEC9gRR0
>>37
潰れそうになったらDQウォークの関係上
スクエニが支配下に持っていくのかな
あそこも現状オタ出版兼ソシャゲ屋だし
潰れそうになったらDQウォークの関係上
スクエニが支配下に持っていくのかな
あそこも現状オタ出版兼ソシャゲ屋だし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKT5LXHwM
マニア向けゲームがウリの会社が箱ユーザー捨てた結果だな。なんとも思わない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwJ1qB5Q0
>>44
Xbox独占で突っ込んでこの仕打ちはあんまりだよ
CHAOS;CHILD(カオスチャイルド) MAGES. 14/12/18 1,415
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJW6jrcA0
>>60
良ゲーなのに悲しいなぁ…
良ゲーなのに悲しいなぁ…
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1Udlj7J0
>>60
この中の一人だわ俺
この中の一人だわ俺
コメント
WiiU生産してた亀山工場買収してWiiUの生産止めたソニーといい、何かきな臭いなホント
二束三文で買えるからって事なんだろうな。
かつての栄光で生き残ってただけで、既にIPの権利だけで新しい作品産み出す力はないからそれ使いきったら終わりだろうけど。
スマホゲーバブルで大金持ってるだけでメーカーとしてセンスも独創性もないコロプラがアドベンチャーゲームとゆうマイナーなジャンルがメインの会社を買収したところでねぇ。