諦めろよ😭
https://www.level5.co.jp/blog/
皆様、まずは報告が遅くなり、大変もうしわけありません。
大変お待たせしている『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』ですが、ゲーム開発上の問題で、制作は難航し、大幅な遅れとなってしまいました。
ネットでの批判的な声も広がり、スタッフもモチベが落ち気味となり、なかなかに難しい状況になっていました。
こういった状況の中、いったんは、開発中止しかないのかも知れないと考えました。
ですが、まっすぐな気持ちで応援してくれる方もいて、個人的にもあきらめきれない気持ちも大きくなり、なんとか、開発の再開を試みることにしました。
その結果、いくつかの手があるのではないかという結論になりました。
妖怪シリーズの開発で作り上げたエンジンと開発システムを進化させ、イナズマイレブンを高いクオリティで完成させる可能性があるという方向です。
だったら、いっそ今までできなかったことをやれないかと考えました。クロスメディアとは本来、タイミング重視のものなのですが、
今回は、アニメの放送スケジュールに縛らせず、じっくりと作品をつくりあげることに専念してみたい、そういう発想が生まれました。
時間はさらにいただくことになりますが、イナズマイレブンの集大成的な自由度の高い作品をめざします。
ここからは、これまでの内容と新規のアイデアを盛り込んだ、新しい指針になる手記となります。
待たされすぎて、お怒りのユーザー様もいらっしゃるかも知れませんが、我々の判断を見守っていただけると幸いです。
ネットが悪い!俺たちは悪くない!
> ネットでの批判的な声も広がり、スタッフもモチベが落ち気味となり、
> なかなかに難しい状況になっていました。こういった状況の中、いったんは、
ネットのせいよりも、どんなに仕事しても日野が無能なせいで一向に発売の目処が立たない賽の河原状態になってるからだろうな
こういう、他人のせいにするコメントを出し始めたら本格的にアカンね
こいついつも言い訳してクソゲー作ってんな
なんかいきなりステーキみたいだな
誰も待ってないから
こんな変な鼻の色物が新主人公とか
他が発表してたらエイプリルフールネタにしか見えない
発売予定18年ぐらいじゃなかったっけ?
そう、2018年夏予定
介錯が必要だな
発売されたところで10万も売れねえよ
タカラトミーに関してはモチベ落としてるどころじゃないだろうな
「アニメゲーム連動!」て銘打った玩具売ってたのに
間違いなく人気でない
イナイレって腐の人気取り重要だと思うんだけど
↑使い回しで安く済まそうということなのでは?
>これまでウチの作品の傾向としては、僕が書き上げたストーリーをアニメで表現し、それをゲームではなぞることが定石となっていました。
>しかし、今回は、こういう事態(開発の難航)を逆手に取って、新しい方式にチャンレンジします。ひとつのストーリーを見せるのではなく、
>プレイヤーごとに分岐する、それぞれの『キャラクターごと』の物語を書いて表現していこうと思っています。
>今回は、一本の長いメインストーリーを構築することに重きをおかず、自由度を重視して制作したいと思っています。
>まず、大前提として、『ゲームの本質的楽しさ』って、プレイヤーが自由に行動できることにあると思います。
>キャラクターや背景それぞれが、『世界』を構成する要素と考えた時に、それぞれの要素をプレイヤーがどこまで自由にできるものなのかと考えました。
>これまでのゲームのイベントは、全て制作サイドによって用意されたものでした。それをプレイヤーの行動によって、自由にできないものなのでしょうか。
>ある喫茶店で一人悩んでいる一星君がいたとして、そこに、今回の主人公が、助言役として連れていくのは、円堂か(熱血説得)、明日人か(共感説得)、灰崎か(叱咤説得)、
>それによって、話す内容が変わって、それぞれのドラマを見ることが出来る感じです。灰崎を連れていくと、一星にキレて、掴みかかってしまうかも知れません。
>スーパーロ〇〇〇大戦で同作品のキャラを対峙させると、専用のセリフを言ったりするのが楽しくて強引にくっつけたりするプレイがありますが、
>本作でも、水と油のキャラをあえてツートップにして、二人がいがみ合うやり取りを楽しむとか、そういった自由度に労力を割きたいですね。
>これを突き詰めていくとAIになってしまうのですが、実はこの人同士の関係性におけるアプローチは『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』でも、
>実験していて、徐々にこの辺を進化させられるのでは、と考えています。
また頓挫する予感しかしないわ
日野ちゃんのストーリーまーじで糞だからなぁ
大変だわ
アニメで「お、今回の日常回の出来いいじゃん」と思うと、
後から調べるとそれアニオリシナリオだった、とかよくある
シナリオ糞なのにしつこくやりたがる癖にこの期に及んでネットとか人のせいにしてるってもうほんとガ〇ジだろこいつ
社長だしなぁ
カトリーもスナックもそれはそれは酷いもんだったよ
ここまで外せるのは逆にすごい才能
>>77
スナックワールドはほんとひどかったね。
個人的に分水嶺になったと思うのは
妖怪のUSA辺りかな。
あれから全部外してるので…
広報戦略における最低限の判断もできなくなってるって事だからな
頭おかしい日野に振り回されるよりは他行くわな
どうするんだよ
コメント
こんなコメント出すようじゃ、ユーザーの信頼なんて取り戻せ無いな。
本当に売るつもりならSwitchに絞って出すべきだが
この発言で見限った、PS独占にして潔く潰れてくれ
まずスマホを切れ、マルチできる技術力なんか無いだろ
あとPS4版も切れ、売れないしリソースの無駄
出すとしても後発の後回しで良い
とにかくスイッチに開発集中しろ
チンタラやってる間に対象の子ども達どんどん離れていくぞ
これさぁps5に色気出してそちらも開発し始めてるんじゃないよな?w