1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tsmkc1R60
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:achE9Bwi0
ゼノブレイド大丈夫?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDhF9OCsM
>>2
今確定してるのは大丈夫だろ
問題は未定のやつ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y6UxYtN0
これゲーム出せなくなるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLOWGgs+a
新しく審査受けられないなら
今年後半~来年発売予定のソフト危ないのでは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZA1cLjl0
CERO審査予定、でそのまま販売しろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbtm3fQ+M
switchのアケアカって毎週配信してたはずだけどこれで記録途絶えたら無念だろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhOH7/b0d
どんだけゲーム業界の足引っ張れば気が済むんだこいつら
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKv7O53B0
審査出来なくてゲーム出せなくなるのは草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5c+42Wk0
サイバーパンクとかマズい?
それよりPS5のロンチタイトルとか大丈夫?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ6wd9vG0
こういうこともあるんだな
確かにDL専用ソフトは影響大きそう
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cWR9tQQd
>>21
DL専用タイトルならなおさらCEROに配慮する必要ねーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjZHoDJf0
これの存在価値わからん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUfxICeXM
>>23
なかったら何か事件が起きたときに「ゲームの影響」といわれるんやぞ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywsX6vJgd
>>26
今でも言われるやん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tsmkc1R60
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aRRKe1Wd
CERO自体要る?
あんなんで青少年への悪影響の有用な指針になってるとはとても思えねえわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6ye5qRF0
>>27
わいせつ物陳列罪で逮捕されるのは小売りの責任者
なので 「逮捕されるような内容は含まれてません」 と宣言して、小売りに扱ってもらうために必要
年齢や内容のレーティングは、そのオマケ的なもの
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3X/Zzv/0
>>27
建前としてはいる
ペアレンタルコントロールがあるから香川のゲーム規制なんかの対策にもなってるし
224: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSp2c+9+d
>>27
ホントは所有者の年齢でダウンロードストアでの非表示や
プレイできなくする措置までひつようだとおもう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m51njoLD0
CEROが仕事できないせいで発売できないとかおかしいだろ
とりあえず喫緊のは事後承認にしとけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNytHebUM
勘違いしてる人多いけど、CEROはゲーム業界が自主的に作った自主規制のための機関だからな。
脚引っ張るとかそんなんじゃないから。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpEHR+9R0
いい機会なのでCERO通さないで発売強行すればよい。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6ye5qRF0
>>41
広告業者と小売りや通販が一切扱ってくれないから、
昔の裏ビデオ販売みたいに直接営業して直販するしかない
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeKt3JTNd
>>58
Steamで売ればいい
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iB+qm5Gw0
>>119
Steamは余程目立てるゲームじゃないとすぐに埋もれるぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1W8PWQh0
一時的にゲームが出なくなる事態になるだろうけどどう乗り切る?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFMKpfu+a
これかなりヤバイだろ
7月までは大丈夫そうだがそれ以降の審査ができないんだから
しかも長くなれば長くなるほど審査ができないから発売ができない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLMhR8/UM
>>47
一ヶ月で終わるなら全然影響ないわ
直近は既に審査終わってるだろうし
これが夏まで続くなら話は別だけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6ye5qRF0
>>47
CERO 以外の自主規制組織でもどこでも
内容に問題なし!
と審査保証してくれれば実は 「小売り的」 には問題ない。 ソフ倫 でも メディ倫 でも
ゲームは他の自主規制と違って 裸表現 下ネタ が過剰にNGだけど (含まれている時点で問答無用でアウト)
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQqmAof0
任天堂はおそらく出荷が安定するまでゼノブレでストップだろうし問題なさそう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/ipFds20
発売日決まってるソフトはほとんど関係ないだろうけど
これからCERO待ちで発売日決まらないソフトとかも出てくるんだろうな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFMKpfu+a
任天堂タイトルで言えばアソビ大全までは大丈夫だがそれ以降が…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPWYYSQq0
まじかー
創の軌跡とか発売延期の可能性出てきたなぁ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE3CNWV50
CERO以外じゃ任天堂もソニーも通さないでしょ
MSのダウンロード販売はCERO通してないのあるらしいけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljj9enTy0
これを期に海外レーティングに移行かな
383: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrFLcIme0
>>61
海外はロリコンや未成年の露出に異常に厳しい
未成年に見えるやつにはタバコも銃も表現自体が禁止
和ゲーの緩さが無くなってもいいならそれで良いが
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFMKpfu+a
今回の件を受けて弊誌が取材したあるパブリッシャーは、「直近のタイトルの調整をしなければいけない」とコメント。
また別のメーカーは「直近で申請予定のタイトルがいくつもあり、非常に困る」とのことだった。
いずれも、CEROが臨時休業をおこなうことは知らなかったとも述べており、突然の事態だったこともうかがえる。さらに別のパブリッシャーによると、スケジュール感は各社異なるとしながらも、
同社はダウンロード版ゲームの場合はリリースの2~3か月前には審査に出すことが多いという。
つまり、これから2~3か月後のタイトルに影響が及ぶことになる。
また、パッケージ版はさらに早く審査に出すことが多いため、
影響が出るのは今から4か月後以降にリリースするタイトルになるだろうと見立てている。
4月もしくは5月発売予定の、直近のゲームは規定どおり発売されるだろうが、夏にかけての発売タイトルが大きく影響を受けることになりそうだ。
だそうだ
引用元
コメント
在宅でやれるだろ、こんなん
審査員自体CEROのメンバーじゃなくて外部募集でやるシステムだから無理だよ
ほん利権団体
スマブラリークするわ
シミラに酷いことするわ…
箱のGamePassがここまで遅れたのもこいつらのせいだぞ
最終的につきあいきれん全部Z指定扱いでええわ!
ってクレカ必須にして切り捨てることでサービス開始にこぎつけた