1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
XSXのメッシュシェーダー、RTX2080tiのパフォーマンスを超えると検証デモ付きで説明
なお、PS5にはメッシュシェーダーをはじめこれらの機能は載っていないことをACTIVISION開発者が言及

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
うわあああああああああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
8tflops
12tflops
これ以上の差が
あると思います!!!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
終戦やね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
1位: テンセント/181億ドル
2位:ソニー/105億ドル*
3位:アップル/80億ドル*
4位:マイクロソフト/71億ドル*
5位:アクティビジョン・ブリザード/65億ドル
6位:ネットイース/56億ドル
7位:グーグル/53億ドル*
8位:エレクトロニック・アーツ/51億ドル
9位:任天堂/36億ドル*
10位:バンダイナムコ/24億ドル
世界5位の会社から見捨てられたPS5、、、、、
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTNblI6q0
PS5が上なんて言うのはロクにゲームも出してないインディかスマホゲー開発者しかいないという
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOkzPLbT0
XSXのほうが性能が高いことはもうみんな分かってるだろ
あとはXSXの値段がいくらなのかってところなわけで
いまだにロックハートの噂がくすぶり続けるのも「あんな性能、まともな値段で出せるわけがない」と思ってる人が多いからなわけで
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxIHsQfa0
箱の半額だろうからいいんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va/na5ca0
>>18
独自SSDや冷却にアホみたいに金かけてるから下手したら箱SXより高い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/26f1IqWr
これ解説してやるよ
メッシュシェーダは主にLODのテッセレーションで使われるんだけど
PS5じゃ読み込みはえーからいらねーだろ
と判断されてプリミティブシェーダが採用された
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9Je2l1RM
そらVRSはDirectXの機能なんだからPS5に乗ってるわけねぇじゃん。似たような機能があるかの話をしてくれよ。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIDxbsTrM
重要なのは何が無いという部分じゃなく
その後の実行性能の部分だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g/KX+nt0
スペックで1.5倍差
実行性能も箱が上
2倍差ありえるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVT6s7Du0
えー、ソニーが解禁すればメッシュも使えると思ってたわ
RDNA2ならあるはずだし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
>>27
残念ながら、、、、
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP0hBwNfM
将来PS5 Proを計画してもRDNA1とプリミティブシェーダーに足引っ張られる
冷却問題で小型化も望めない
AMDもRDNA1に対して新製品の開発はないようなもんだし
その場しのぎで製品設計してきたツケだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9Je2l1RM
>>29
未だにPS5にはRDNA1が積まれていると思い込んでる奴がいるんだなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
>>29
これな
もう今世代永久の負けが確定した
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6mhDf3j0
安心しろどうせ任天堂の次世代機はそれ以下だから・・・
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EijEOFXM
サード開発者「まーたPSだけ独自かよめんどくせぇまぁマルチは劣化させりゃいいか」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdbfPXKG0
>>33
うちソニーですよ?忖度してください
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
>>38
シェア下がればそもそもPS版自体消滅だろうね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nlk8eoa0
実行性能は極めて低いとか言ってないやんw
Activisionの能力が極めて低いってのは分かったけどww
結局、痴漢が世界中に点在して工作活動してるだけ
負け犬根性のエロゲキチ、それが世界中の痴漢たち
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd9XCtc5d
RDNA2 base(謎)
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
>>43
RDNA2 base(嘘)
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g/KX+nt0
>>43
PS5
・DXR (DIRECTX レイ トレーシング)→なし(ソフトウェアレイトレ―シング?)
・VRS (可変レート シェーディング)→なし
・メッシュ シェーディング→1世代前のプリミィティブシェーディング
利点が7mnプロセスしかない
そしてXSXは上位の7mn Enhanced
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozuVOeK1d
PS5は絶望的だな
ハード性能も低く、プリミティブシェーダーで発売前から世代遅れ
頼みのロードもメモリが箱より圧倒的に遅いボトルネック設計
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eD+XjtJM
>>45
ほんと終戦だよ
なんでこんな世代遅れの低性能マシンなのか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2GJLIue0
魔法のプリミティブシェーダーと超高速SSDの無限パワーで使いこなせば圧倒的性能なんだが???
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozuVOeK1d
PS5はなんでSSDに力入れたのに、箱より100GB/s以上も遅い低速メモリ積んでしまったん?
メモリの遅さがボトルネックになってしまって、公演で言ってた振り向いたら高速ロードなんて出来ないじゃん
箱
>>総容量16GBのうち,10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
PS5
>> 16GB GDDR6、448GB/秒
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efC/D1TgM
>>57
低速すぎて草
4Kは必要ないって考えなんやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKZM0U720
次世代AAAタイトルはPS5より高性能なxboxで買った方がいいでしょうか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efC/D1TgM
>>59
はい
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g/KX+nt0
スペックで1.5倍差
実効性能もXSXが上で2倍は差がつく
最後の砦SSDもシーケンシャルで速いだけでそれ以外もXSX以下
あとはイメージ操作(ハッタリ)と宗教心しか残ってねーなw
引用元
コメント
知ってた定期
やっぱり本当なら去年出すハードだったんじゃないかな
去年だったら確かに高スペックなハードだったと思う
開発が遅れている内にぶち抜かれたという印象
Switchの次世代機はPS4〜Proレベルありゃいいんだよ
どうせ最初は縦マルチできるレベルでしか出さないんだからな
ハードスペックで戦争してるPS5がこの低性能なのは終了
見る度聞く度に性能が変わるとかこれもう実質ps2だろ
>>PS5が上なんて言うのはロクにゲームも出してないインディかスマホゲー開発者しかいないという
インディやスマホゲー開発者バカにしすぎ
…PS5が上なんて言う訳無いだろ
ハイブリッド路線で同じ土俵で勝負してない任天堂に、もはや意味の無いスペックガーするしか道が残されていない…
でも、何気にSwitchはDX12世代なんだよな。
PS5はProに毛の生えたようなDX11モドキの低レベルAPIラッパーしか用意されてないらしいがw
未だにモックすら出てこない事が何よりの答え合わせ。
gdgd
全てに於いてサードに頼るしかないPS5とファーストだけでほとんどのジャンルを網羅しあまつさえその一本一本が世界的に強いSwitchじゃ、同列に語る事は出来ないっていつ気付くのか
PSはどうでもいいが、MSの戦略もあって次世代はそんなに一気には世代交代しないから現行Switchでもやる気あるメーカーならマルチで困る事はあるまいよ