1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdeYYeh+a
FFかよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEB/dCeOa
数歩歩いてムービー話しかけてムービー数歩歩いてムービームービームービー
なんてゲームだったか?
なんてゲームだったか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KICaSMLm0
戦闘チュートリアル
↓
なるほど~さぁ戦っていくぞ!
↓
ストーリームービーだらだら~
開発者は何やらせたいの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfVLmQ4O0
どの辺のことだっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDkGVdl1a
序盤は退屈で寝落ちてばっかだったな
クソガキうざいしホムヒカの乳しか見る価値ない
クソガキうざいしホムヒカの乳しか見る価値ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8WUt/dY0
>>6
序盤でヒカは出てこねーぞとw
序盤でヒカは出てこねーぞとw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRSKbGX10
FFとちがって全然面白くない地味にカットシーンしかない
なぜなら技術ないから派手な演出できないからね
なぜなら技術ないから派手な演出できないからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guBUwIVz0
カットシーンは普通に多い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naHGTI0b0
後半のは誉められたもんじゃなかったが
前半のは世界観に引き込む良いムービーだった記憶
前半のは世界観に引き込む良いムービーだった記憶
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e26YFlkh0
後半はむしろあのテンポのがだれなくてよかった
特にラスダン、目の前にニンジンぶら下げられた馬みたいに
サブそっちのけで最後まで駆け抜けてしまった
特にラスダン、目の前にニンジンぶら下げられた馬みたいに
サブそっちのけで最後まで駆け抜けてしまった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q86lnTNx0
んなわけない
ムービーは多いけど9割がゲーム部分だぞ
ムービーは多いけど9割がゲーム部分だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKue0u6P0
ムービーウザいと思ったのは終盤の精神攻撃~親父による世界の成り立ち解説くらいか
あの辺は長え
あの辺は長え
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6M9V+kj0
2週目やり始めて序盤のムービー見るとある事に気がつくんだよな
初見で気がついたら洞察力ある
初見で気がついたら洞察力ある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSzHb0ij0
各シーンの曲が素晴らしくて私は好きでしたね~。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e26YFlkh0
ゼノブレシリーズってムービー多く見えるけど実際のプレイ時間に比べればそんなんでもない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l66YkzCFr
ゼノブレイド2後半のシーンいっぱいは
ゼノギアスから伝統の答え合わせ
ゼノギアスから伝統の答え合わせ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoKlh46g0
最初は寄り道しようがないから比率高く見える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNM8BHCMd
ゼノブレイド2
1話はほぼアニメだからな
FF7Rみたいなつまらないムービーじゃないだけマシだけど
1話はほぼアニメだからな
FF7Rみたいなつまらないムービーじゃないだけマシだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o90w/eodd
戦闘もムービーも盛りだくさんのゲーム
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfp1iSUpa
FF7Rの話すればいいのに、なんでゼノブレ2の話するんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FID7uOB80
>>25
バカ信者がすかさずシュバって食いつくから
ほっときゃいいんだよこんなの
バカ信者がすかさずシュバって食いつくから
ほっときゃいいんだよこんなの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYOPjOXF0
序盤よりラスダンの方がえぐい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9nDC41ga
ゼノブレ2のムービーはリアルタイムレンダなのに、
下手なCGアニメよりも自然なモーションと感情表現で出来がいいぞ
つーか、ゼノブレ2のムービーの水準に到達してるアニメは数えるほどしかない
BGMも良いから、今でもたまに重要シーンは見ることがある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDkGVdl1a
パーティーメンバーとブレイド揃ってからの戦闘は面白いからムービー見るだけのJRPGとは違う
ただ序盤はほんまダルい
ニアとかどうせ後半は××だし、ケダモノは最終的にJDしか使わんし
ただ序盤はほんまダルい
ニアとかどうせ後半は××だし、ケダモノは最終的にJDしか使わんし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDkGVdl1a
スクウェア好きだったならゼノやればいいのに
モノリスの方がスクウェア黄金期マインド持ってるやろ
モノリスの方がスクウェア黄金期マインド持ってるやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXWnrYgq0
チョコボの不思議なダンジョンもムービーだらけで流石スクエニだった(ほめてない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKcfxt/yp
ムービー多いけど、一本道じゃないからイベント進めるまでに自由なフィールドを散策できるし、何より単なる棒立ち会話ムービーが少ないのはえらいと思う。FF7リメイクやデスストよりその点でははるかにクオリティが高い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKcfxt/yp
なんつーか1からそうなんだけど、ゼノブレイドはカット割がとても上手なんだよ。ちゃんとしたアニメーターが仕事している感じがする
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BB13gKfd
>>46
RPGゲームの演出として良かったと思うのは1だけだわ
2は単にアニメっぽいのがやりたいだけだろって思ってさっさと終われやとしか思ってなかった
RPGゲームの演出として良かったと思うのは1だけだわ
2は単にアニメっぽいのがやりたいだけだろって思ってさっさと終われやとしか思ってなかった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q2nyLdxd
ゼノブレイドのムービーは面白い
演出がとてもアニメ的
演出がとてもアニメ的
コメント
わざわざFFと比べて来る辺り根っ子の部分じゃ隠しきれない下心が丸見えだな?ん?
FF7Rは素晴らしいゲームらしい(伝聞)のに何故か治らないゼノコンプ
これじゃFF7Rはクソだってソニー自ら白状してるようなもんでは?🤔
何とかして1と2のファン同士に争わせたいんだろうけど
シリーズ通してのファンなので無意味なんだよなあ
最近遊び始めたのか
良いことだ
面白いしオススメできるけど、序盤はムービー多いと思っても仕方ない。
トラに会うところとかムービー終わって少し歩いてまたムービーとかあったし
後半は慣れとか作品にのめり込んでるから気になりにくいけどね
死なばもろとも
連中は詰まるとすぐこれだ
FF7Rは18チャプターの2割がムービーゲーな印象だった、探索で無駄に歩かされたのがほとんどだったから割と3割くらいはムービーだったんじゃねって思う
ゼノブレと比べるまでもなくムービーゲーだったww
ていうかゲームさせろよって、見づらいマップでの探索とか明らかにかさ増しでしょ…
余程ムービーゲーと言われ続けて悔しかったのか?
そんなことしてる暇あるならPS4のゲーム買って具体的なことオススメポイント言って見ろよ。
具体的なオススメポイントなんか聞いたって「グラが綺麗!」みたいな事しか言ってこないって
ゲームとしては3人パーティになってから面白くなる
1番面白かったてかテンション上がったのはグーラ上層に最初についた時だったわ
それまでが一本道&ムービーで絶妙にストレス溜まってたところにあれはヤバい
同レベルくらいのちっちゃいのと戦ってたら親御さんにぼこぼこにされたけど
面白いならムービーもあり
なんでもかんでもマイナスに捉えると面白いものもつまらなくなるぞ