クラウド←慕う仲間がたくさんいる リンク←ぼっちで一人旅

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIVJTE9R0

クラウドの仲間
バレット、ティファ、エアリス、レッド13、ウェッジ、ビックス、ジェシー

リンクの仲間
な し

リンクって任天堂ファンと同じで人望ないんやね

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae7ZebUV0
>>1
あれ「慕われてる」のか?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaHMRlPZd
>>1の理論だとレックス君が慕われモンスターに

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqvMDgrbp

ノクティス←死ぬ運命から逃れられず仲間から勝手に覚悟を決められる

こっちの方がかわいそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sdk0Iq7a
共に戦った戦友は死に、国も滅んでてそんな中、たった一人で厄災と化したラスボスに立ち向かう
ブレワイって結構ハードな設定だよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzXIuJRXa
>>5
大人向けだからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiD7uFEq0
アミーボでウルフリンク一緒に連れて行けるのに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7OQNrPld
リンク…リンク…いつも見ていますよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usBZw2jJd
>>12
リンク…リンク…遊んでへんとはよ来いや……

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAE1dUcZ0
アクションに仲間は要らない
イース、お前の事だぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJmHifmsd
いつから、たった一本のソフトしかできないと錯覚していた!?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twOXNb3R0
FFのメンバーって大半がやってることがテロリストじゃね?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViYrCiaB0
仲間と旅して
仲間と協力して戦うFFと比べて
全部1人のゼルダは時代遅れに感じる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bgsgUs00
コレが優越感か

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlXJxnDC0
愛馬という最高の旅の仲間がいるんだが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6px/fFrM
ひとりで戦うクライシスコアをディスってんの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4PvFjFV0
そもそも幼馴染を伝手に環境テロリストに雇われてるって設定だろうに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paSvrMU70
ミッドガル時点でクラウド慕ってるのってエアリスしかいなくね?慕ってるというか元カレのモノマネ芸人について来ただけだけど
他は成り行きだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgqgPtcpd
まぁ、人生の本質は一人旅なんですけどね、、、

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0UPvoRT0

ゼルダが賑やかパーティだったら絶対萎えると思う

身1つで過酷な自然と立ち向かうのが魅力の1つなわけだし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LySj6E8L0
いつでも使える女が憑いてるし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arwvoYTA0
現実は一人でも
仮想現実だと側にはいつもティファがいるもんな!
よかったな!仲間ができて!

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paSvrMU70
クラウド君は行く先々で敵しか作ってないがそれでいいんか?テロリストだから承知の上か?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsaIIVfR0
慕ってるか
腫れ物扱いだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLAkjvih0
時の勇者の方が悲惨だろ!
化けてでてくるし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usBZw2jJd
>>48
時オカ→ムジュラ→トワプリルート……

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0UPvoRT0
あの孤独感が心地良いんだよ
身1つで過酷な自然に挑む
風の音やそれによって木の葉が擦れる音が独りってことを余計際立たせる
あの感覚こそがブレワイの魅力じゃないか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aZkSL9J0
ブレスオブザワイルドのようなOW系のゲームに仲間はいらん
TESやFOでもコンパニオンはなるべく連れて歩きたくない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLHOrhvk0
「俺は正気に戻った」ってクラウドのセリフだっけ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDyO0Efh0
>>56
FF4のカイン

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9hiAvZMM

>>56
正しくは
おれは しょうきに もどった

漢字が出てくるリメイク作でもここの部分はバッチリ再現してた

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDyO0Efh0
自分を取り戻したあとのクラウドの性格改変したら許さん

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nN8cxH1S0
今度はなんでもいいからイチャモンつけたいおじさんか

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RC3y6Xe0
リンクはゼルダ姫とデキてるリア充なんだがwwwww

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z62IvAQO0

ファントム(ゼルダ)
ファイ
ミドナ
ナビィ

過去作含めれば同行する仲間いるし
外伝だけどゼルダ無双はチームで動いてる

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GykycTha

クラウド
一人じゃなにもできない弱虫

リンク
勇者

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEy3ivNX0
リンクもいく先々で問題を解決し、人々には慕われてる
ゾロゾロ仲間引き連れないだけで

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3LzljY4a
シド王子は大絶賛しハイリア人憎んでたゾーラの老人達は考えを改めたしな。

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z62IvAQO0
ミファーとかリンクを慕い過ぎて可哀想になるレベル
無双ではゼルダに嫉妬して悪堕ちするシアというキャラが登場する

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwVp7MOO0
何でだれも一緒に戦ってくれないんだろうな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZE9bJDv0
バレットを踏み台代わりに段差を登ったり、
段差の上からティファを引き上げたり、
1人じゃ動かせない障害物を皆で動かしたり、
そういう「仲間がいるからこそ出来る」アクションとかシステム的に組み込めば、
多少は仲間の価値ってのもあるんだろうけど、
戦闘で一緒に戦う以外は後ろゾロゾロ付いてくるだけ、って
単なるグラディウスにおけるオプションみたいなもんじゃね?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWOu3kQN0
>>78
それ言うと大半のJRPGが当てはまるな

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wliLjjwf0
>>78
バイオ4のアシュリーだな。救出対象で一緒に連れて歩かなきゃいけないってシナリオ理由と
戦闘能力はないけど仕掛けを解いて前に進むのに二人係要るっていう手法
エイダだって、同行付いてくるんじゃなくて別ルートから援護してくれるから意味があるのであって
ただ同じ場所で同じ戦いするだけのモノしか仲間扱いできないっていうのは…

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzFE46o+0
吹雪の中で雪山一人旅の冒険してる感は凄かったわブレワ

 

引用元

コメント

  1. そうかそうか、よかった
    ゲーム内だけでも4%じゃないなんて感動的だな

  2. 普通に考えればネたスレなんだけど
    ソニーおじさんはマジでこんなことで優越感を感じてそうで哀れになる

  3. いつものKPD案件

  4. 続編はどうなるんだろうね
    PVだとゼルダと一緒に調査してたけど

  5. >5
    ストイックだよな。国破れ山河あり、自身は100年の時が流れ全ては思い出の彼方。何もかも置いて逝かれ置き去られた存在。
    かつての王国の残滓はわずかな言い伝えと緑に日々分解される奥津城のみ
    人々は魔物との生活に慣れ英雄の伝説は知っていても望んではいない。
    リンクだけがただ一人、誰にも知られず戦っている――ただ「過ぎ去った時の忘れ形見」として最後の責任を果たし過去を清算するために
    そしてすべてが終わったら誰にも知られず去っていく。王国は復活しない。ただもう魔の物に悩まされることのない廃墟が残るだけという

    • >自身は100年の時が流れ全ては思い出の彼方。何もかも置いて逝かれ置き去られた存在。
      記憶すら失い、思い出すら残っていない所からスタートだしな・・・

  6. 本スレ>>21
    「仲間と旅して仲間と協力して戦うFFと比べて全部1人のゼルダは時代遅れに感じる」
    神獣クリアと言う条件付きだが英傑はリンクの力になってくれますが

  7. リンクの同種のPSゲー比較対象は「ホライゾン」の主人公だろ馬鹿かこのスレ主

  8. 仲間がいても一本道の分作が、孤独だけどOWになんか勝てるつもりでいるの草生えるわ

  9. OWでコンパニオン要らねは良く分かる
    人工知能や妖精みたいな邪魔にならない相棒ならいいけど基本的に1人でぶらつくのが楽しいんだよ

  10. 現実でヒキニートボッチなのに耐えられなくなってゲームに救いを求めるとか哀れすぎるヤツやな(^^;

  11. 仲間がいるということは、主人公が使われない可能性もあるってこった
    主人公なのにwww

  12. >仲間と旅して仲間と協力して戦うFFと比べて全部1人のゼルダは時代遅れに感じる
    FF7R一つを擁護するためにその他多数のアクションゲームすべてを貶めていることに果たして気付いているんだろうか。

  13. やろうとしてる事の割に妙に遠回りで草
    ふつーにゲーム同士、会社同士でやらずにヘンテコな比較になったのなんで?ってなるよ

  14. まずPSで発売された今推したいゲームありきで煽ってくるいつものPSファンボーイ

  15. そらストーリー重視の作品じゃ仲間がいないと話にならないでしょうよ
    そもそもジャンルが違うわ
    あとゼルタに限らず孤立無援で薄暗いダンジョンを進むゲーム大好きだぞ俺は

  16. ていうかリンクがハイラル最強すぎて仲間を連れ歩いても戦闘の枷にしかならんからな。トワプリとかブレワイだと仲間達が終盤で加勢してくれたりするけどね。
    ミドナとかファイとかナビィみたいな信頼できる相棒が一人いればそれで充分だ。

タイトルとURLをコピーしました