スクエニはFF7Rで見事信用を取り戻したよな?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0

文句言ってるのは情弱ばかりだし、今までのことを反省して完全にリベンジした感がある

ワイの弟は子供連れで買い物中このゲームを偶然見かけたから懐かしくなって購入&自分の子供と一緒にクリアするまで分作と知らなかったという情弱だったが、こういうニワカ層は最初からお呼びじゃないからね

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM4XvyIc0
>>1
普通にええゲームやし煽るな

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdB+r4enp
>>1
FF7Rは普通に楽しい
ティファゲーですよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNXmiXIOa
分作だからよくてプラマイゼロや

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0
>>3
あのボリュームで一本に出来るわけないやんけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNXmiXIOa
>>8
全何作か、次いつ出るかを告知しないのもマイナスポイントやな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNYOeNTZM
巨大ライト消して回る作業とかコルネオの手下の話とか
余計な追加エビ除けば、補完や改変含めて楽しめたけど、売り方は感心出来んやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqxssCGH0
「30時間遊べるからボリューム心配しないでね!」言われても
お前それカルピス薄めただけやろとしか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0
>>7
カルピスに違う調味料もブレンドしたんやぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqxssCGH0
>>12
別物やんけ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b82iEwcd0
イベント戦闘しなかないって書き込みみてゾッとしたわ
一本道みたいなもんやんそれサブクエ多いって聞くけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwq9n/N/0
>>9
一本道の何が嫌なん?
傑作の10も一本道やん
てかFFにオープンワールドなんかあっても面白くないって15が証明したし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B65q2Y9K0
面白かったが信用はできない
次回作も面白ければいい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkFNkOBSM
分作で文句言ってるのはどういう層なの?
貧乏?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0
>>14
ワイの弟は夫婦共に銀行員でそれなりに金あるはずなのに
何かブツクサ言ってたで。不思議やね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYszkLAu0
これだけ年月かけたのに分割って時点で相当信用失くしてる
ただそういいつつも期待しちゃうからチョロいんだわ悔しい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNYOeNTZM
クリア後になってCM見たけどメテオのシーンとかあるのは引いたわ
まさかあれが単なるビジョンだとは思わんで普通にそこまで行くと思われてもしやーない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0
>>17
公式サイト見てないのが悪いんやで?下の方に書いてあったろ
ワイの弟一家みたいに懐かしくなって勢いでって馬鹿が知らんだけや

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNXmiXIOa
>>32
信用の話やろ?寧ろ勢いで買ったやつでも分かるようにくらいしないと信用回復なんてするわけない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Znsia2uZ0
なんでタイトルにパート1とか序とか入れなかったんやろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNXmiXIOa
>>22
これも正直印象悪いな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHyNkZk0
>>22
次はリユニオンとかリバースとかなるからやろ多分
エピソードオブミッドガルとか付けろってのも見たが、
リユニオンとか他のサブタイを今後付けるならそれも不適切

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCBhoidx0
信用できるわけないだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eItNdcKk0
たぶん次はPS5になるんやろうけど続き作ってるかどうかだけでも発表してほしい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSdEeoYBd
そんなすぐ失った信用が戻るかよ
懇切丁寧にぶっ潰したのに7Rひとつではい取り戻しましたとかありえんわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10hwR36E0
完結させてようやく取り戻せるんやぞ
そのくらい地に落ちた

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLPcN0f60
20年前のゲームのリメイクの分作とか手を出し辛すぎる
どのレビュー見てもあの○○○が~とか当然の如く固有名詞出されてさっぱりわからんし
オリジナル未プレイお断り感が半端ない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkFNkOBSM
>>35
30年前じゃね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vhDhurf0
>>39
97年発売だぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udUeqqvn0
.hackぐらいの間隔で出せ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N2crB4z0
リメイクで信用取り戻せるわけねえだろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aMypq+q0
5年かけてあれはないわ
完結させろよ 所々急いで作ったぽい手抜きあるし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYszkLAu0
分割でもまあ1年毎に出して3つで済むならまあ我慢する
ただ少なくとも3年くらいかかりそうなのと3つじゃ収まりそうにないとこが不満

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaLFrSjXa
ワイは信用したわ
スクエニは和ゲーの希望の星や

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwPUEolAp
完全新作ですげー面白いの出さんと信用回復はせんやろ
7Rは中々良い出来ではあるけどそれも原作あってこそやし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJwhp4wC0
信用を失うのは簡単だけど取り戻すのは難しいんやぞ
しかもスクエニは何度も何度も失い続けたからどんなに良作出しても取り戻すのは当分無理や

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iy/v+gr+d
信用取り戻してるならもっと売れとるやろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vhDhurf0
>>52
取り戻してるなら売れるのは次作だろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqPRFSuM0
>>59
結局出た数字もいつもの出荷数だったしねw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljzb9qLMa
7のリメイクを完成して初めて信用に足るぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aMypq+q0
クリア後街探索出来るぐらいしたら?
何のためのミッドガルだけだよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9P9UsrWp
リメイクで信用も何もないやろ…

 

引用元

コメント

  1. 幻覚が見えてるのか・・・
    信頼なんてもう木っ端微塵に砕け散りましたがな・・

  2. あのボリューム(六角形コップ、排水口のない洗面器)

  3. 取り戻したと思うのならなぜ疑問形でスレ立てをしたのか。
    自分でもそんなことないとわかってるんだろうなぁ。

  4. 7R褒めてるヤツって実は遊んでないか他のゲームをロクに知らんヤツだろ
    普段から偉そうにゲーマー(笑)名乗るヤツがこんな売り方するゲームを支持するとは考えられんしなw

  5. 信用したって言う奴言うことは信用出来ない。

  6. ゲーム?
    動画だと思う

  7. まーだやってるよ

  8. 少なくとも小売りからの信用は完全に失っているよ
    入荷制限喰らうくらいだもの

  9. FF7Rシリーズのロードマップを出していればまだ良かった
    あとタイトルにパート1とかつけろ
    完結までリリースするという責任を背負って初めて信頼が得られる

    このコメントへの返信(1)
  10. 次回作からはオリジナル展開になるんじゃないの?
    2週目で運命を知ってるなんて要素入れてきたんだから。

    このコメントへの返信(1)
  11. スクエニの社員は本気で信頼取り戻せたと思ってそう、いやそう自分に言い聞かせるしかないのかな

    350万のうち何人が実際にプレイしたのか知らんが、その内の何人がちゃんと未完成ということを理解して購入したファンなのかね?

    このなんとも言えない販売実績の代償にスクエニは大きなものを失ったと思うぞ。

    このコメントへの返信(1)
  12. 信用を得たかどうかはこれから数字に出てくるよ
    たぶん悲惨な方向でね

  13. >今までのことを反省して完全にリベンジした感がある
    何も知らない一般人にリベンジかましてどうするよ?余計意味不明になるだけだろうが
    第一「今までのこと」だってやらかしたのは自分達だろうに

  14. FF7やったのは高校の頃だったのに今は上の子が中学生やぞ
    完結する頃はマジで孫いそうで不安だわ
    今の歳でも若干キツいのにジジィだと買う気すらおきなさそう

    このコメントへの返信(1)
  15. 客見てないのに反省するわけないだろ

  16. 追いかけなくても、セフィロスの方からやってくるしな

  17. これFF7Rに好意的な僅かで貴重な存在まで手放すパターンだわ

  18. コロナ流行してんのに子供連れて買い物…
    ゴミスレ建てる腐った性格の上家族もゴミかよ

    このコメントへの返信(1)
  19. その前に野村が力尽きてプロジェクトが白紙になりそう

    このコメントへの返信(1)
  20. 味方AIが通常攻撃しかしない
    これが最新作のRPGというんだから笑わせる
    いつの時代のゲームだ

  21. 着実にFFが終わりに向かってるってのだけはよくわかるな

  22. 無い信用を取り戻す事は不可能

  23. それなら諦めつくし別にいいよ
    ただあと10年で完結はホント勘弁してほしいのよ
    2年で完結なら2万でも3万でも文句ないけど10年かかると待ち疲れしてしまう
    同じ理由でONE PIECEもリタイアしたし

  24. 信者さんの脳内がファイナルファンタジー状態みたいですけど信頼回復できてないです。 
    オープニングの勢いのまま最後まで完走して1本のソフトで発売してワンチャン。
    ff15の時赤出しても信頼回復できるところまでもっていけなかったわけで・・・

  25. そもそもスケジュールやら何分割やらを何故告知しないといけないのか。ちょっとしたことでズレる可能性のある物なんだから発表してもどうせ文句言うだろうに

    大体よくある週間○○の工作系なんかは全部のパーツ組み合わせて、完成してやっと1つの製品として使用出来るわけだけど、
    このゲームは別にこのソフト一本で製品として成立してるわけでね。仮に次が出なかった所で法律に引っかかるわけではないんだよ
    発売されたFF7Rシリーズを全作買わないとディスクが起動しないってわけでもあるまいしさ

  26. 15より遥かに売れても評価が高くてもその事実を絶対認められないしFFはクソゲー爆死でないといけない人たちがいるからな
    以前『古参のファンほど今のFFは駄目だと言うのが使命と義務だ』といってたのが居たけどガチで頭おかしいと思ったわ
    もうファンじゃなくてただのアンチじゃねえかよ

    わざわざ”R” リメイクってタイトルに入れたこと自体が伏線なんじゃないの?今作
    セフィロスも作り直すって言ってたし
    作中のキャラクターがオリジナルのシナリオを避けてリメイクしますよって事と
    制作のリメイクがかかってるんでしょ

    このコメントへの返信(1)
  27. ベッドとか家具をネットで注文したらミニチュア送りつけるっていう悪徳商法と同じやね
    それで写真はどう見ても実物じゃないかと文句が来たら「商品のサイズはcmじゃなくてmm単位だとちゃんと説明読めば前から書いてありますよw」と綺麗に言い逃れる

    騙される側は情弱、騙す側は狡猾

  28. 別にオープンワールドであればいいわけじゃないのは15が証明したし10は今回同様に一本道でも素晴らしかったけど、
    10は開発期間2年で一本道で妥協する代わりに話はちゃんとシンを倒して一区切りつけた。

    これは開発期間5,6年で、しかもポット出新キャラであるコルネオ側近の掘り下げとか誰得なエピを混ぜまくった結果、原作超序盤のミッドガルまでしか話が進まない。
    開発期間が長い、話も全然進まない、なのに目玉要素のミッドガルもあんなんってのはアウト。

  29. 被害者意識の強い統合が多くて引く。
    オリジナルがどうこうとか言ってるから30代、下手すりゃ40代のこどおじがゲームなんぞにキレてると思うともっと引く。
    80年代生まれと70年代生まれはバブル世代や団塊世代の昭和人を嫌ってるが彼らに被害者意識を足したような性格をしているからね。
    ちなみに俺はまだ19歳な。

    このコメントへの返信(2)
  30. ミッドガルまでというのを公式サイトの下の方やパッケージの下の方にも小さく書いてるだけってのは頂けない
    クリア後にCM見てみたらメテオのシーンがあってありゃライト層は勘違いするわと思ったな
    神羅ビルでの社内見学でメテオを幻視するシーンはやけに唐突だと思ってたけどCM用だったんだな

  31. リメイクが初の新参としてはそこそこ楽しめた…けど途中から(特に終盤)はもうストーリーに頭が追い付かなくて雰囲気だけ楽しんでたな

    んでオリジナルのリマスター版の方をミッドガルから平原出るまでやってみると、確かにジェノバの正体とか謎は幾つか残るにしろ、話に付いて行けずパニックに陥るということは無かったし、
    ロボットアームとか下水道のアレとかダルいミニゲームも無かったからストレスフリーでプレイ出来たわ
    そこらのNPCに話しかけた時に相手が体の向きを変えるまで会話が数秒間始まらないなんてダリいこともないしな

  32. でもこのイッチより弟のが勝ち組やん

  33. 今日はえらい雑なバイト君だな(あ、いつもか)

  34. そろそろ現実を見ろよ
    FF7Rの売り上げは日本で同等、海外で激減
    評価も出来の悪いFF15が見直されるレベルだぞ

  35. 19歳で他人を見下していると社会で孤立して将来苦労するから尊厳を学んで立派な大人になれると良いね。

    このコメントへの返信(1)
  36. 最後の行以外は自分のことか?

    このコメントへの返信(1)
  37. ここにおる時点で俺のこと言えんでしょ。

  38. 実際には俺は19だぞ。

  39. 2種目の売り上げ10分の1w
    これが答えだよ糞虫けら共w

タイトルとURLをコピーしました