FF7リメイクさん1年目で1000万本売ったGoWとほぼ同じ推移を辿る

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0

http://gamstat.com/games/Final_Fantasy_VII_Remake/
九日目で358万本
http://gamstat.com/games/God_of_War_2018/
九日目で388万本

リメイクなのにシリーズ最高売り上げ出すとか誇らしくないの?

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pF+v4XO0
>>1
一割ほど減ってるやんけ
まー最大値1000万本の可能性があるのは確かだが、
やっぱ、700万本とか800万本くらいかね
それでも十分、大成功と言えるし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
この大勝利の要因を語ろうか
まず戦闘の出来の良さかな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kkrlNWQM
素直にすごいわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgOA7GIX0
ナンバリング新作の15が最終890万だぞ
1000は無理
まあ最終600万は売れるんじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
>>4
15ちゃんよりずっと初動いいぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
これにまだPC版と箱版とps5版が控えてるという事実

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMc8Yjtka
>>5
他のハードユーザーはたぶん見向きもしないから
ほぼps5でも売れたら良いなレベル

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXgpbub10
散々言われてるけどソニー製ゲームはハードと無料同梱や
投げ売りレベルの激安セールをガンガンやってるからそんなに伸びてる
ハードが売れれば良くてソフトはそのための餌に出来るファーストだから取れる施策

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
>>8
それだけFF7がすごいってことだな

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFy9sQnM0

>>9
逆!

ここまでしないと売れないff7が情けないという事実

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9TsWbI50
希望を持つのは自由だよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB5GkHbrd
アカウントでトロフィー非公開の人は入ってないから
500万本いってるかもね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De8acK4z0
独占にしたらよくやった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqB6rE++0
本じゃねーだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaKU4pJTp
15は初日で500万だけど激減しすぎだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
>>19
そっちは出荷+DLこっちは最初のトロフィー取った人の集計
それで実売数は15より遥かに上なのが分かってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIJbyJmIM
>>19
そっちはマルチでしかも出荷数な

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEf22zeO0
ギアーズオブウォー?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le8Uy6YE0
GOWも3ヶ月でセール落として廉価版も出してそこからもセールしまくりだったが
FF7Rが同じ売り方するのか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNmNY1Zb0
FF7Rみたいな超初動の爆死タイトルは🐷に都合が悪いから100レスくらいで落ちそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D0p7wD90
サードでこれは素直にすごいと思うけどね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP1McRXpM
まぁ時限独占だし1000万は超えるっしょそっからどこまで伸ばせるかって話よ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htFzg2g/0
わかってる限り日本でも英国でも二周目で9割近く売上減ってるくらいに超初動寄りのソフトがこれから伸びるだろか。
過去の名作の20年越しのリメイクっていうことで熱心な信者が初週でわっと群がったけど、そこから口コミやセールでユーザー拡がるとはとても思えんが…

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fes514Sv0
いやもうスクエニの発表で確定してるだろ
FF15は初日500万本で
FF7Rは3日で350万本って
当のスクエニが言ってるじゃないか

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
>>47
だれも出荷でff15に勝ったとはいってないぞ?
ただプレイヤー数から見て実売じゃFF7のが圧勝ってだけよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6r26o1fa
GOWってリメイクだっけ
RPGだっけ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVZK2JIhM
>>49
完全新作
やったことないからジャンルは知らん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76ptrPhr0
ぶっちゃけGOWって日本人の肌には合わないよね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woIXEt8g0
FF15も比較に上げるのに、なんでFF15の推移は持ってこないの

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
>>55
ググればいいと思ってるからgamestatってサイトだぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It1sf1jD0
じゃあ1000万こえたらカミゲーかぁ
もうほぼ確定で超えるしよかったよかった

 

引用元

コメント

  1. 350万は実売ではなく出荷数定期

  2. まあ1000万売れたことになるやろうな

  3. 根拠のない数字が踊りまくってるけどスクエニの決算でバレるだけだよ

  4. 本スレでも有るけどドブヲってセールの常連じゃん
    7Rもそれで攻めてくの?

  5. これで勝った気になってるんだからお幸せな連中だな

  6. あのさあ
    思いっきりセールして売ってんだから販売本数の勝負は意味ないんだよ
    ほとんど値引きせずに1000万本とゴミ値で1000万本じゃあ売り上げが数倍は違う

  7. FF15との差を妄想で埋めてるのはなんなんだろうな
    集計ミス考慮しても消化率高いのは分かってんだから、これについては実売と出荷に大きな差はないだろうに
    あとシリーズ最高売上って・・・?

  8. 2週目3週目の悲惨な売り上げはミエナイキコエナイするのかな
    どこの通販サイトでも発売後1か月超えのあつ森に勝ててないし在庫ありだよ

  9. とらぬ狸の皮算用

  10. ここまで来るとスクエニに対する公開処刑にしか見えない。

  11. 出荷本数と売上本数をごっちゃにして自分たちに都合のいい数字だけ信じてる感じだねw
    世界で評価されてセール抜きに売れればいいけどいつも投げ売りで本数稼いでるからねw
    でそんな売れ方で満足なの?信者はw

    • 内容関係なく自己満足なマウントが取れれば良いと思ってるんだろう

    • 信者っつーかハードファンであって別にFFが好きなわけではないと思う。
      信憑性なんかどうでもよくてとにかくマウント取れる数字さえあればいい。
      これ以上に数字のいいタイトルがあれば即乗り換えると思うよ。

  12. 妄想癖がすごいな
    3000人以上が参考になった

    批判の
    アマゾンレビュー消したくせに

  13. 実はスクエニアンチで追い込もうとしてるのかなってくらい意味不明な事言ってるな、頭KH3かよ。

  14. GOWは海外でクッソ評価されてるから1000万なんだよ

    • さすがにGowとff7r比べるのはないよねw
      中身の評価が違いすぎるw

  15. FF15は売れたけど中身の評価が悪かったから、次作の初動は落ちると予測してFF7Rは出荷本数を絞ったんだよ。FF7Rは店頭消化率95%超えてたことから分かるだろ。で、店頭消化率95%という事は店頭に並んでいないという事で2週目の販売が落ちるのも当たり前。FF7Rはプレイしたユーザからの評価は高いから口コミで販売増えていくと思うよ。ユーザの評価高いってとこに噛みつく人はゲーム実況でも見てくればいい。実況者もコメントしてる人も概ね高評価してるから。

    • そりゃあ実況関係はその人や作品が好きな人が集まりやすいんだから評価が良く見えるのは当たり前だろう

      • 良く見えるってことは、持ってない人が欲しくなる条件ではあるから間違いってことでもないでしょう。
        …まあ、それでどれだけ増やせるのかと言えば、大したことないのがPS界隈だとも思うけれど。

    • いや、店頭消化率95%って国内中の店という店からほぼ完全に消え失せるレベルやぞ?
      でも都市圏以外は売り切れの店探す方が難しいレベルで残ってたし、どう考えても95%はあり得ない。

      他にも、発売当日のツイートで「とんでもない長蛇の列が出来てる!全部FF7Rの客だ!(ただし写真は一切無い)」とか言ってる奴がいきなり複数名出て来たり、
      「DL版が圧倒的に売れてる!(ただし数週間前に発売した仁王2以下)」とかのアクロバティック擁護が出て来たりと、きな臭すぎて全く信じられんぞ。

      • DLについてはPSstoreランキングが更新期間一ヵ月のポンコツで現状がサッパリ分からないってのが実情じゃないかな
        まあスクエニがダンマリを決め込んでる時点でDLが伸びてるとは思えないけどさ

  16. みんな清々しくてまぶしいほどポジティブだな!

  17. ぶつ森との比較は完全に諦めてて草
    発売前はあれだけ強気だったのになぁ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました