ぶっちゃけ今年のGOTYてあつ森確定よな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWtQZSOEa
受賞理由はコロナ禍における世界において多くの人々を笑顔にした。
目立ったAAAもないしFPSももう時代にそぐわないしこれに勝るゲームが他にあんのかと。あるならおせーて

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ag2bnmCOd
>>1
サイパンかラスアス2だろうな
あつ森とか100%ねーよw
ガキとまんさんとライトの情弱しかやってねー2等身ガキゲーじゃんwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2vDUPUaa
当たり前すぎてそれを裏切るのがGOTYだから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8RpVqVwM
実際のゲームの質が伴ってないし
UIやら仕様は酷すぎるし中身スカスカじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhK0DGEod
間違いなく今年のGOTYはサイバーパンク2077だろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+olowxrM
まあウォーゾーンは基本無料FPSだから除外されるんだろうし、その上で考えると
Ori新作(メタスコア93)が有力じゃないかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2ylgC440
現時点のメタクリを基準に考えるとP5Rが獲りそう
サイバーパンク2077が上回るかどうか気になるな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3dwUwMC0
>>10
リメイクですらGOTY取ってないのに完全版とリマスターが取れる訳ないやろ
ラスアス、サイパンが濃厚、ブレワイ続編が出たらその三つ巴
あつ森は91点だろうがGOTY取るゲームじゃないし、FFは力不足
全てのソフトが延期されたらHalf Lifeかも

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSm7d7oF0
>>16
去年バイオ2RE取ってたじゃん
まぁ完全版程度のP5Rが取れる訳ない点は同意だけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfRQAMbR0
目立ったAAAがないってサイパンやらラスアス2やらあるじゃん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+Sf2NjF0
>>12
そもそも今年出るのかも不明

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHKvFQR10
誇張抜きにに半永久的に遊べるスルメゲー

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZx1lYQG0
>>13
そいつ統失じゃないの
河原で微笑みながら日が暮れるまで石を積んでそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96tuTEyk0
売上オブザイヤーにはなれるかも知れんが普通の年ならGOTYになるタイトルじゃない
ただし選考に「今年を象徴するゲーム」という観点が入る場合はありえるかも知れない
コロナのおかげでな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/aoJ3g5M
積んだ石をSNSに載せてバズる時代に世界規模の夏休みが突然はじまった今何を言ってるんだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NA86ufhd
そこでまさかのゼノブレイドDEですよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9uSQ9wZd
出てもいないゲームをGOTY確定と騒ぐバカにお似合いのアワードだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH0H80CJ0
やらかさない限り
サイバーパンクか対馬
バイオとFFは脱落だな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRaq4SKY0
>>23
どっちも無い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plknTRP30

GOTYに価値があると思ってる馬鹿

ああ、
「PSが受賞した時だけ価値が生まれる」
ってことね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36DuaKQMM
GOTYに出れるようなゲームなのかコレ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcjtISbU0
メタスコ90を超えそうな雰囲気を出してるのって
サイパンとラスアス2しかないな
この2つがコケたら混戦になる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH0H80CJ0
だいたいマルチゲーだけどな
ハードがどうこうで叩いてるのはハブられてる連中だけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsB5Xk9l0

米英の一般メディアもあつ森とりあげてるからな
賞に関わる連中やゲームメディアにとって、一般メディアからの注目なんて大好物だし
有象無象のサイトはともかく、主要どころはゲームビジネス全体のイメージ向上もも考えそう

そんなGOTYは茶番だ、と言うならそもそもGOTYは茶番だろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+olowxrM
ユーザースコア5.1がGOTYとかさすがにGOTYの権威を失墜しかねない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3dwUwMC0
>>31
なるほど、君はその為に低評価爆撃してきたのね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qcy9j/fp

GOTYはナラティブとか映像のリッチ感重視だからあつ森はないと思うな

あれだけ世界的に愛されてるマリオカートとか一度も獲ったことないし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJwe/x2i0
そもそも、どうぶつの森が取ったことあったっけ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0b985rZ+0
今年はまだ前半すら終わってないからな
リングフィットみたいな存在が現れないとも限らない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te6jakC7a
そもそも今年に関しては何本のゲームが発売延期せずに出せるかね

 

引用元

コメント

  1. ポケモンがGOTYとれないのと同じでカジュアル系のマニア受けしないゲームって取れないんだよな。
    デスストが最多だったGOTYにそんなに価値があるとは思えんけどねw

  2. あつ森はベビーゲーマー巻き込んでるからなぁ。普通にサイパンとあつ森の一騎討ちだと思うけどサイパンが変なやらかししない限り僅差でこっちが勝ちそう

  3. GOTYは世間一般層が満足するゲームではないからな
    あつ森は一人でしかゲームしないやつはすぐ飽きるし

    このコメントへの返信(1)
  4. そもそもGOTYてそんなに価値ある賞なの?ぶつ森やらポケモンが選ばれると納得はするが、デスストやら十三やらが選ばれても「また金の力か」としか思えない。

    このコメントへの返信(1)
  5. 海外で話題になってるとび森ばあちゃんおそらくだが一人でやってるぞ

  6. 土日しかゲームやらん層でもライトに楽しめるから人気がでる
    個人的には土曜の夜に酔っぱらいながら妻とやるあつ森が最高に楽しい
    GOTYなんてあつ森やる層にはどうでもいいからな

  7. 小説の賞とかと一緒で、売れるものを表彰してる訳じゃないからね
    んなもんベストセールスアワードとか言って、公式が売り文句にすれば良いだけだし
    先進性だったり、新しいチャレンジだったり、ゲームと言うジャンルを進歩させたものが基本候補
    任天堂はそういうの苦手なだけでbotyはちゃんと取ってたでしょうに

    このコメントへの返信(1)
  8. GOTYって何?

    このコメントへの返信(1)
  9. すまんGOTYと混ざった、BOTWやんorz

  10. ノミネートはされるだろうし
    各部門は間違いなく獲る

  11. GOTYの話題出るたびに思うけどソニーはゲーム撤退してほしい。

    このコメントへの返信(1)
  12. Game of the year
    その年を象徴するゲームに贈られる賞
    去年はメジャーなGotyはSEKIROがとった
    ゴミみたいな無名なGotyはデスストがとった

    このコメントへの返信(2)
  13. なるほど、ポケモンとかゲーム象徴してると思うけどPSマネーで自作自演してそうな事はわかった!

  14. 4大GOTY辺りなら価値はある
    有象無象のはゴミ

  15. ガチョウもメジャーなの取ってただろ

  16. せめてスタジオ買って作らせるんじゃなく、自分で作ってた頃の気持ちを思い出して欲しいね
    ゲーム界ではもはやただの問屋だしな、もしくは融資だけしてる銀行か
    プレイヤーじゃないんだよね

    このコメントへの返信(1)
  17. 元々任天堂は売れるものをコンスタントに作る事で有名な会社で、売れ筋に乗ったまだ荒削りなラインを、自社のキャラクター性やユーザビリティのノウハウで最適化して売るのが特徴だった。
    だからSwitch売る時は正気を疑われてたし、ローンチのBOTWが今までにない独創性に満ちていて驚かれた訳で、その辺はゲーマーに評価されてGOTYも取った
    ポケモンあつもりと来て、いつも通りの任天堂に戻ったなって評価なのに、幻でも追いかけとるんか

    このコメントへの返信(1)
  18. skyrimってむしろ今まで出した本体とノウハウの集大成って感じだったけど…

    このコメントへの返信(1)
  19. skyrimじゃねーよswitchだよ
    予測変換め…

    このコメントへの返信(1)
  20. 発売前の記憶まで改竄しとるんか、評価反転したの発売後少し経ってからだし、任天堂が焦って工場増やすぐらいには発売前の評価は散々だったぞ

    このコメントへの返信(3)
  21. 日経関連やらのお察しメディアと迷惑系ブログが酷評してただけじゃん・・・

    このコメントへの返信(1)
  22. ノウハウの集大成って意見に対しての反論になってなくね?

  23. PS1の頃も中小ソフトハウスから権利を買い取ってパブリッシングしてただけだぞ

  24. switch本体の話か?
    発売後少し経って評価反転どころか発売日1か月前の予約時点で結構な難関だったぞ
    大手の予約は早々に終了してネットのどこそこで予約が復活→終了しましたのコンボが頻発していた
    こんな有様だから無論発売日にはあちこちの店舗で速攻で本体が売り切れた
    評価が散々ってのはひろゆきだのホリエモンだのの業界に詳しいAさんだのの界隈だけじゃないのか

    このコメントへの返信(1)
  25. そっちよりかはwiiuで初動よかったけどその後鈍ったのがトラウマになっていたのとps4が国内でスマホ相手になかなか戦果を挙げれずにいたからそこらへん警戒して台数絞ってた

  26. 初期出荷台数は世界で200万台、wiiuより少ない事を公式で明言してたし、そんなに評価高かったならわざわざ品薄でも煽ったんですかね….

    このコメントへの返信(1)
  27. 別に発売前にどんだけ微妙な評価受けてようが、結果として大ヒットしたなら良いと思うんだが、任天堂が完璧じゃないとタヒぬ呪いにでもかかってるのか

  28. 発売前に散々な評価でそれが発売後少し経つまで続いていたのなら、予約が速攻終了して発売日にも即売り切れるなんて現象が発生するのが説明付かないと申しておるのだが
    だから散々な評価とやらは少なくとも購入者には関係ない限られた界隈の話であろうと
    これに出荷台数は全く関係ない筈だが、どこから出てきたんだ

    このコメントへの返信(1)
  29. 発売元が出荷数を絞り込む程売れないという事前評価だった事と、発売後に生産体制の見直しを迫られるぐらい反転したって事実だけしか語ってないんじゃが、別に誰もSwitchや任天堂の悪口なんて言ってないぞ?

  30. GOTY=ゲームヲタクに受けないと取れない賞とか要らなくね?

タイトルとURLをコピーしました