【朗報】メトロポリタン美術館、あつまれ どうぶつの森に参戦

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re8tD0QN0

メトロポリタン美術館が #あつまれどうぶつの森 に参戦。40万点の作品画像が使い放題

いま、世界の美術館のあいだで新たなプラットフォームとして注目を集めている、任天堂のゲーム「あつまれ どうぶつの森」。
ここに、世界最大級の美術館であるメトロポリタン美術館が参戦した。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21830

公式の葉っぱアイコンがかわいい…

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5MkA78x0
>>1
マイデザインの枠数
アプデで増やした方がいいかもな
足りんだろこの調子だと

 

315: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crLdrdv+a
>>1
これ凄いじゃん

 

317: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crLdrdv+a

>>1
40万点もの本物の美術品の複製をゲーム内で使えるって他だと有り得なくね?

しかも、メトロポリタン美術館が公式にやってるって普通は考えられないことだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhmharogM
そんなんできるんか
そのうちどう森アバター使ってライブとか見に行けるようになりそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UTPok5Xa
億を超える名画を所有する億万長者気分を味わえるって良いよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXWCvNJNd
メトロポリタン美術館って
DSの頃に任天堂が、館内案内のソフト開発受けてなかった?
その時の繋がりなのかな?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWGHGDLV0
>>14
ルーブルじゃない?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tBNlal6a
メトロポリタンの全ての修造品にぶつ森の葉っぱアイコンが添えられてるのホント草
物凄いなぶつ森

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru86YKp80
タイムトラベルは楽し♪

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Cxmp0X/0
>>20
先言われた
それが元祖バナナの魂よ

 

444: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WD7bQlqLd
>>20
真夜中のメトロポリタン美術館再現する奴居そうだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7BPjCHE0
世界でも社会現象

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:li6tS4dP0
メトロポリタン美術館がまっくら森に参戦

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXWCvNJNd
>>23
評価する

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PazPfdu70
>>23
心の迷路(メーデー)

 

231: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwglPQxLM
>>23
月のワルツも踊ろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5NnZKGla
大貫妙子もアバター化で

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJwN0XnY0

ある意味「大好きな絵の中に閉じ込められた」な。

スプラ展やった所もあったけど、あれは大英博物館だっけ?野上さんパネェな。

ノムリッシュ、カントク、これが「アーティスト」だぞ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YcQNDcya
>>25
任天堂のソフトってスタッフの考え方はガチの工業製品なのに、代わりになるものが極端に少ない(他機種にクレクレされる程度には)から結果としてだけど唯一無二という意味で芸術品的な側面も備えるってことが結構ある気がする

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJwN0XnY0
>>27
工業系とはいうけど、野上さんもゼルダの青沼さんも芸大出身だぜ。
ミヤホンも芸大だけど、工業デザイン専攻だからちょっと違うか。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7BPjCHE0
どこぞの誰かさん、”伝説”ってのはこういう事だぞ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8Bi9Hwg0
幼少期のトラウマだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vuub2l8Ga
世界的な施設ですらコラボする
それがぶつ森なんだよねー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+alQdn60
これ普通にすごくね?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH9jfaF40
ダビデ像馬鹿にしてた人は反省してほしい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mSEZ1xA0
一方でポリタンが居なくなったハードがあるというのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WROdlUlLM
つねきち商売上がったり

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpvFZ9XH0
みんなの歌のメトロポリタのやつは
なんか怖かったわ子供の頃

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01ieatnx0
すげえな
このくらいの規模の人気のゲームになると色々愉快な現象が起きるよな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uz72e2Z0
Switchではグラフィックが残念だけども

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tBNlal6a

>>46
世界の名だたる美術館が認めてるわけだからなあ

グラが~グラが~と喚いてるキモオタが美術的素養ゼロのウンコ虫だと改めて証明されただけのような

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re8tD0QN0

>>51
グラ厨って、それこそメトロポリタン収蔵の北斎の神奈川沖浪裏のとかを見て
海ならラッセンの方が色数が多くて写実的だから凄い!!
北斎は糞グラ!!

って言ってるレベルの素養しか無い連中だから・・・

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J63PYiuo0
厨2視点で歌詞を読めばスタンド能力と思えなくもない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuXd0srB0
大好きな絵の中に閉じ込められそう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbpoTmUC0
なんかガチに「あつまり」出したなw
しかも世界規模で
売れるのは当然なんだが、ここまで「あつまり」だすとは想像してなかった

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbmWI0uWa
フォトリアルじゃないリアルが集まるゲーム

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZnlLdfc0
いろんなもの共有しやすくしてるから盛り上がるのは予想できてたけどここまでとはな

 

引用元

コメント

  1. 発売後、社会現象を経て伝説へ。
    全年齢向けは安心してコラボ出来る安心感もあるんだよなぁ。

  2. 小島、見てるか
    これが真のコラボという奴だ
    お前のはただの擦り寄りだww

  3. 世界はハマった日本もハマった

  4. 世界的なブランドMarc JacobsとValentinoが『あつ森』のマイデザイン用に自社ブランドの新作デザインを公開

    • まぁ色々言ってくる奴はいるだろうけど、どう考えたって金積んだからどうこうって相手じゃないよねぇ

      • 世界規模のハイブランド2社と世界3大美術館に数えられる美術館を札束で頬張って動かせるなら、どこぞの企業はとっくにやってるよねw

        • つーか、「金積んだからコラボしてもらえた」とか言ってるやついるんだ?
          頭おかしい

  5. ソニーさん、スクエニさん、かんとくさん、ファミ通さん、へ

    もうこの時代、胡散臭いやりかたで流行をつくりだそうとするのは時代錯誤だと思わんかね?

  6. 結局これがゲームを極まった趣味的なエンターテイメントまで引き上げようとしたところと
    余暇の娯楽として生活の一部にまで浸透できるまで引き下げようとするところの差だな

  7. 外出できないという状況も後押ししたんだろうな

  8. 博物館VR対応してくれないかな

    • 博物館の中はVRか一人称視点取り入れてもらいたいわ

    • VRカメラに対応してもらって動画や写真残せるようにするとかも良いかも

  9. 使い方がようわからん。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました