『Joy-Con』←これの存在意義って無かったよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLum8viw0
役立ててるゲームが全然ない
普通にテレビ出力出来る携帯ゲーム機開発して売ってた方が良かったんじゃないの?

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrL0ny2d0
>>1
リングフィットが売れまくってる時点でもう論理が破綻してるんだけど
それ以前に、分離できることそのものがメリットなんよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrL0ny2d0

>>17
プロコンって、腕回りの姿勢が固定されるだろ
ジョイコン分離状態で遊ぶと、腕の位置に自由がきいて凄く遊びやすいぞ
精密な動作を要求される難しいアクションには、ちと向いてないが
ハクスラとかじっくり考えながら長時間遊ぶ分には、楽でいい

俺はWii時代からずっと、リモヌンのすばらしさを訴え続けてきた
リモヌンの便利さが、ジョイコンにによって完成したと思ってる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNgvIzkw0
寝ごろでプレイする時は分離させてるわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDJm6pp8d
マリパが1000万売れてるのに?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kzHwF9zp
そうじゃない、と分かっているからこそ逆の事を言い張ってキチガイ感を出す

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o24wiRSQd
むしろproコンの存在意義が消えた

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kDP2H5g0

>>8

これ!

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WtbnpgM0
シノビリフレ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D41MvZ+U0
そんな発想だからPS4みたいなPC持ってりゃ不要のつまらんハードしか作れんのさ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140
スプラトゥーンは携帯モードが一番直感的でやりやすいと思った
つまりジョイコンだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCHeHr140
携帯機で壊れても本体修理に出さず使い続けられるのが存在意義として十分ある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYdlHLz10
存在意義とかは要らんからスティックの耐久性どうにかしろ欠陥品じゃねえか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jP+NTooP0
客に選択させるべきだった
ジョイコン無しのプロコン同梱とかあったら絶対そっち買ってた
発売日に買って初期不良つかまされて10日位ゼルダ出来なくしやがって本当要らんわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8DJUhZjd
幅広い使い方が出来るからこのコントローラーなのに「俺はこういう使い方しかしないからクソ」ってどうなのよ
ちなみに自分はほとんど携帯モードで使う派

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pbmqa93o0
あのパクリだらけのソニーがパクらないからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTw+HIVz0
分離出来るようにするならするでもう少し持ちやすい形状にしろとは思う。3DS以後その辺が疎かなのは気に食わん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ns8JYwRQ0
switchライトが売上イマイチということは
据置化もあるとしてjoyconの有無もあるやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wv1wtc0/a
友達とスマブラできるけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX/keVUi0
自由な体制で出来るじゃん
あんなのも無理無理言ってる爺さんは知らないけど

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU3iU4JB0
HD振動微妙だったな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wv1wtc0/a
お裾分けする相手がいなかったの?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJqom2I80
>>57
お裾分けする相手はいないし、
RFAみたいなゲームも頭にない
典型的なこどおじだろうな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0+SSao+0
アームズとか使ってたろ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSg+IuOdM
個人的にゼルダの弓はジャイロエイムなしは有り得ない
大きく動かすときはスティック
そのあと狙いつけるときはジャイロ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5dr2d1Cd
ジョイコンが気に入らない奴はプロコン買えば済むし値段気にするような層はコントローラーに拘らないし文句付けるとしたら金ない無職ゲーマー様だけだと思うけど

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0+SSao+0
プロコンでしかできない操作は無いけどジョイコンでしかできない操作はある

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlfLQ4bc0
SwitchはWiiUの改良型
ジョイコンはWiiリモコンの改良型
バイタルセンサーもジョイコンに組み込んてるし過去の遺産を無駄にはしないんたよ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p07KpXXLM
スイッチもってるけどジョイコンでアクションできるやつすげえわ
風花雪月とかならいいけどスマブラとけやってられん

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjrlT8Rl0
リングと12switchはジョイコン専用
マリオデとアームズはジョイコン推奨

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSfSAk36d
複数人でゲームやったことないんだろうな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfQ4I6EO0
ほぼテレビモードでしか遊ばないが充電面倒臭くなってプロコン互換品買った
なんで充電グリップ同梱しなかったのか

 

引用元

コメント

  1. 任天堂はもちろんだけどこういうギミック生かしたゲームを造ろうという発想のサードが殆どなくて寂しい

    • フィットボクシングで日々トレーニング中
      サードでもギミックを生かして売れている好例

      • まぁそんくらいだな
        switchが1、2、switchだしたのは消費者だけでなく他社にも触って貰って、触覚のあるゲームや触覚があることでゲームがどのように広がりを見せるかのデモをやったわけだけど、そこもそこまで理解がたらず、単純な振動すら使ってないからなあ

    • 釣りスピリッツ売れまくったじゃん

  2. >>分離出来るようにするならするでもう少し持ちやすい形状にしろとは思う。3DS以後その辺が疎かなのは気に食わん

    小さい子も視野に入ってるんだからあれぐらいでいいんだよ
    合わないならグリップとか買って合わせればいいだけの話

  3. 無理してこの人の頭が残念でないと考えるなら、サードに対しての皮肉のつもりで書いたのかなって

  4. いやあるよ
    あるけどコイツの最大の問題点は耐久カスな所だから

    • 耐久力というより接点の摩耗で不具合が起きるから設計ミスだな
      一応ドリフトが起きたらシリコンスプレーで治るので、それが周知されたせいか問題報告は減ったな

  5. リングフィットはまだ買えないけどフィットボクシングがそろそろ3週間目だな
    自分は途中からプロコン買ったけど最初は使い分けてたし調子悪くなってもジョイコンだけ修理に出せたりとジョイコンで色んな需要みたせてるし本当にもっててそれを言ってるならちょいと自分のことしか考えれなさすぎるぞ

  6. 機能減らしてもいいから廉価版をお手頃価格で出して欲しい。
    色んなカラバリとか欲しいので。

    • ちなみにWiiリモコンのマリオシリーズは
      ルイージ以外は揃えたw

  7. スイッチはほぼ夜勤時の暇つぶし専用機になった
    周辺機器の充電機兼テレビ台みたいなやつあればつべ用テレビだ
    テレビのリモコンが本体にくっついてたら不便なんてもんじゃない

  8. 両手を下げたままプレイ出来るのが快適すぎる
    Joy-Conグリップとストラップは一度も使ったことないわ

  9. Joy-Conが壊れやすいとか耐久力ないとかよく書かれるけどさ
    実のところ、今までのゲーム機に比べて遊ぶ時間が増えたからコントローラの部品も早く消耗してるだけってオチじゃないの?

    • まぁね、自分もドリフト起きたけど、発売日当日に買ったswitchのJoyConで症状が出るまで1年と半年近くかかった。アナログキーをグリグリ酷使するようなゲームを日常的にやってる人はもっと早いだろうというのは想像に難くないな
      自分はスプラしなかったしゼルダとかアケアカ(格ゲー以外)ばかりだったので症状が遅かったようだ

  10. 始めに批判ありきだから会話にならない

  11. ボクシングもリングフィットも存在を知らない運動する気も無いピザの感想かな?

    • 彼らにとってボタンをカチャカチャしないのはゲームじゃないらしいからな

  12. 色々機能付いてるいまのジョイコンとは別に 無機能でいいから
    握りやすさ&耐久力に特化したアクション用の奴を出してほしい
    あと最初これ見たときゲームによって特化したジョイコンとか使うのかなとか考えたけど
    いまの所そう言うのないの寂しい せっかくつけはずし可能なのに選択肢がないのは
    たしかに存在意義薄く感じるわ

    • そりゃ目的か付け替えじゃなくて分離合体だからな
      アレ見てそんな期待を抱くとかある意味すげーわ

  13. 軽いしコンパクトでボタンの推し心地も良い良コンだと思うけどなぁ
    RPGや敦盛やる分にはすこぶる快適だわ

  14. joy-conでスマブラ対戦はないわー

タイトルとURLをコピーしました