【悲報】カプコンがどんどんおかしな方向に向かってる件…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn4vO0Sd0
誰か止めてくれ!

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxZsAJyQ0
もうロックマンシリーズの復活しかない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0zxDEsX0
>>6
おじいちゃん、先に失敗したでしょ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DXjsOES0
>>23
ロックマン11って
少なくともくにつかみやらエクゾプライマルよりは成功してると思うんだけど
カプコンの基準がわからんわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNcDEF3X0
>>6
ロックマンってまともに流行ったのエグゼだけの弱小IPじゃん・・・
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CcqpAVvd
中韓どっぷり
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m+Cu4FH0
任天堂ファン「モンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハン🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXv6oUnqM
カプンコは定期的におかしくなるよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Esjz42f00
ソニーがスクエニを捨ててカプコンを取りに来たか。カプコンがスクエニ化するだけなのに
Switch2に絶対移植出来ないような高グラを求めたら、肝心の内容がスカスカで半々ライズになって草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hScwtpX+0
>>15
カプコンはスチームメイン
プレステ版はスチーム版のついでに出してるだけ
PS5で独占ゲーム出したのはスクエニとこじまひでおだけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8N8j+38d0

>>18
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01047/00002/

――『モンスターハンターワイルズ』には相当な期待がかかりますよね。

辻本 『モンスターハンター:ワールド』のプラットフォームはPlayStation(PS)4でしたが、『モンスターハンターワイルズ』はシリーズとして初めてPS5ベースで開発しましたから、圧倒的にパフォーマンスが高い。

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gayD775dH
モンハン開発陣がひと昔前のFF開発陣みたく
ゲーム板でバカにされる存在になるとはな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxDjnX6L0
>>16
スクエニとカプコンは任天堂ファンくんにとって許しがたい不倶戴天の仇敵なんだ?w
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ST6Z8W9IH
どうして任天堂ハードだけハブるんだ、クソッ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxDjnX6L0
>>20
遅延まみれのクソハードにオンラインゲームは出せないよなぁw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DXjsOES0
任天堂ハードで出たとしてもスカスカのくせにチーズナンやらギターコラボしてたら関係なくぶっ叩くけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdynQ4gQ0
ひっそり護石ガチャ告知は笑ったわ
環境が―シームレスが―チーズナンがーしておいて結局いつものモンハンに戻そうとしてるのホントw
あとバイオはまだ分からんけどプラグマタは流石にどう見ても面白そうに見えない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smFStLIo0
てかもうライズの売り上げに勝てないよねこれ
Gで立て直しも不可能だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkMFe89V0
広報もおかしいし社内が全体的におかしくなってるんだろうね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyBbFbo90

ファンが「もっとグラ良くして!」って言うから良くしただろ。ファンは面白さなんて望んでないんだ。海外で売れれば良いんだ。

なお、結果・・・

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6esyLJCB0
>>44
その海外でも日本と全く同じクレーム出してる件について
ユーザーの心が全世界で一つになっている
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7JI3puG0
ロックマンって1と2だけなイメージしかない
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g2HxlqX0
>>45
さすがにただの化石
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUF32HYNd
ロリコンにはブッ刺さるんじゃね
自分のプラグを幼女のおマタに刺し込みたくて
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nX+ZQv5w0
>>51
ちょっと「プラグと又で俺うまいこと言ってね」って感じなんやろ
みんなドン引きしてんよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CcqpAVvd
PSの名誉のためにロックマンXとDASHを賛美し
X系譜もろ出しだったGBA、DSのロックマンゼロとゼクスは20年間迫害し
ゼロ系譜キャラ入れたXソシャゲとリマスターPS版で世界観触って今更神ゲーだったと思い知る
そんな救いようのないPS原理主義がPSPで全滅したロックマンばかりでかい声で褒めてきたし
カプコン自身も任天堂ハードを軸に売れるロックマンを作るのを露骨に嫌がってる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNcDEF3X0
>>62
ロックマンもまともに子供にウケたのは任天堂ハードでヒットしたロックマンエグゼだけだからなあ
アニメも面白くて流行ったしコロコロでやってた漫画も人気やったしなあ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DXjsOES0
>>62
ロックマンXは別に悪くはないと思う
ただシリーズ中でクソ出して自滅したけど
X初期の高評価のをリメイクすれば売れるポテンシャルはあると思う
ゼロも人気出そうだけどインティとの対立のせいでキツいか
DASHは信者の声がデカいだけで売上ショボい上に稲船が私物化してたのもあって無理や
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY2hjkJK0
今頃めちゃくちゃ反省してるだろうからそんな言うたるなよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bmyk7VeP0
コジプロ(小島)も大丈夫か心配になってきた
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rw4ltid10
>>71
いやもう手遅れだろ…
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DXjsOES0
よくコナミ社長はゲーム嫌いでスポーツにしか興味ない(デマだが)とか言われてるけど
ここ最近の作品見てるとカプコン社長こそゲーム嫌いで映画にしか興味無いだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0nV6Bs20
>>76
コナミの創業者はゲームその他で会社を発展させてきて、息子に会社経営任せたらアレな感じになっちゃって、その後息子を退かせたら
会社もマシになってきたが
カプはずっと一族経営だからな
一族経営辞めて早めに対処しないと、ほんともうこの先未来はなさそうなんよな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyWUbndc0
上月社長なんてボロクソ言われてたけど、ジャイラスのBGMとかあの人の提案を受けたからああなった訳だろ
ゲームに興味なかったら、そもそも現場に顔出さないよね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vOEFRnO0
また潰れれそうになったらヒット作が出るんじゃね?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSe6DGbv0
>>82
あの頃は生産力が今と段違いだったから新規ヒット作も生まれてたわけで
年に1~2本定番作るだけの今だと望み薄
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zg72u7KA0
スクエニみたいって思ったけどすっかり蔑称になってしまったな

引用元

コメント

  1. ワイルズやワールドの開発者がスクエニ病なのはすごく伝わってくる
    一瀬だけが良心だな、奇しくもMH3の時に3rdを作った一瀬に対して基地外が言ってた事そのままなわけだがw

  2. 昔からコツコツ成功を重ねてIP育てても盛大に自爆かますのがカプコンだよね
    ロックマンしかりバイオしかり逆転裁判しかり
    まあそういう時は他のIPが頑張って支えるから潰れないんだけど

    このコメントへの返信(2)
  3. 開発費は上がってもCSソフトは値上げ出来ない!だからこれからはPC市場で開発費かけたAAAタイトル主軸にやっていく!

    実は開発職の半分以上がアニメーター出身ばかりになってまして、これからは見た目のリッチさを前面に出した売り方を目指します!

    チーズのトロミやギターなど、ゲームの面白さに繋がらないリアル表現の再現に注力しました!ユーザーの求めるアプデより簡悔ナーフを繰り返しました!圧倒的不評に落ちました!

    正直スクエニ化って言葉で表すのすら足りないと思わせる堕ちっぷり……

    このコメントへの返信(1)
  4. ファンボは結局口だけで買わないからFFを落ちぶれさせた
    カプコンも今は強い手札扱いだけど
    自分らで買わないからいずれ落ちぶれさせるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  5. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hScwtpX+0
    >>15
    カプコンはスチームメイン
    プレステ版はスチーム版のついでに出してるだけ
    PS5で独占ゲーム出したのはスクエニとこじまひでおだけ

    そう思いたいんだろう君もカプコンも。
    PS4の時に絶好調かと思ってたら全然違ってて慌てて「これからはPC!」って言っただけ。

    このコメントへの返信(1)
  6. スクエニですら売り上げ伴わない終わったセンスはしてるけど最適化とかは真面目にやるからFF病すら越えてきてる気がするワイルズスタッフ

    このコメントへの返信(1)
  7. ハードなんてどうでもいいよ
    面白ければな

    このコメントへの返信(1)
  8. 同族会社な限り落ちるだけでしょ

  9. 定期的におかしくなるだろここは

  10. 社内政治ひどすぎて笑うレベルだよここは

  11. 定期的にIP潰すよなここ
    モンハンもそろそろ怪しくなってきた

    このコメントへの返信(1)
  12. バイオ9もおかしなことになったりしてな

    はぁ…

  13. 因みに1000万売れただろというホイルー擁護が飛んできそうですが
    いくら売ろうが無駄に食いつぶしてたら意味ないよ

    このコメントへの返信(1)
  14. その中の多くの人にクソゲーと思われたのが不味くない?

    マスターランク発表より前に買った熱心な層にクソゲーと思われるって相当よ

  15. なんかファンボは
    「任天堂ファンはモンハンが来なくて悔しがっているに違いない」と思い込みたいようだけど
    任天堂ハードにはモンハンクラスのゲームがバンバンあるわけで
    モンハンしかないハードほど重要度は高くないんだよなあ
    しかもそのモンハンも待ってりゃライズの続編が来るのが確実だから
    特にどうとも思わないっつーか

  16. いまモンハンやカプコンを批判しているのはワイルズを買ったユーザーだから任天堂ガーとか全く関係ないんだけど、あいつらには何が見えてるんだろう

  17. でも今のカプコンはAAA主体の方針になってしまったわけで
    一番の柱であるモンハンが失墜したら、他に残っているIPで支えられる気はしないけどね

  18. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hScwtpX+0
    >>15
    カプコンはスチームメイン
    プレステ版はスチーム版のついでに出してるだけ
    PS5で独占ゲーム出したのはスクエニとこじまひでおだけ

    そのメインであるsteamのユーザーから圧倒的不評という偉業達成したのがワイルズなんだよなあ
    しかもプレイ時間は三桁時間になっている連中がこぞって不評を入れているという惨状

  19. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hScwtpX+0
    >>15
    カプコンはスチームメイン
    プレステ版はスチーム版のついでに出してるだけ
    PS5で独占ゲーム出したのはスクエニとこじまひでおだけ

    40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8N8j+38d0
    >>18
    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01047/00002/
    ――『モンスターハンターワイルズ』には相当な期待がかかりますよね。
    辻本
    『モンスターハンター:ワールド』のプラットフォームはPlayStation(PS)4でしたが、『モンスターハンターワイルズ』はシリーズとして初めてPS5ベースで開発しましたから、圧倒的にパフォーマンスが高い。

    即効で事実で反論されてて草
    大体PCでワールドで数が出た理由の1つにグラボのおまけがあるしねぇ

  20. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn4vO0Sd0
    誰か止めてくれ!

    元々カプコンはこうだろ
    元々微妙なものよく出す&マンネリの会社なのに
    バイオリメイクからカプコン信者がいきなり任天堂とフロムを越えた神会社!出すゲーム全部成功!って持ち上げだしたから幻想と現実に差で混乱してるだけで

    このコメントへの返信(2)
  21. 技術力のカプコンとか言ってる奴がいて頭に「???」だったわ
    ワールドの時点でエアプが組んだようなUIだったからな

  22. 自分がPS3・4を買った動機はいずれもDMCだったんだけど、もうこういう方向性のアクションなんか作らないんだろうね…

    このコメントへの返信(1)
  23. 他のIPに期待なんて大昔の話
    今期待するとしたら、投売りかパチンコパチスロじゃない?

  24. スカスカで発売なんてこともしないし、よほどのクソゲーでも無い限りすぐにセールもしないしね。小売がやることは有るけど公式はやらない
    本当にスクエニより酷い事になってるよ、今のカプコンは

  25. FFが落ちぶれたのは確かにファンが原因だと思うけど、あいつらだけじゃないだろうに。PS1の頃から既におかしかったんだから

    このコメントへの返信(1)
  26. PC軸足発言は2、3年前じゃなかった?
    それにPS4の時点でカプコンがそんなことを言っていれば、PS5の取り合いは起こらなかったと思うよ?
    PS不要の未来が見えたのはPS4の途中からだけど、みんな気付かずにPS5を待ち望んでたんだから

    このコメントへの返信(1)
  27. まあ客観的に見ても潮目は明らかに去年のコスト100倍になってるのに売上100倍になってないから苦しいおかしい発言を今更しだした時だったのは明白やね
    ぶっちゃけこれ以降に発売されたゲームで擁護や肯定が批判否定より真っ当に多いゲーム皆無だし

  28. 元々ってのは同意
    ぶっちゃけスクエニ以上に徹底された上手く行ったら自分のおかげ失敗したら自分以外の誰かのせいで、失敗した時に社内政治の敵対勢力に責任押し付けて処刑し続けてきただけだし

  29. まあまともな客がどんどん離脱して行った結果カルト信者しか残らなくなった、という現象を後から客が悪いのか作り手売り手が悪いのかを論ずるのは無意味やね

  30. ここでうっかりロックマンDashをリメイクしてくれないかな

  31. やるか・・・DMCナイトレイン!

  32. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY2hjkJK0
    今頃めちゃくちゃ反省してるだろうからそんな言うたるなよ

    反省しとるわけないやん
    ワイルズを決算前に出すためにアプデありきの未完成で出して
    プラグマタもまた決算前に出して見かけの売り上げほしいだけなんちゃう
    あきらかに上層部がビジネスマンしかおらんようになっとる
    ゲームに夢中になったことないやつらがゲーマーのこと見下してカネ稼いどるだけや

  33. そのみんなって連中はバカの集団かな?

  34. ベヨネッタやニンジャガやればいいと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  35. プラチナもチーニンも、とっくの昔に死に体だからなぁ…

タイトルとURLをコピーしました