1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C+K0uKn0
https://hidebusa1.com/2020/05/10/アナリストのマイケル・パクター氏「xbox-series-xは400ドル/
ベテランの業界アナリスト、マイケル・パクター氏によると、Xbox Series Xの価格は400ドルも可能になると発言しています。
パクター氏は、マイクロソフトが次世代のXbox Series Xでソニーを倒したいと本気で考えているとしています。ほとんどの人はXbox Series XとPS5の両機が500~600ドルの範囲になると考えていますが、
パクター氏はマイクロソフトはソニーからシェアを奪えるのであれば、財政面の打撃を喜んで受けると言っています。
「私が見た限りでは、ソニーはPS5に500ドルを設定する必要があり、Microsoftは大きなバランスシートを持っているでしょう」とパクター氏は言いました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVIXQzAMd
PS5、終わりじゃん
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naR/0utQa
>>2
でも、発売どころか製造にも着手していないなら
発売しないと言う、もっとも傷が小さい最終手段が残っている!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRE61PIDM
マジでハード戦争終結しそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrQIKgHid
大丈夫
目標は世界でPS5%だから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJ0Cx1N80
そういえば最近パクター見かけなかったな
ベテランwwってのがツッコミ所だが
当たったことないアホだから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7QLY9/10
パクターがこう言うなら駄目だろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILi1IIonM
パクターはネタ枠
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtd5cZB50
パクちゃんがそういうってことは値段は当初の予想どおりPS5が399ドル、箱が499ドルになりそうやね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxNFktX7a
PS5はゲームソフト同梱で逆ザヤしてくるかも知れないから500ドルくらいだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GgOTCm80
500ドルだったら日本はおま国で7万とかになるやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbdNuMeWd
まあ、ウソだわな
PS5の値段はありえるが
XSXは400ドルじゃ絶対ムリ
あんなバケモノスペック400ドルで出したらダンピングになる
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3Nua3K60
>>16
お前の頭ではな。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfHW3Bg00
ps5終了
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJ0Cx1N80
まあ実際どうなるかは分からん
ソニーも399で出したらザヤる構成だから
MSも安くするとしても449が極限の限界に見える
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIUu9/AQd
「私の見立てでは次世代機は500ドルが妥当!」
「だがMSは逆鞘覚悟と言ってるので400ドルで出すんじゃない?」
素人意見とどう違うの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJVm+xPO0
箱Xの最初の価格より安いってことはないと思うけどなあ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJ0Cx1N80
>>21
普通ならそう見るよな
MS本体がロンチからしばらくはマルチ主体なのが
垂直立ち上げを狙ってないってことだろうし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKxtc11q0
ps5の魔法のSSDあれって基板に直付けだからな?
SSD壊れる時はいきなりだぞ?構造上SSD交換は無理だから、本体買い直しだぞ?良いの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JOiOTuE0
PS5が$399
糞箱sXが$599
これが現実だよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DPEdm6d0
>>27
399とか絶対無理だろ
株主に赤字は出さないって言ってたんだぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8vk/AK80
もし本当なら夢のようだがパクちゃんソースじゃなぁww
XsX、PS5揃って仲良く499ドルってところか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3+/0SPp0
天才サーニーの開発したコストダウンでPS5の方が劇的に安くなるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIkUTZZ90
もしPS5より安いのなら、ソニーがよくやるみたいに
早期にライバルハードがダメだと客に思わせるのを狙ってるのかもしれないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6I5w4xkid
箱SXの方は499ドルでもめっちゃお得だよ
PS5は399ぐらいが妥当、499じゃ売れんわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+EE6xda0
MSの場合、どこまで逆鞘許容するかの問題でしかないしなぁ
投資対象として社内でどういう査定してるか
サブスクビジネスも始まるしさじ加減は変わってるかも
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgKwL1yqp
サブスクで土台作ったから今度こそ日本で…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCim5Vmg0
両方とも499ドルだが箱SXのファーストエディションはゲームパスアルティメットが2年分付きとかだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5lA11End
XBOX SXが400ドル?
ムリムリムリww
499でも奇跡レベルだっつーのにw
PS5とケタ違いのスペックなんだから
あんなゴミと一緒にしたらイカンよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLvgBTXIM
これ死ぬのはゲーミングPC屋だろ
差額いくらだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZSPr7Gzp
>>40
これで死ぬんだったら世代交代のたびに死んでるわw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vio90XP4M
>>46
さすがに400ドル500ドルでは買えない
PCの世代交代は元々高値
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqw5HrdbM
次世代は来なかった オワットル
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYco2o9u0
ゴールド1年+ゲームパスで499ならありそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ii29d5Csp
さすがに400ドルはフカシだろ
とんでもねえ逆ザヤになるぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVIXQzAMd
PS5は無駄なSSDと、無駄なコントローラーギミックにカネかけちゃってるから性能低いのにXBOXよりも高くなってしまう可能性あるわな
次世代はXBOXの勝ちみたいだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfHW3Bg00
北米市場はxboxの勝利
日本はまあPS5は2年で100万台突破かなー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSK3qpVX0
セールとはいえoneXがバンドルで299ドルだったのも相当破格だったよな
まさかだろうけどSXの399ドルもちょっと期待してしまうな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlVp3F55H
MSがゲーミングpc市場殺しにかかることできるかな?
タコが自分の足喰うようなものだからやらんとはおもうが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8vk/AK80
>>50
まぁMSにとってwindows市場は喰い合いする相手じゃないわな
ただXBOXはあくまでゲーム専用であってPCの替わりにはならないから
ゲーミングPC市場という特殊な市場で健全な競争が起きるのはMSにとってもマイナスではないと思う
ゲーム遊ぶデバイスが変わってもPCが不要になるわけじゃないし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI/9NW1H0
400なんかで出したらそれ以下で出さないとならないソニーは死んじゃうでしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGIDD7kA0
500なら両方負けだと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVIXQzAMd
北米を制するハードが世界を制するからな
日本なんてPS4発売ですら最後の最後にまわされるくらいニッチだし
XBOX用にゲームつくればそのままPCでもリリースしやすいだろうし、みんなXBOXをリードプラットフォームにするだろうな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgmnfXyYd
どっも500ドルでPS5選ぶ人間は
北米には1人もいないんじゃね?
引用元
コメント
今のソニーがゲーム事業以外のすべての事業を犠牲にしてでもPS5逆ざやを許すかというと…
やらないって言ってる上に、親のソニーに宣伝費やネットワーク関連で体力肩代わりしてる身のいわばバカ息子で金食い虫のゲーム部門がもう一度PS3を繰り返すなんてバカやらんし、それやらなきゃCSやれないとなれば今度こそソニーはSCEみたいに助けるような事すらせず切るだろ
そもそもSIEをアメリカに移したのも泣きの1回だと思うわ
PS3の時はcellを始めとするソニー製パーツが多かったのでPS3の不振は業績全体に響くので全社的な問題として取り組んだだけだな(事実、酷い業績になったし)
今のPCアーキテクチャだとソニー製部品が占める割合が少なすぎるので本社からの支援は見込めないね
アンチ乙、PS5はそもそも造ってないから勝負も成立しない。よってPS5は負けないから
xbox本体に手形つけて、しょうべんイエローコントローラーにすればps5売れるから
独自のものをワザワザ入れてるほうが高くなる。
PS4はSSDがネックだろどう考えても
MSはもともとPCとのつながり大きいからそのへん政治的にも融通きくだろ。
何やっても倒したいMSと逆ざやもうやらないって宣言してるSIEではMSの方が有利だろ。
MSは体力も有るし一回消し去った後に本来の値段で次々世代機でやればいいし
遂に巨大企業が本気を出す時が来たようだな…
時価総額
マイクロソフト 1,400,509,745千ドル(149.4兆円)
ソニー 79,932,678千ドル( 8.5兆円)
なお、ソニー本体はゲーム事業に無関心の模様。
どう転んでもショボスペのPS5は要らんわと言う前提で言うけど
これパクターだぞ真に受けんな
PS5は399ドルでも499ドルでも日本じゃ売れないけどな 値付けが高くて
PS3の値段で失敗してるし高くはしないだろ
高くても45000位にしてPlusの課金で回収する方式取ると思うがな