【悲報】海外大手ゲームスタジオのソフト本数の変化

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7lzMIuB0

(360、PS3時代→ONE、PS4時代)

UBI 89→47
ロックスター 18→6
ベセスダ 18→12

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfFNYNM70

>>1>>6
といっても全社売上も利益も全社拡大してるしな

DLCやオンラインの継続収入がが基本になってきたし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EObFEmeRM
>>1
海外どころかあの低クオリティの
ポケモンですら毎年リリースをやめたしな

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW60EgHWM
>>1
グラに拘りすぎて開発費吹っ飛びすぎだろw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2MM4PFi0
DLCで稼ぐスタイルに変化した
悲報でも何でもないわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmeWPlsT0
>>3
でも利益も激減なんでしょう?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyS/ejiIM
>>6
増えてるぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5M9I07fM
ロックスター6本も出してるとか嘘だろ
RDR2以外なんかあったっけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4r+tPHXiM
一本一本を大切に扱うようになったんだね(ポジティブ思考)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPTrAXBL0
>>7
開発期間の長期化と開発費の高騰で完成前に発売してるとも言う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxqZBopNH
モバイル(スマホ)に移行してるだけだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3Cr6gEu0
前機種時代は何年?
んで現行機は何年?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2MM4PFi0
ソフトそのものはすぐにセールになってしまうからな
DLCで稼がなきゃ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhLa8O1cK
ロックスター毎年のように作品リリースしてたのにな
BULLYみたいなのもまた遊びたいね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fcGuGUU0
日本のアニメ絵のが作りやすい
安く出来るとかだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLUiLa52a
ロックスターひでぇな
RDR2出して終わりかい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKdoJfw00
移植移植アンド移植

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8vhn0a/M
性能が上がれば開発しやすいんじゃなかったの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGk73DIZ0
次世代は1本作るのに60ヶ月とかなりそうだな
もはやハードのライフサイクルと合わなくなる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAU75wOb0
>>24
人間のライフサイクルとも合わなくなる
山崎パン祭りとも合わなくなる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPTrAXBL0
>>24
MSが箱をPC互換にした上でハードの互換も最重視する路線に変えたのはその辺が理由かもね
自前のゲームスタジオが有るから開発コストもある程度把握してるだろうし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pokMIrSC0
結局みんな技術の梯子から降りてDLCでケチな稼ぎしてんのな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+SVhdAd0
UBIに関しては以前はアサクリを乱発しすぎていたから今ぐらいがちょうどいいとは言えるけどな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QMaOlbe0
多様性みたいなのは無くなるわな
ただでさえ洋ゲーは似たようなもんばかりなのに、より似たものしか作らない
売れる、とされてるものだけ選んで作るんだから
少数精鋭にしなきゃいけないから失敗したら終わり

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnQea4IR0
売れるシリーズしか作らなくなった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oIrSS+i0
>>32
カプコンの悪口はやめろ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHF1G+COa
>>34
売れるもの殆ど既になくなってるんですが…
10年後とか酷いことなってそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cp4YLYy0

ソフト発売→追加でDLCを配信→最終的にDLCを全部含んだ完全版を発売

今はこの流れが主流だからなあ
DLCを複数用意する事で1本のソフトて長く遊んでもらう方針

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMV9jWqv0
ロックスターはもうRDR2並のボリュームの新作は出さないんだっけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0gFqezy0
任天堂がリリース時期気にしてたのGC時代位では

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2MM4PFi0
前世代から続く長寿ゲームも今後出てくるとは思うがそれは本数に入らないんだろ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llzBk+9ba
数で見るとUBIってすげーよな
連発しすぎてマンネリ感はあるけど、ちゃんと複数ライン走らせられるのは評価したい

 

引用元

コメント

  1. またポケモンがどうとか嘘付いてるヤツいるな

  2. 中古対策やろな。
    現金無いとお話しにならんから、DLC乱発せざるを得ない。
    本編が売れないとDLCも打ち切りだけどな、ナントカ15みたくw

  3. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cp4YLYy0
    ソフト発売→追加でDLCを配信→最終的にDLCを全部含んだ完全版を発売

    今はこの流れが主流だからなあ
    DLCを複数用意する事で1本のソフトて長く遊んでもらう方針

    普段から任天堂はファーストしか売れない!じわ売れは悪!とか言ってる口が同じこと言ってるんですよ

  4. ゲームの開発は楽になる!からのコレだからなぁ
    結局ゲーム開発はどんどん大規模になって、途中での方針転換もしづらくなり、クソゲーと良ゲーの二者択一になっていく

    • んでまたPS5で楽になる!って吹いてるからなあ

      本当に開発者に楽させてやりたかったら使えない独自システムとか
      世代遅れの環境を強いられるPSを切り捨ててやれよと思う

  5. 独占で出しても任天堂以外は儲からなくて無理って感じだよねw
    しかも段々と開発期間も伸びてってるし次世代機でどうなるやら。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました