【任天堂の役員報酬】 古川…2億1100万円 宮本…1億7100万円 高橋…1億1100万円←これ

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFslf3vM0
さすがに貰いすぎじゃね?

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCM0Cqbu0
>>1
海外と比較するともらわなすぎ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lC4Zp5TTd
他人の会社の他人の給料に文句付けるってたたの嫉妬だろ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVIXQzAMr
高額納税してくれてありがとうどすえ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmmoGPkZ0
MSがゲーム業界に参入した際に、ミヤホンを10倍の報酬で引き抜こうとしたらしいな
「任天堂には仲間がいるから」と断られたみたいだが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHBJ5vXP0

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmT1zT5Ia
>>6
貰い過ぎだなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmGhf4q20
>>18
270社に1000万円だせるレベルwww

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdNuKLBs0
>>6
平井は納得だわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az7ooudU0
固定報酬は社長よりもフェローの方が多いのな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgRdhv1F0
ミヤホン、今も自転車通勤してるのかな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjjB7TL90
>>8
してるかも
ゼルダのコンサートでなんか自転車できてたのをファンに見つかったみたいな話しとったww数年前だが
まあこの時勢はわからんけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIX0JXwUr
マリオとゼルダを産み出しただけで年1億稼ぐ男

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tG73Y0Wj0
>>9
その2つだけで企業としてどのくらいの利益をあげ何人の社員さんの給料を払ってきたのでしょうか?
そう考えれば全然安い。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmGhf4q20

>>21
平和な時代なら休いがコロナ等の問題を考えると分配した方がいいんだよな

民主主義は自己中のゴミ社会ってバレたから愛国独裁でガチガチに管理した方がメリット

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW4PcIHk0
有名企業の社長で2億とか安いな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XO6wBIO0

けどこれくらいならさ。海外の企業とかが100億ぐらいで引き抜いたりしないもんなのかね?
宮本とか引き抜けば宣伝にもなって100億でもおつりがきそうだし。

マイクロソフトなんて金あるんだからやらないのかな。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7MsZIbB0
>>12
そもそも今以上の金なんて欲しがってないんじゃないの?
だから買収できないという話で。

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQYCBPVl0
>>14
バブリーな生活をしたいと思わなかったら年収1憶でも多すぎるくらいだからな
給料の額の多さを勲章にするタイプの人間でもなけりゃ
今の環境を維持する事を望むのはおかしくもなんともない

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmGhf4q20

>>80
それ

だからバンバン分配すればコロナ等の「 経営・自殺問題 」対策等になる

まあ数ヶ月も会社を維持できないくせに会社を作りまくるのもかなりダメダメだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi+CNwVG0
任天堂は役員のストックオプションとかやってないんか?😐

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ya+xWkuIa
今以上に好き勝手できる制作環境なんてないし
必要以上にお金もらっても使えない
宮本は「芸術家」じゃなくて「職人たちの棟梁」がやりたいんでしょ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlVp3F550
ポケモン産み出した田尻と増田のほうがすごくね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyS/ejiIM
他の二人はいいけどもう老害にしかなってない宮本もらいすぎだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuFtU3Ox0
増益なのに給料下がってたらビビるわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8weUPccoM
地方の玩具会社の役員にしては多いほうじゃね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT9TBaB40
古川の方が高いのかよって思ったけど
あいつが社長か

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+ZqtqZMd
人は借金が返せなくて絶望して自殺する
金額の最初のハードルが400万という話やし
200万じゃちょい足りんのう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmGhf4q20

>>35
それはただの甘え

安全厨・経済回せ厨のやり方で言えばマイナス経済すぎて死んだ方が経済のためになるが・・・・(´・ω・`)

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fcGuGUU0
定価6000円でも値下げは無い

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYm3M3Wx0
ミヤホンはソニーが何十億払っても引き抜きたいだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iy9u69Gjp
>>40
枯れまくってるがな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYm3M3Wx0
>>44
ミヤホンの宣伝効果
ミヤホン一人引き抜けば
ミヤホンを慕うゼルダスタッフもマリオスタッフも引き抜ける

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWkI665p0
>>54
ソニーはプライドだけは高いからそう言う引き抜きはしないだろうな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86GzyRW00
寧ろ安すぎだろ

 

引用元

コメント

  1. いつものブーメランだけど、途中に混ざってるクレクレ乞食はなんなん?

  2. 無職「ニンテンドーガー ソニーガー」

  3. 開発者クレクレ・人材クレクレ
    遂にここまで来たか・・・

  4. これだけ好業績を上げてたら、そりゃ貰って当然だよな、としか

  5. MSが人材どころか会社(任天堂)を買収しようとしたこと知らんような反応だが、ほんとに知らなんだか?

  6. クタは4億豪邸建ててたよなぁ

    • クタや平井は一応ソニー社長だったからまぁ金額としてはそんなもんかなとも思えるが、反面あれだけやらかしてそんなにもらってるのかとも思うよね

  7. 儲かってるところが報酬払う分にはなにも問題がない。会社傾けて何十億ももらってるのは問題だけど

  8. ミヤホンを老害扱いしたい奴の歯ぎしりレスが無様だなあ

  9. 金銭欲のある奴に革新的な創作はできねえ。だからジョブズには経営を任せられる友人が必要だった。同じこと

    • 金銭欲のあるやつこそが革新的な創作やると思う。GAFAの創始者ってみんな金目的だったしな。
      金銭欲以上に保身が先に出てくると、だいたい保守的になって自滅していくイメージ。
      ジョブズが経営任せたスカリーがまさにそれだったし、その後任のスピンドラーも自分のためにAppleを売却しようとした。
      そんなスカリーやスピンドラーを追い出して復帰したジョブズが取締役会掌握して自分で経営握ったからこそ、ipodが出せたわけで。

  10. >ゼルダのコンサートでなんか自転車できてたのをファンに見つかったみたいな話しとったww数年前だが
    >まあこの時勢はわからんけど

    むしろこのご時世だからこそ電車とかバスとかなるべく乗りたくなくね…?

  11. 当社では第65期定時株主総会終結の時をもって役員退職慰労金は廃止しております。また、ストックオプションなど現金以外の役員報酬もございません。
    2010年 任天堂

  12. 退職金無いんかい。

    • 通常の退職金はあるんじゃないかな

    • まあ、今は大企業でも自己積立しかなくて退職金制度ないところ多いし。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました