1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6skLSI0Y0
リストラやバグ、液体の事実から逃げるな
こんなのがシリーズ3位の売り上げとか世も末だね
こんなのがシリーズ3位の売り上げとか世も末だね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MxoTwps0
>>1
信用失ってたらそもそも売れてない
信用失ってたらそもそも売れてない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bopElgP00
USMの後に爆売れだし信用なんか簡単に失わない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFL6pTbud
ポケモンマスターズに速攻見切りを付けた
もこう、ライバロリがイキイキとしながら未だに実況し続けている事実
もこう、ライバロリがイキイキとしながら未だに実況し続けている事実
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KCVuXVm0
やめる奴がいてもその分新規が入ってくるゲームじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1bDaTe/a
ダイパ辺りからずっと言ってるね
〇〇は売れたけど信用は失った、次は売れないって
〇〇は売れたけど信用は失った、次は売れないって
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zuQ2U3w0
爆売れも信用も無い陣営の人がこれ言っているって事を世も末って言うんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnuNrO260
>>11
信用出来ないことが信用できるとw
信用出来ないことが信用できるとw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zszCgKCv0
FF7Rはそれなりに売れたけど信用は失ったよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCBSdGUra
MHWは売れたけど信用を失ったからIBはガタ落ちすると思うよ
こうですか?
こうですか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLhg3TRV0
イマジナリー信用を失う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLLoxxtW0
「だよね」とか「なの」とかが語尾についてるのは不安の表れ
自信が無いけどこうあって欲しい、という自分を安心させるために使う言葉
自信が無いけどこうあって欲しい、という自分を安心させるために使う言葉
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmap5mCMp
そうじゃないからPS4%みたいに初週だけじゃないんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MP+6n940
かつて国内400万本うれたもののリメイク版が世界でも400万本いかない方が世も末だと思うがね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDPMAIYMr
毎回新ポケモンのデザインがポケモンらしくないって言われるの割とマジですげーよな
売れる理由がこれだろ
売れる理由がこれだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpXTuRF7r
ガチ勢にとって不満な部分は多いがライト勢を楽しませる事は出来たという印象
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poemp0ly0
リストラを誰も気にしてなかったのがわかったのは収穫
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNK3anaf0
信用もだけど各ポケモンの人気とかゲーム要素の微妙感とかを今後改善できるかどうか
カレーとレイドは続けるのあれ?
剣盾の新ポケモンは論外
カレーとレイドは続けるのあれ?
剣盾の新ポケモンは論外
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slYxYu0Bp
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CksX8lSDd
>>27
スイッチに液体かけたら壊れる
スイッチで剣盾プレイしたら壊れる
剣盾は液体
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDhSXauor
ポケモンはストーリーだけやる派だけど代わり映えしなさすぎて退屈だわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv+Nu5ZO0
サンムーンで死んでた配信界隈が剣盾は滅茶苦茶盛り上がってブランド復活を感じたわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdRYL5s50
剣盾だけの問題じゃないだろ
ここ十年ぐらいポケモンは失望を繰り返してる
ここ十年ぐらいポケモンは失望を繰り返してる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWr7cDcld
リストラ→DLCで復活
バグ、液体→捏造
結局ネガキャンも水の泡やな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqnWssNap
今やってるけどワイルドエリアが面白いね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqnWssNap
ポケもあつ森も新作が出るたびに新キャラが出てファンが増えるしコレクションゲーとしても優秀
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuBne2j+d
開発を下請けに丸投げしてコスト大幅削減
それでいて売り上げ増
ビジネスとして大成功やろ
儲けた利益は内部留保と役員報酬に
社員は30代で入れ替えれば人件費も抑えられる
役員は豊かな老後や
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEdEb/Ki0
任天堂は好きだけどゲーフリポケモンは今回ので大嫌いになったわ
この際だからポケモンも任天堂が作るべきもったいない
任天堂が作ればもっと良いものができて今より売れる。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WL0NG/8/a
未だに本体破壊が事実として扱われてるのが笑える
コメント
悪意ある妄言に同意を求めるって気持ち悪いな
どんな気分で書いてるんだろう…
信用失いまくって売れてないPSソフトの悪口はそこまでだ。
本当に信用を失ってれば中古市場が暴落するけどね
ノイジーマイノリティは無視して正解だと明らかになったね🤗
FF7Rに謝れ
失った分もアッサリ取り戻してみせたしマジ凄いわ剣盾
>>剣盾は液体
自分の中でしかわからない言葉を周りが知ってて当然だと思ってる…これってガチの精神病なんじゃ。
PS4%になったのは信用の賜物だよな
やり込む勢からしても中堅をまともに運用出来るから結果的に色んなポケモンが見られるのは皮肉だったな…
面白い部分はたくさん有るけど、旅自体が面白く無かったかなぁ…
ワイルドエリアに全部持って行かれてる感じ
まさかFF7Rがピカブイに負けるわけないよね
RPGのリメイク作品って条件は一緒だし
まあ結局買っちゃうんだけどやり続けられるか、やり込むかまでは行かないんだよな
結局買っちゃうんだけど
イマジナリーユーザーの妄言が溢れるスレ
アプデで追加改善する作戦とはいえ、従来作と同等のボリュームまでもっていくには時間がかかりすぎ。
本当に信用をなくしたのはオリジナルと比べてボリュームが大幅に減り、そのくせ無駄なムービーで水増しし、挙げ句の果てに分作ということを隠して詐欺商法を平気でしやがったFFだろうが。もう国民的RPGの肩書きも返上しろや。
信用失って次回売れない…FF7Rの続編…僕心配です。
人の悪口を言う暇があるなら自分たちが崇拝するPS(笑)のソフトの落ちこぼれっぷりを省みるべきじゃないですか?負け犬のソニー儲さんよ。
羨ましいよソニーとPSおじさんは。
そもそも失う信用がないんだから。
リストラで文句言っていいのは全国図鑑完成させるやつだけだぞ
リストラの影響で前環境より対戦環境が改善されたからな(前環境は多すぎてメガシンカやカプ系で枠を余計に取られまくったから逆に戦略を狭めた要因になった)
不満ある奴が幾ら抜けようが、それ以上に新規でキッズ層が入ってくるからな。素も良い歳した大人があーだこーだ言いながらするゲームじゃ無いし
ポケモンは初代が一番売れているんだよなぁ
特に互換性が切れた3作目で大きく売り上げを落としてるから流失数>流入数だよ
ただ今作は近年右肩下がりだった売り上げを4作目水準まで戻しているから成功と言って良い
>>開発を下請けに丸投げしてコスト大幅削減
それでいて売り上げ増
???
定期的にPS4本体破壊アプデ(ソニーウイルス)配信してる企業は失う信用が皆無でいいね…