1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k+R+O72F
https://twitter.com/LisaSu/status/1260602084669390850?s=19
Lisa Su
@LisaSu
Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames 😂
Lisa Su
@LisaSu
Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames 😂
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUzpOQjsa
してやったり感出てるなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qULJmBtC0
全世界がPS5の誕生を祝福している
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fl1gC07O0
やっぱ痴漢って嘘ばかりついてたんだなw
いまだに箱SeXスレでPS5がRDNA1とか言い張ってるからな
低能だから仕方ないか
いまだに箱SeXスレでPS5がRDNA1とか言い張ってるからな
低能だから仕方ないか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpJsmg+Rr
RDNA2が正解??
と言うかリークの中にリークと見せかけたただの推測が混ざってること多いんだよな
Ryzen3000シリーズなんてどのリーク記事もスカしてる最悪の状態 6コアで99ドルとは何だったんだと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZhjAmWT0
>>9
いや、全部推測でしかも勝手にネガキャン推測ばかりだったろ
熱問題然り、RDNA2関係然り、レイトレ然り
いや、全部推測でしかも勝手にネガキャン推測ばかりだったろ
熱問題然り、RDNA2関係然り、レイトレ然り
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4AHkVKX0
これRDNA2じゃなかったら大問題じゃないか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+k0W/Zd0
さすがに製品パーツ提供してる会社のトップが言及してるならもう確定だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDPHDe/da
開発機がRDNA2なら嘘ではないな
何故かまだ出てこない実機はともかく
何故かまだ出てこない実機はともかく
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpJsmg+Rr
>>12
冷却が課題だろうな
冷却が課題だろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKu9NB7fH
>>12
客(SIE)がRDNA2とアナウンスしてる以上、AMDとしてもRDNA2と言うしかない
「PS5のGPUをRDNA2と呼んで良いか?」はPS5概要発表の時点で調整が済んでる話だしな
この辺は社会人あるあるネタだと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT9dVn0P0
では何故メッシュシェーダー使わないんだという疑問が
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/FTIqO5d
>>13
PlayStationって独自APIを使うからとしか
よくも悪くもDirectXと歩調を合わせる必要がないから
交差エンジンの判定に当てる前にポリゴンのゴミを処理するプリミティブシェーダの方がいいと判断しただけじゃないかな
PlayStationって独自APIを使うからとしか
よくも悪くもDirectXと歩調を合わせる必要がないから
交差エンジンの判定に当てる前にポリゴンのゴミを処理するプリミティブシェーダの方がいいと判断しただけじゃないかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sheZwYvQ0
リサ・スーは何もわかっちゃいない
こいつはRDNA1だ
こいつはRDNA1だ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhSVSTzq0
訂正またはコッソリ削除しそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1WyQ8tq0
メッシュ使えない説明つかないもんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VPX05SP0
RDNA2はMSとAMDの共同開発した部分が多いとから、RDNA2の機能限定版がPS5用なんだろうね。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqp5Mqrga
>>25
ん?
MSとの共同開発じゃなかったか?
ん?
MSとの共同開発じゃなかったか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/bFXIf+0
訴訟社会のアメリカで虚偽の発表なんてできるわけないじゃん
RDNA2として売ってRDNA2じゃなかったら裁判頻発してリコール案件だよ
RDNA2として売ってRDNA2じゃなかったら裁判頻発してリコール案件だよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ku4q7XQur
>>27
そもそもamd内でrdndの定義なんてないようなものなんだと思うよ
レイトレがあるとかさ
客がそう言えばrdnd2なんだよたぶんな
そもそもamd内でrdndの定義なんてないようなものなんだと思うよ
レイトレがあるとかさ
客がそう言えばrdnd2なんだよたぶんな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox8S1rQy0
発売されたら速攻ばれる嘘ついたって意味ないわなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve1vElgK0
AMDのCEOリサ・スーもPS5がRDNA2と認めたな
必死でPS5はRDNA2じゃないと否定してたやつどんな気分?www
必死でPS5はRDNA2じゃないと否定してたやつどんな気分?www
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irHVaQUzM
2は2でも色んな機能が使えないカタワだけどね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk51ltuz0
でもあのデモを箱SXで動かすと4k60fpsになるんじゃないの?w
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z59KdAeA0
どっちにしても日本じゃ売れないPS5なのが確定してるのが本当に地獄でしかないんだよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQ8jKc0L0
名称はもちろんRDNA2だよ
だいぶディグレイトされてRDNA1+みたいなRDNA2
XSXと比べて機能削られすぎてるし
だいぶディグレイトされてRDNA1+みたいなRDNA2
XSXと比べて機能削られすぎてるし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfAfNlgT0
RDNA2の定義から考えてみようか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve1vElgK0
AMDのCEOがRDNA2だと明言してるのに定義ガーとか見苦しいわ
素人がいくら定義を議論したところでAMDのCEOの発言の方が
はるかに信用できるんだからさ
素人がいくら定義を議論したところでAMDのCEOの発言の方が
はるかに信用できるんだからさ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r6s7Pd40
だからリネーム品のRDNA2だろ
それだと辻褄が合う
それだと辻褄が合う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKf8zJ1s0
PS5独占ゲーgodfallの開発者とかもレイトレ使ってるって発言してるしレイトレ機能のないRDNA1では無理なんだよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqZNo6FS0
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zspP0OBna
>>57
それってリークされた時点から1年ほど前の、
PCで作られた社内プレゼン用の映像なんだが
それってリークされた時点から1年ほど前の、
PCで作られた社内プレゼン用の映像なんだが
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xotAnbJl0
>>57
プラチナだっけ?よくこんな既視感しかないゲーム作れるな
プラチナだっけ?よくこんな既視感しかないゲーム作れるな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dO07NpK0M
RDNA2に36CUのモデルが有るなんて知らなかったなぁ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcOdiZMy0
なるほどそれなら合点がいく性能フルで30fpsだったって事か所詮rtx2000の模擬のrdna2て事だな
次世代アーキテクチャのrtx3000がps5発売前に発表されてps5とrdna2が霞む未来が見えます
次世代アーキテクチャのrtx3000がps5発売前に発表されてps5とrdna2が霞む未来が見えます
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqZNo6FS0
一番いい状態で作るためのPC
処理落ちするようなスペックで開発して意味あんの?
処理落ちするようなスペックで開発して意味あんの?
コメント
ま、慌てなくても製品が出てくれば分かる話だからな
地雷を踏みたいならいくらでも踏めば良いさ
GreatであってExcellentやAmazingではないのがすべてを物語ってるね
「Great」はもっともよく使われる。どこでも使える便利な誉め言葉。
ビジネスマンとしての社交辞令のようなもの。
本当に絶賛するならExcellentやAmazingと言う言葉を使う
ビジネス用語にも英会話にも詳しくない俺ですら
随分と控えめな表現してると思ったからなぁ
あれ?rdna2は要らないとか言ってたような・・・
というかなぜ公式から発表でなく他のところからの絶賛コメントばかり出てくるのか
本体出す前からコメントとか噂だしすぎでは?
本当に問題ないなら自分自身でどうどうとプロデュースすればいいだけだからなあ
どうしてこんなにうさんくさいのやら
RDNA+は一応、RDNA2相当だから・・・
一方、箱sxはRDNA4・5相当の機能実装に着手していた。
その「相当」ってのはPS4疑似4Kを通常の4Kと同等と言うのと同レベルの詐欺だけどな
まぁ君がジョークで言ってるのは分かってるんだが
同じこと思ったわw
デビッド・マニングの再来か?
言うだけならなんとでもだからいっそRDNA3とでも名乗っときゃいいのに
情弱にホイホイ売れるよ
RDNA(小さく間にVol)2とかソニーが新しく名前付けて売れば詐欺じゃない!wwwwwww
ネガティブ4Kを4Kと宣うのと同じだわな
プリミティブシェーダーなのにRDNA2?
馬鹿な連中が多すぎて話にならない。「RDNA」ってのはAMDのGPUの『命令セット』のことだぞ。
命令セットというのは、もちろん命令ごとに対応している【演算装置】があり、命令を解釈する【制御装置】が付いてる。(コンピュータを構成する装置を勉強したことがある人はピンとくるだろう。)
「RDNA2対応だ」というのは、命令セットがVer2になってるよって程度を意味しているのであって、演算装置が何個入ってるかとか、演算装置の性能が高い低いのとは全く関係がない話。さらにはメーカー(MSとソニー)が独自にカスタムしたような機能は『拡張命令セット』になるから、RDNAの世代には全く関係が無い。
AMDがRDNA2で採用した命令セットに対応しているなら、そのGPUはまさしくRDNA2なんだよ。