PCゲーマーのワイ、WQHDで十分なことが判明してしまう【1440p155fps】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cgCJY/J0
これが一番バランスが取れてるわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCDOw4QDM
ほんとこれ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uyy1gV9M
4K4KいってるやつはCSキッズだけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp0SHj+O0

WQHDモニタ持ちならそうだろう
同じ様にFHDモニタ持ちならFHDで十分と言い
4Kモニタ持ちならFHDやWQHDでは不足と言う

WQHD165Hz vs FHD280Hz ファイっ!

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e30WNBS00
>>5
仰るとおりFHDモニタだから個人的にはFHDで十分
PCも数年前のミドルレンジだしね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjdKp7O10
4K出来るようなでかいモニター持ってねえわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKQdVFxF0
RTX3000シリーズが出れば話は変わる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp0SHj+O0
>>9
なんか出そうにないな
今の配信でもゼンジーが無さそう言ってた
TITANブランドすら出にくいみたいね
家用はTuringのあとすぐHopperだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJoSrD7a0
テクスチャの品質を下げる
これだぞ
最高設定でフレームレートが下がるより
中設定でフレームレートびくともしない程度にするのが最適

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oYWUHlW0

1080p + 144fpsでええわ

CSはまた、ムリな背伸びして4K + ガックガクボケボケ30fps目指すみたいだけど
30fpsなんて操作してるだけでストレス溜まるじゃろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6FPHxrs0
4Kなんてパフォーマンスも利便性も大きく落ちる情弱モニタ
次世代家ゴミもWQHD出力似対応してるんなら購入検討したほうがいい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHN7QcuAd
4Kになると距離とタスクバー他アイコンとかのサイズの兼ね合いがなあ
WQHDで必要ならサブモニタ追加が良いね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGdr/Pv10
32インチでも大きすぎるぐらいだし
27とか32だとFHDなら荒いのわかるけどそれ以上は見分けつかないレベルでしょ
そらWindowsのアイコンの大きさとか文字が標準で大きさ変わるからわかるけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGdr/Pv10
4kゲーミングモニターが高すぎるから
4kモニターorそれ未満のゲーミングモニターっていう選択肢じゃない?

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCK/MlaCr
>>19
反応速度とか視野の問題や

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp0SHj+O0
ゲーム専用PCだけにしても
遊ぶゲームによるからVR含め平面も使い分けしかないわな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyzJlezZ0
65インチ4Kより32インチフルHDのほうがドットが小さいって事実 意外と4Kテレビは粗い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRTyfekf0
27インチ、WQHD、G-Sync対応が一番いい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9aa7IEip
4K環境あるとそれ以下は物足りない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKkx/9cn0

5KのiMacとWQHDのゲーミングモニター(どちらも27インチ)
並べて使ってる俺の実感だと、32インチ以下は4K別にいらんと思う。
正確には、求められるハード性能の割に一般用途にはメリットが薄い。

MacなんてUIは擬似解像度で2560×1440がデフォになってる。
これを5kの実解像度にすると、文字やカーソル小さすぎて使いにくいわw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9aa7IEip
デスクトップ3台あってモニターも3台あるわ
それと別に4K TVとProとXとスイッチもある

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAJ1x2zE0
実際に1440pもあれば十分だよね
PCモニターは普通、机の上に置いて使うから視聴距離も近いし
巨大モニターとか逆に使いにくい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oYWUHlW0
サブPCはノートって人も多いんじゃない?
PCゲーマー・ジサカーは、だんだんサブPCが勝手に増えて行くけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp0SHj+O0
社用車の中で遊ぶレトロゲームはGPD WIN2で十分

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3FHqWARM
4Kなんて大型テレビでしか必要ないしなー

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJg39jLbd
PCの画面距離的に24型くらいがベストでそれで4Kのモニターはあんまないもんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dOi5zfL0
ゲーム用にはそれくらいがベストだろうなぁ。
作業用には4Kいいけどね。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKkx/9cn0
モニターは視聴距離やドットピッチも考えながら買うと失敗しにくい

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp0SHj+O0
ゼンジーの32:9のはもうちょっとサイズ大きければいいんだけどな
UE5デモについて語るっぽいバックスペースFM聞かないと

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYE1mJijM
4k120fpsじゃないと~って煽りはちょくちょく見るけど
それ出せるモニターお前持ってるのか?と聞くと逃走するから分かりやすい

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oYWUHlW0
>>53
4K120fpsは、モニターよりもそれをレンダリングするスペックのがキツそう
CSGOみたいに軽いゲームならともかく、最新ゲーをウルトラ画質で4K+120fpsとか相当ハイスペじゃないとムリ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWwyrkb+0
4KとかPCだと不便過ぎるしWQHDで良い
4kしたい時がNVIDIAのソフトで擬似4Kにするから
てかWQHDで足りないならもう1枚モニター追加すりゃ良いだけだし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX1sgI8b0
RTX2080tiで4kでゲームやってるとビデオカードが回って部屋が暑いので、フルHDでやってるわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xm4cEQVa
>>56
それなら60とかで良かったのでは…

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX1sgI8b0
>>59
長時間4kでやったら暑いんだわフルHDで普通でいいよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRdWaqiva
4k
144hz
両方必要ないモニター 特に144hzは違いわかる人の方が稀

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6M+7atpd0
WQHDでお勧めのモニタどれ?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvB9bJ7VM
>>61
LGのウルトラギアシリーズ
ASUSのTUFシリーズ
BenQのAGシリーズ
この3つが人気
どれも5~6万円台でIPS 144~165hz
応答速度1ms(GtoG)
俺はLGの27GL850-B使ってる

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました