【悲報】key、新作アニメが売れなければ潰れる模様

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr6+F1lTF

・数多くのスタッフに推敲してもらい粗を徹底的に潰す
・バンドや超能力などの脇道にそれず、泣き全振り
・背水の陣。これがこけたらkeyが終わりかねない

これもうやばすぎやろ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQT1bxfNa
>>1
超能力無くなったらもう何にもなくね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tt5g0qb0r
>>1
ソシャゲ作ればええやん

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywT2//lCd
>>1
だーまえですらノベルゲームは廃れつつあると認めているのか
哀しいなあ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+bc/TNw0
感動できるもの作ったぞ、ほら感動しろよ
これな限り無理だな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q3V/0Eb0
久弥とはもう組まないのだろうか
麻枝はリア充っぽくて少し苦手

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0qBggkw0
俺の知識が確かならその原点からして異能力だらけでは?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3a6rfg1R0
この人ご都合主義異能力なしでシナリオ書いたことあるの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piR5/Onu0
もうだーまえしかおらん
お前のブランドや好きにしろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9Qckpp4M
エロゲも一緒に出さないとダメだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbPgj26e0
感動させるとか言ってるのがな
語りすぎるのは駄作の予感

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsaVrAfad
俺の中でKeyはリライトで終わったメーカーなんだよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQapVdZWF
サマポケをスイッチで出したのに売れなかったんか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKKZBlaFr
泣きに振ると中盤がひたすら暗くてアニメに向かない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeVgIBUJ0
まずこの人のギャグはともかく泣きを面白いと思った事がほぼ無いんだが
AIRにクラナドとクソ親がやり直そうとして子供死ぬ話が続いたり
リトバスの俺だってお前らともっと遊びたかったよ!だけ中の人の演技もあって好き

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoqdiLUWp
CLANNADは良かった。泣きゲーの全盛期。
リトバスはシナリオがつまらなかったが、キャラクターは良かった。派生をもっと出すべきだった。
リライトは全てにおいてダメだった。まさに糞ゲー。
ABは分作やめろやカスが、しかも打ち切りだし。
サマポケはリライトで信者が去っていった所為で話題にもならなかった。つまらなくは無いが、もっと早く出すべきだった。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQNEqJEq0
無理やり悲劇的な展開にして
かわいそうだろ?泣けよ?みたいなのが無理だった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9U8oL1YM

作風が元からアニメ向きじゃない

「泣き」ってのは、そこに至るまでの人間関係の積み重ねが必要だけど
アニメは尺が短いから1クールだと間に合わない

Keyのギャグも、いかにもノベルゲー出身らしくセリフに頼りすぎてる
ノベル、漫画、アニメはある程度互換性はあるけど
それぞれの仕様の違いを理解して、上手に変換しないと失敗する
keyはこの変換が下手
はっきり言ってアニメ作りのセンスが無い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqZwjHu9r
原点回帰なら辞めたいたる使ってやれよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l0+ilr70
この人の泣きって「このキャラ明るい性格だけど実はこんなヒドい重い過去があるんだよ」ってパターンだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34RwqY5q0
サマポケでナメた商売してくれたから完全にアンチ化した
6000円返せや

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVYi7HJB0
そもそも新作なんてもう需要ないだろ
KANON AIRのユーザーなんてもう見てないだろうし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPQLlciCr
結局ここのゲームってPCクラナドしかやったことないな
ONEもAIRもどんか話か知らないしリトバスもアニメしか知らん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tvbuib5ld
1クールなら無理だ、2クールとれても分割ならキツイ
リトバスはまだ記憶残ってたから楽しめたがリライトは無理だった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9U8oL1YM

健気さ、一途さで泣かせるパターンが多いな
べソかきながらも「待ってー」って親の後をパタパタ付いていく幼児の姿を見守る気分というか
俺は涙腺緩いんで、ああいう健気な子供を見るとダメ

でも昔の下手ウマないたる絵があってこそ泣けたんだよね
あの下手な絵が、子供が描いたお絵かきみたいで
子供っぽいヒロイン達と絶妙に合ってたんだよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4fJ8DzSd
スマホゲームのほうは来年に延期になってたんだ
こりゃ確かにやべーな
原点回帰か
泣きという需要が無いわけではないのは昨年の青春ブタ野郎映画で証明されているけどどうなることやら
というか青春ブタ野郎が完全に昔のKeyだったよな笑

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UHZJsSY0

泣けるもん作ってやるんだからお前ら泣けよそして金出せやコラ
ってのが見え透いてるものなんて誰が金出すんだよ

そんなのもう無料で楽しむ時代や

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekHR5RSFa
超能力でないにしろ、KanonもAirも現実離れしてる部分あるじゃん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/f/Zr0y10
またお涙頂戴か
これ絶対失敗するからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mePrsNI80
メディアミックス前提で作り込んでどうするんだ…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeVgIBUJ0
シャーロットの音楽の力で兄貴回復した!→直後にタイムリープして無かった事に
→でも最終回でなんだかんだイベント発生してた事に、とか完全に脇道だな…
てかあの番組主人公が最終的に自分の為に能力は使わないとか自己陶酔臭くなってるのが一番ムカついた

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMPSIxEvd
シャーロットは後半の展開が滅茶苦茶過ぎ
主人公が全部の能力者を無効にさせるとかさぁ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4fJ8DzSd
超能力者バトルは食傷気味だったからな
そりゃシャーロットは売れんわw
Keyに限定してもRewriteの二番煎じって感じだし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UwfJX3rM
日常生活のギャグが好きだった

 

引用元

コメント

  1. 原作 key
    監修 だーまえ
    監督 いしづかあつこ
    脚本 花田十輝

    これで勝てるよ

  2. 目がデカすぎて無理、感動は出来なかった
    カノンしかやった事無いけど

  3. >脚本 花田十輝

    アニメだと当たりはしないが外れでもない70点くらいの作品になるイメージ

  4. ホントのの日常はドラマにならない。小説の校閲や洋画とかみたいにシナリオドクターの介入を許せば少しはましになるかもしれない。独りよがりのセリフドラマじゃどうにもならない。面白いはどれも基本は一緒でもものすごく考え抜かれているよ。泣かせたいなら松竹新喜劇の笑わかせて泣かすその笑いは悲しさではなく嬉し泣きがいいんだけど。

  5. だーまえが脚本やる以上過去2作と全く同じ失敗すんの確定だろ
    しかもタクティクス時代からご都合のオカルト要素ありきで書いてたのに、それすら封印とかしたら本気でゴミになりそう

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました