任天堂ってスマホゲームは撤退したほうがよくないか?

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USUOdP5p0

https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/highlight/index.html

いくららなんでも売れてなさすぎる。リソースの無駄

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQOlgo76d
>>1
右肩上がりの事業を削る理由にはならんな
てか任天堂のスマホゲーは宣伝だし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYzOKmCkM
>>2
来年から右肩下がりやぞ
有力視されてたマリカーもクソゲーにして既にFEH以下の売上でドラガリポケマスの二の舞

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Era+2gmM0
単純にゲームハードとソフトが儲かりすぎてるだけやろ
+になってるならやめる理由がない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HomDe/Bu0
>>4
マイナスになってからじゃ遅いだろ
ぎりぎり助かってる今のうちにやめた方が良いに決まってる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Era+2gmM0
>>9
マイナスになってからで良いだろ
即死するような規模でやってる訳でもなしに

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnRndUCZ0
全部下請けにやらせてるんだけど

 

215: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg2HGLm6r
>>5
1番苦しかった時期に支えとなったのはポケモンやスマブラなど、下請け案件。
スーパーマリオを作った人に社長が「まだゲームなんか作ってんのか」と言い放ち、自分の後を下請けの社長にやらせたという経緯からして、下請けに夢を見る体質なんじゃないかと。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAz+dqyu0
コンシューマーの宣伝として利用してる訳だから辞める理由にはならんやろ
FEHなんで今まさに原作のスケジュール発表までの繋ぎとして活躍してるし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTZWB3Pta
まぁ新作出すならスマホゲームよりSwitch向けのソフトにしてほしいわな
スマホゲームに金と人員さくならSwitch向けのにまわしてほしいわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Duc3EVBv0
株主に突き上げられて嫌々やってそうだから別にいいんじゃね?
つかFEH儲かってんじゃねーの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyfKgp53M
>>11
結局SRPG最高記録を塗り替えたのも、FEHの宣伝あってのことだろうからな
FFTの記録ぶち抜いちまったよ

 

235: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ3eeXjW0
>>14
ほんとかーって懐疑的なんだが
FEHなくても内容で売れるだろうし
むしろソシャゲで積み上げたものがあったらCSやらんやろ
クソコンコルド民が移ると思えん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alBnhnNB0
ドラガリswitch版はまだかなサイゲさんや

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnRndUCZ0
下請け使って売上500億で売れてないとか言われてもな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYHF2wq0
スマホゲーは課金の実験場

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wcgjuQS0
空前絶後のレジェンドな実績以外認めないつもりなのかw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Laku42l0
あつ森大ヒットの要因としてポケ森から来た人も少なからず居そう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMR4klMA0
数タイトルでこれだろ?割と異常な儲けに思うが
というか聖域なくタイトル問わずスマホゲー化するみたいな事言ってたのにペース遅いな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwph+sTHM
>>21
ゼルダ、スプラ、カービィなんかでポケマスの炎上再現されたらたまらんからな
シリーズ関係者が猛反対してるんだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wcgjuQS0
DQウォークはうまくいってるようだがw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P1W2cWgd
FEHスレがなくなるのは困る

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBuz3TXdr
まあ運営下手なのはわかる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqWb8zEs0
ガチャがないタイプのアプリはサ終が早そうだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYHF2wq0

採算取れなきゃミートモみたいに切るので、今のところ問題ないのだろう

FEHが一番儲かる辺り色々察したんじゃないかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9rvphUUd
スマホ売上500億ってカプコンの総売上1000億の半分だけどこれで売れて無さすぎるの?
カプコンしょぼすぎってこと?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pnFKZRpa
>>32
カプコンのデジタルコンテンツ事業と大して変わらん売り上げ規模だな
薄利多売の弊害で販売本数増えたけど、売上高は激減して600億円切ってるから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5ueqw2g0
大赤字でなければ株主が撤退を許さないだろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAX7JnhS0
>>35
株主が出来ると言えば役員人事だけど
この程度の事で社長交代とかが起きるとでも?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5ueqw2g0
>>39
そもそもスマホを始めたのも株主の要求だろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNKeFEHGd
なるほどカプコンはいくらなんでも売れて無さすぎだから撤退するべきだな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8v/LmEy0
撤退はせんでもいいけど力を入れる事業ではないことは明らかやな
適当にやっとけばええ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXLMErYF0
大幅黒字なのに撤退する理由がある?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF9yg/aj0
>>44
CSのゲーム作ったほうが儲かるよね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXLMErYF0
>>45
じゃあトランプや花札も儲からないからやめよう
ポケモンが一番儲かるから他のソフト全部やめて全部ポケモンにしよう
ソニーも保険とかの方が儲かるからゲーム業界から撤退しよう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQExmEub0

撤退する理由がないだろ

バカなの?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jxbcfi/00
>>49
任天堂のスマホゲームつまらないからなあ
君はプレイしてるの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qK2LK4Zrd
客を本編に引き寄せるのが目的だからむしろマイナスでも良いくらい
ついでに稼げたら良いね程度

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jxbcfi/00
>>51
ドラガリとかドクマリとかCSに何も出てないのにやってるけど

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qK2LK4Zrd
>>52
それも本編ではなくても他の任天堂ゲーに興味を持ってもらうのが目的

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIdeCey10
なんかモノ言う株主とやらが昨年から色々要求してるらしいけど
まあスマホに全面的に出せとかそんな話だろうな

 

引用元

コメント

  1. 任天堂叩いたら流れ弾がカプコンにいくのが笑える
    そういえばソニーのすまほあぷりはどんだけ儲けてんの?

  2. 真の右肩下がりのFGOの心配でもしてりゃいいのに

  3. 「モバイルアプリを出すことの直接的な目的は、世界中に広く普及したスマートデバイス上で当社IPを用いたゲームを展開することで、より多くのお客様に任天堂のゲームの世界観に触れていただくことと、個々のIPのファンの皆様 に対して継続したサービスをモバイルのプラットフォームを使って展開することになると考えています。」
    2020年3月期 決算説明会(カンファレンスコール) 質疑応答 のA9から引用
    https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200508.pdf

    売り上げが一番の目的じゃないって任天堂も明言してる
    その成果が出てるのは、風花雪月やあつ森を見れば明らか

    • 現実的な話としてスマホを敵視しても始まらんものな
      共存とか有効利用を図っていくのが賢いやり方だろうね

  4. 売り上げが少ない!落ちる前に止めるべきだ!ってその辺の雑魚アナリストが言いそうな発言だな

    • アナリストなら順調に伸びてる事業を畳めなんて言わないと思う

  5. 散々スマホゲーは本編への導線って言い続けているのに未だにこんなこと言う奴いるんだな。
    スマホゲー出したせいで本編が出てないならまだわかるけど、問題なく出てるわけだしな。

    • だってコイツらにとっては現実を受け入れたら任天堂のネガキャン出来なくなるんだもの
      現実を知らぬ存ぜぬするわけだよ

  6. ソニーとカプコンって日本から撤退した方がよくないか?

    • そんなことないよ
      少なくともSIEは日本じゃなくこの世から撤退するのがベスト

  7. スマホゲー撤退してクレクレ
    まあ、スマホがメインの会社にとっては目障りだろうなぁ
    任天堂はスマホを宣材として活かしまくってる

  8. マリオランの買い切りを高いと連呼しまくったのはお前らだろ
    撤退するんじゃなくてマリオやポケモンもガチャゲーになって出てくるんじゃね

  9. 売れてないからいらない!!!!

    IPを廃棄処分したps3の悲劇を既に忘れてて草草ァ!

  10. PSおじさんはまず自分自身の心配をしたほうが・・・・

    最近特に悪化してるみたいだし

  11. スマホでゲームウォッチの買い切りアプリを一本50円で出せばいいのにな。

    • せめて500円とかなら賛同もあったかもしれないが
      50円しか出す気がないユーザーとか切り捨てた方がなんぼかまし

タイトルとURLをコピーしました