やりたいソフトのためにハードごと買う←これ前は真理だったんだけど今は違うよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchで出るなら買うか、出ないならいいや
今の日本はこうなってる

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAOSqmRs0
>>1
それ最初からそこまで興味無いゲームじゃん
本当にやりたいゲームならハードごと買うよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HL0NV6Kd
確かに

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDrQQSzAr
すぐ欲しいゲームがなくなったし3年くらい様子見るようになった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSPt0wEWp
悲しいことに、そんなゲームはYouTube2倍速でながら見したら満足できちゃう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTKDJ4KU0
wiiuでもそうだったら良かったのにね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyGROGxn0
やりたいけどps4で出るならいらないや。買っても邪魔だし他にソフトなんにもないし←これが現実

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HL0NV6Kd
WiiUのときにPS4がそうなれれば良かったのにね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLIp02640
スイッチで出ないソフトは存在価値無いよな
そのままPSで死ねってタイトルはいくつかあるが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLIp02640
WiiUの時?
イカのためにWiiU買うユーザ多くて半年くらい本体品切れ続いたっけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6qRDUatd
据え置き機を買ってまでやるほどでもないかってのはあるかもしれない
持ち運べる便利さ、旅先でちょっとできる手軽さを知ってしまうと尚更

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UM1w8Bx0
やりたいゲームを和サードが作れてないだけなのでは?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KotUZ6pqa
日本人に本体買ってまでやりたいと思わせるソフトを任天堂以外作れなくなっただけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9XpGYIe0
任天堂ファーストのものは面白いとかより未完成売り逃げはないだろうという安心感がある

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSuFMxT0
個人的にはハード自体が欲しいみたいになってきたが、そんな奴ほぼおらんしな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyIVGuoA0
>>21
俺もハードが欲しいはあってもソフトが欲しいは無いな
「こんなハードに出しやがって…絶対誰も買わないだろこれ。せめて俺が買って救ってやる!」
ってのがソフト欲しいに含まれるなら、俺もソフト欲しさにハード買ってることになるが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSuFMxT0

>>40
スイッチは普通に売れるだろうとは思ってたが、ソフト欲しいっていうよりスイッチ欲しいってなって買ったな

初年度こそ結構ゲーム買ったけど、マルチは他機種でやるし、ファーストは元々好み合わないしで案の定置物になってるが後悔はしてない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZavEcK2r
switchで出なくてもPCで出るだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMD8aBwo0
ほぼ全てのゲーマーのやりたいゲームは任天堂ソフトになったからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaP4ROCs0
一応真理じゃね?
俺はFEやりたさにSwitch買ったぞ
そっからやるもんなくて置物になってるけどさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stE1dKJH0

日本人は自分から情報取りに行かない
だから半分ウソみたいなツイートがバズる

任天堂タイトルは丁寧に宣伝してるし口コミに載せる仕掛けがうまい
バカはステマステマで思考停止してるが、
いまのPSに足りないもののすべてが任天堂にはある

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfRQ/ZR/0
>>26
正直今のソニーのマーケティング下手くそすぎると思う
中の人がゲーム興味なさそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stE1dKJH0
>>27
たしかに、SIEに足りないのはゲーム愛かもな
ユーザーもゲームも完全に下に見てるとしか思えない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBWuF88BM
まじでテレビないやついる
NHKのせいかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztvjpdtVd
>>28
TVなくてもスマホかPCあればニュース以外は大抵なんとかなるしね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3eJfVw2d
ハードを買ってまでやりたいってゲームがほとんど存在しないのが現状だよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODteZKs5a
>>29
今は任天堂タイトルより売れるソフトなくなったからな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX+2qimk0

>>29
天外魔境とかイースをやってみたいけど、PCエンジンDUO買うほどでは
ランドストーカーやってみたいけど、メガドラ買うほどでは

みたいな事がおきてるのが今のPS4。
かつてのミリオンタイトルの殆どが訴求力落としまくってる。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJW53uqz0
今間違いなくそうなってるよな
スイッチで出ないならしょうがないけど要らないやって感じになってる
スイッチ以外でハードごと買わせるほど魅力のあるゲームが無くなってるとも言えるが
任天堂があまりに突出しすぎてスイッチしか要らないと思われ過ぎとも言える

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSZgZC0Ga
今ならあつ森がやる為にハード買うソフトになってる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSuFMxT0
自分の好み把握した上で自分から調べにいかないと欲しいゲームなんてそもそも分からんしな
分からん人は任天堂買っとけってなるとは思う
しかも万人受け型だし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+t+N9AG0
そうだなあ
なぜ買って自分でやるほどの価値があるのかは重要だな
switchの場合流行ってるからだよな
みんなと一緒の話題についていきたい的な
寝転がってやりたい、移動でやりたいなどの携帯機需要も大きいが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDHa7Eqa
複数ハード持ちなんて昔から少数
更にマルチは注目度が下がる手法なのも昔から

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvYs9hk90
やりたいソフトの為にswitchを買ったから言ってる意味が分からんなぁ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zfg/Zkkoa
ソフト次第とかPS2世代までは通用した文句だが
今9割マルチだろ
そんなに独占にこだわりたいならまずナック買えよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIe9BIT/0
日本人はハードごと買うほどやりたいタイトルも任天堂ソフトになるみたいな状態

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s6SJSNoM
遊びたいゲームがあるからハードを買うってのは今でも変わらないっしょ
何故かぷれすてだけはハードを最初に買うのが前提でゲームは自然と集まって来ると思い込んでるからなぁ
その結果ソニーハードファンがやる事といったらクレクレとネガキャンばかり…
そんなに遊ぶゲームがぷれすてには無いんだろうな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rretKdqX0
ここ数年任天堂無双過ぎて1の言うPSを買わせるようなゲームがMHW以外思いつかない。
FF7R買うような層なら大抵PS4購入済みだろうし
まさか二ノ国2やPS4版妖怪の事を言ってる訳じゃないだろうし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/Pp/Jzo0
>>50
MHWでPS4買おうか考えてたけど
発売一週間くらいして雰囲気がおかしくなってったの察して踏みとどまったわ
まじでPS4買わなくて良かったと思ってる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLxRaS1S0
買わずに優越感ゲームだけ参加する
これがプレステの民だ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+uDP4dLd
昔からそうだろ
FFが取られたが俺たちにはグランディアがある!

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLIp02640
でもFF7Rは珍しくハード引っ張ってたな
5万くらいだっけ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iG58ELGmM

ハードを買わせるソフトってのは大抵定番ソフトだからなぁ

稀に例外的なブームはあるけど

PSを買わせてるのはモンハンバイオもそうだけどパワプロウイイレ辺りが根強いんじゃねーかなぁ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8SBDuOf0
マリカー8遊びたいだけならWiiUで済んだよねっていう

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMD8aBwo0
>>59
求められてるのは携帯機なんだよな
日本では据置は終わった

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSuFMxT0
所謂ゲーマーの分類でもみんなやっぱソフトと一緒にハード買ってんのかな?
なんか先にハードだけ買っちゃうわ
どうせなんかやるやろ感あるというか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzDT29Vx0
ハード一つしか持ってない奴は本当愚かだわな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap7Kj3Ya0
自分はむしろPS/箱とそれなりに高スペックPCを持っている人が
CS版とPC版両方出た場合どっちを一般的に買うのか気になるな・・・

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSuFMxT0

>>65
一人用はPC>PS、箱>スイッチ
ただタッチパネルが使える場合スイッチが最上位に来る場合がある

オンラインマルチは基本的にはプレイ人口、クロスプレイの有無、デバイスの選択余地で適時選択
チートの関係上PSもかなり有用
あとFPSはパッド派なのでそれもPS

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17HQCQIg0
娯楽が増えてハードを買わせるタイトルってのが以前よりも要求されるものが大きいからだろ
必要なのはハードに数万出してでもどうしてもやりたくなるタイトル
任天堂はそういうタイトルを作るのが上手い
サードはもはやそういうソフトは作れず良作でも二本目需要しかない
だからいくらサードを集めようとPS4は売れなかった
ハードを牽引する1本になれないソフトばかりだからな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap7Kj3Ya0
なんだかんだ昔に据え置きで売れてた定番ソフトしか残ってないな
携帯機はレベル5が最後の砦みたいなところあったけど
飽きられるのも早くなってるんだろう

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Dn7GfdO0
Switchという最強に使い勝手良いハードが出てしまったからその気持ちは分かる
特に据え置きで出ても全く食指湧かなくなったわ
面倒臭さが先に立つからね

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ija2TsXa0
マイクロソフトもソフト注力方式だしな
ハードに力入れるのは馬鹿
アップル見れば分かるわ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trr3ah2t0
未だに真理でしょ
そのタイトルにハードを買わせるだけの魅力がないのが事実
気になるけど数万払ってまでやる気はないわっていう

 

引用元

コメント

  1. PCマルチのゲームは発売日には買わない
    どうせ半額以下になる
    任天堂販売のゲームは発売日に買う
    どうせ値崩れしない

  2. なんでカルト宗教にハマってる自分がまともだとか普通だとか思うのか

  3. 個人的には
    スイッチでしか遊べない面白いゲームがあるからスイッチ買った
    箱はPCでもだいたい出来るがスペックが今のうちのPCより上なので箱で買う
    PSはだいたいPC,箱でできるし独占ソフトに魅力もなくスペックも低い劣化版マルチなので
    PS5Proが出てそれなりにソフトが揃って安くなる数年先に再検討予定

    • PSに購入を検討する価値なんぞ無い

  4. まぁ大体の人がSwitch持ってるから「Switchで出るなら買うか」となってもおかしくはないな
    実際他で出るからと言って「このゲームは買いたい(遊びたい)」ってのがホント少ない…ってか無いからねぇ

  5. 他機種に買わせるほどのタイトル出ないからしょうがない、ソニーチームサードは目先の金に釣られてブランドを低下させるべきつではなかった。

  6. 自認としてはライト層
    持ってないハード向けに出るソフトの情報を熱心に集めたりしない
    やりたいソフトなのか深く知るところまで達してないしそれでいいと思ってる
    というか似たような見た目なのにセールスポイントばかりつらつらと語られても上滑りよ

  7. 出ないならいいや、ということは単純にハードを買わせるだけの魅力がないだけなのでは…?

  8. ハードを買ってまで遊びたくなるようなゲームを出せないサードが悪い

    • ハードを買わせるのはファーストの仕事だろ
      サードのせいにすんな

      • マジかよPS最低だな!

  9. 国内でサードキラーソフトといえるモンハン、ドラクエ、FFをそろえてあの体たらく

  10. Switchでやりたいゲームがあったからハード買ったんじゃないの?
    やりたいゲームないけれどSwitchを買って、ソフトを選んでる人って今の時代多いのかしら

    興味があるソフトが出るけれど、持ってないハードだから諦めるってのもなんて昔からそうだと思うけれど

  11. PS4壊れたけど買い直す気がかけらも起きない、それが真実の答えなんだろうなと思ってる

  12. 個人的に今もそうですよ。

    だからswitchとPCでゲーム遊んでます。

  13. そこまでして欲しいサード製のソフトが無くなったで終わる話やん

タイトルとURLをコピーしました