VTuberの任天堂ゲーム配信が次々と権利者削除される→怒ったオタクが不買運動を始め戦争へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fWcalMd
任天堂終わったな…

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXCWm4fOp
任天堂って結構そのへん寛容なのかと思ってたら厳格なんやね

 

364: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7r61UjLZ0
>>3
配信はOKやぞ
収益化ができないから企業勢はやるなってお達し

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fWcalMd
任天堂、公認の配信すらも削除してしまう…
blank

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFBVObp30
>>4
youtubeに挙がってる他のポケモン対戦動画はokなのになんで?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRBwuxeO0
>>4は公式案件って書いてあるくらいなら最初からそこは許可取ってるんちゃうんか?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70xsTog30
>>56
真っ当に許可とってんなら止められないよね
答えじゃん

 

831: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUv1n92Xa
>>77
ボット削除じゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg06zOUo0
でもキャバクラがあるから大丈夫

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fWcalMd
>>6
金持ってる層敵に回したな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jHhU15U0
不買運動も何もお前買ってないやろという

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fWcalMd
>>10
ちゃんとスマブラ買ってるよね?
今後は任天堂の態度次第だろうけどねぇ…w

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+Iw5S3M0
これ運営が任天堂に相当ナメた態度とったんとちゃうか
配信でやったくらいでいきなり権利者削除とか普通はないで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bmJpOpia
>>14
法人が許可なしでやってんのがあかんのやと
調子乗って好き勝手やりすぎたんやろな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4IAWjWV0
個人に対してはお咎めなしなんやろ?十分ヌルいやん
法人が消されるのは当たり前やろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GSWh6eBH
>>16
そういう事か

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GSWh6eBH
任天堂のゲームって配信したらあかんの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FFjND4va
>>17
個人なら基本自由
法人なら許可取らないと収益化禁止

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAHTsXvXa
これ芸能人も任天堂のゲーム実況できないってこと?
伊集院光のどうぶつの森見れなくなるやん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRBwuxeO0
任天堂って配信とかは黙認してるはずやのになんで消したんや

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7Bi826or
個人で稼いでるやつはなんで許されてるん?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhtl2lSY0
>>22
任天堂がそういう方針だから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmCeliQLa
>>22
任天堂の権利物勝手に使って稼ごうという会社を許さんってやつやからな
管理も対個人はめんどくてしゃーないけど会社単位なら楽やし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAawIMtld
あばさん、、、w

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKU73P+g0
>>23
確かにあばだんごちょっと不味い気がするな
ホロライブって黙認やったやろ?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXDl2Ey40
>>31
ゲーミングチーム所属の個人配信も法人扱いになるんか?
スプラとかスマブラのプロ大体アウトになるんかな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKU73P+g0
>>46
個人配信というか黙認されて消され始めてるホロライブのスマブラ配信にプロのあばだんごとして参加してたんや

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CNZNrjZa
スパチャ切り忘れたんちゃうか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lPNq5b70
法人でのスパチャがアウトってこと?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s80DUWxv0
>>34
正確には包括契約した会社はOK
にじさんじのいちからは契約済み

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5IOQCh9d
企業がアウトならホロライブ全滅やん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U3b6pnar
やっぱ任天堂アンチのココ会長は神だわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+5d5KtYr
いやいや、こういうのって最初から許可取ってるもんちゃうんか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fWcalMd
>>39
公認なのに騙し討ちされたんや
blank

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6JH3Y/30
>>45
これほんと意味不明すぎて笑える
なんで復活もしねえんだよ

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O71yItI0

>>45
Q9.法人が、任天堂のゲーム著作物を使った投稿をすることは、このガイドラインの対象ですか。

法人等の団体による投稿や、投稿者が所属する団体の業務として行う投稿は、このガイドラインの対象ではありません
ただし、別途契約が締結された以下の法人に所属する投稿者は、所属する団体の業務として行う投稿であっても
個人であるお客様と同様に、このガイドラインに従って、任天堂のゲーム著作物を利用した投稿を行うことができます。
UUUM株式会社(吉本興業所属を含む)
株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)
いちから株式会社

ホロライブさん!?w

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNcUEZUcH
そもそもお前らゲーム買ってないやろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7oA97rDa
にじさんじがしっかり許可取ってるってのが余計ホロライブの駄目っぷりを強調してるよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6Exemixa
そもそも元々グレーやんけ
なに正当化しとんねん実況者のおかげで売上増えたってどのデータみて言うとるんや?

 

引用元

コメント

  1. 方針変わって乞食が悲鳴あげてるだけか

  2. 最近のyoutube誤BAN状況考えると
    本当に任天堂が指示したの?ともお申し込み

    このコメントへの返信(1)

  3. ×お申し込み
    ○思う

    なんだよお申し込みって…馬鹿予測変換め…

    このコメントへの返信(1)
  4. あかん、わろたwwwwwwwwwwwwwww

  5. >次々と権利者削除される

    ソースが半年前にbot削除された動画一本だけっていう…
    もうちょっと頑張れよw

  6. ホロライブのやってる事ってまんま漫画村だな

  7. 企業は契約してね?
    契約したら普通にOKだよ?
    …これ、会社なら当たり前の事やん。
    これで終わりなら日本でゲーム関連事業の発展は無いわ

  8. 1に貼られてるツイート、いいね数0でフォロワー数も31って超少ないし、なぜこのツイートを拾ってきたのか謎。イッチー本人?

  9. 不買って…そもそも動画勢は購買力女児以下だぞ
    2bro視聴者ですら動画きっかけでゲーム買ってないもの

    メーカーは配信者と癒着してもそもそも無駄って事

  10. 漫画村規制された時も同じ事言ってる奴居たなw

  11. 不買運動してクレクレ

  12. ゲームフリーク公認ってだけじゃあ販売元の任天堂を通してるとは考えにくいしなあ
    公認≠許可なら止められてもおかしくない
    何より>>110の通りホロライブは投稿できる法人ではない

  13. 動画乞食はゲームなんて買わねーよ
    金がないとか以前にゲームする体力のない奴ばっかだから
    ゲーム動画全部削除したところで売り上げなんて何も変わらん

  14. そもそも任天堂のゲームの配信なんてみないw

    このコメントへの返信(2)
  15. 記事のvtuberだけ見ても任天堂ゲームの配信とその他で大した再生数差無いようだが

    このコメントへの返信(1)
  16. ホロでスイッチなんてクソ死んでも買わねぇって言ってる奴いるし別にいいのでは?

    このコメントへの返信(1)
  17. えっと。このアホの法人が関わっているところには一切お金落としたくないので教えてくださいな。

    できれば関わっている人間の名も差し支えない範囲で。
    その周辺にも金落とさないので。回さないようにします。アホにはかかわるとろくなことないからね。

    このコメントへの返信(2)
  18. 任天堂はもとから製作者じゃなくて会社だからね。
    社会的なルールや商習慣はないがしろにしない。相手にも遵守を求める。

  19. 騒いでるのは信者で、本人達は別に騒いでないように思えるが・・・

  20. 貧乏人が落とす金程度で、偉そうに語るね、君www

  21. 再生数って自分となんか関係ある?
    やるのは楽しいけど、見るのは別に楽しいと思ったことないってだけなんですが

    このコメントへの返信(1)
  22. それってお前個人の感想だよね?って言われてるだけやで

    このコメントへの返信(1)
  23. ゲーム実況と言う名の制作者無視行為
    元映像つかった映画実況、TV実況がダメな理屈わかる?
    法じゃなく理屈だよ

    このコメントへの返信(1)
  24. ここに書いてるほとんどが感想だよねwww

  25. 理屈じゃなくて法だろ

    このコメントへの返信(1)
  26. ゲームは映像コンテンツとしても扱うからそもそもダメなんだけどな
    温情で個人の見逃してたら法人が金にし始めた(orし始めそうだ)から明文化したって話だろ

  27. ホロライブが頭ガバガバな馬鹿しかおらんって事やないの

  28. 収益がダメなだけで配信は可能だぞ
    ちゃんとガイドライン読めよ情弱か

  29. 競合企業とちゃんと契約したから未契約の所は取締りを厳密にしたって事かねえ

    このコメントへの返信(1)
  30. 乞食が慌てふためいてるだけか

  31. 見ないからなんなんだよ

  32. 理屈で法だろ

  33. 競合企業だろうがなんだろうが正式に契約すれば良いだけの話だぞ

  34. あのチンピラトカゲと一緒くたにしてほしくはないんだがな

  35. ホロライブでここ最近の含めてもなんともなってないんだけど?どこのお話?
    スマブラやらリングフイットやらそのまま普通に見れるけどw

    このコメントへの返信(1)
  36. >>4
    のヤツしかないのを>>1が捻じ曲げて捻じ曲げてツイートしてるだけ
    法人でも契約すれば収益化OKのニュースに合わせて、いろんな所のアンチが化学反応したんだろ

  37. 単純に契約してなかったのがミスでしょ
    何かと雑なにじさんじが契約してたのがむしろ笑える

  38. ホロライブがまんま漫画村騒動と同じになってて笑う
    あの時もこんな頭おかしい奴が湧いてたなw

  39. 任天堂のゲームのプレイ動画配信されたって誰がみるねんwww
    実況者が面白いから見るのであって、ゲームなんかどうでもいいですwww
    任天堂は勘違いしすぎ、まぁ買わない層なので叩きまくるけどねwww

  40. 民度ゼロの界隈にふさわしい民度ゼロの客層
    こいつらが不買したところでどうにもならんが

  41. 任天堂は叩くのにちょうどいい

  42. ホロライブとかいう犯罪者集団はマジで消えてくれ

  43. ゲーム実況は明らかに著作権違反だよ
    任天堂の優しさで今まで黙認されてただけのこと

タイトルとURLをコピーしました