SwitchはPS2レベルらしいけど二世代も上げたスペックで惨敗するPS4ソフトって…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ez5Vo63Q0
とんでもなくつまらないんだな…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrMTusY4p

目が潰れるくらい汚いグラのゲームに負けるって…

どうしてそんなにつまらないゲームを作れるのか聞きたい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lFIgo/nM
>>2
今は考え方も趣向も多種多様だから、多くの消費者が求めるものが分かりにくいんじゃないの
任天堂の低スペック路線は許せないけど、消費者が求めるものを見極めるのはうまいと思う
高みを求める消費者の多くには任天堂は魅力的に映らないと思うけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0
>>5
高みを求める消費者って何?wwwwwwwwwwww
いかなる業界のいかなる商品でも同じ価格帯なら高品質なものが売れるのが市場原理なのは知ってる?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lFIgo/nM
>>9
今までにない新しい表現で、かつ楽しいシステムを求める人だよ
PS5で実現できると思われるけど、例えばロケットランチャーで地面をえぐったらクリアまでずっとその地面に穴が空いてる表現をするとか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHFaLr8na
>>11
ロケットランチャーで地面をえぐるww
ソニーファンにとってはそんなのが面白いの?
そりゃ4%になるわなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lFIgo/nM
>>13
陥没した地面に敵キャラをぶち込んで、水を入れて溺死させたら面白いんじゃないの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYjnU0Fz0
>>23
そういう方向性を目指してるのは任天堂だけだな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrQKgSh7M
>>32
任天堂のソフト、最近はほとんどやってないけど、例えばどんなソフトがそうなの?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DQDGonp0
>>23
平安京エイリアンかよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVNrMLcBp

>>13
陥没した地面に敵キャラをぶち込んで、水を入れて溺死させたら面白いんじゃないの

よくこんな発想出来るな 悪い意味で

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KO5/CMq70

>>11
ロケットランチャーじゃないけど、そんな類の表現ならすでにゼルダでやってるじゃん

それはそれでいいけどもね
ただ、新しい楽しいシステムって、たぶんグラ重視のPSじゃあ当分いや下手したらずっと味わえないと思うよ

むしろ楽しいシステムって任天堂が重視してるものだと思うの

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P42ow4v0
プレイステーションの歴史でも PS2 が一番売れてたってことはそういうことやな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0
二世代も上のスペックというハンデが与えられても面白さで負けてしまうという事なの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IobrJsNE0
高みを求める消費者wwwwwwwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0
凄いよなあ
まるで実写のようだとか自負するグラを引っさげて
糞グラカクカクぼやぼやに惨敗してんの?wwwwwww
もうとんでもなく内容がつまらないんだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IobrJsNE0
高みを求める割にフワッとしてんすね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aFIaJaz0
日本の一般層はゲームに超リアルなCGなんて求めてないからな
しかもリアルなCGで表現するのがリアルな人殺しだからなPSゲー
ますます一般曹からかけ離れていくわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6vSd/0h0
高みを求めた結果ゲームを買わなくなったのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IobrJsNE0
ロケラン落とし穴で水攻めwwww
面白すぎておなかいたい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5MVnz4d0
グラの高みを求める層はPCに行くのでプレステハードファンには関係ないよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P42ow4v0

>>28
いろいろな意見を総合すると

低価格で手に入る性能コスパの良いもの ことが至高! であり幸福

みたいなところかね。 相対的に 価格の絶対値 と コスパ だけが重要

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0
>>30
うむ
それがSwitchだと市場が答えをだしたよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0

PS派
→ロケットランチャーで地面をえぐってそれがとてもリアルなグラフィックで表現されたら最高

Switch派
→ロケットランチャーで地面をえぐってその穴に水を入れたり罠をしかけたり自由に戦略に利用出来たら最高

まさにこの違いだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P42ow4v0

フリプサービス信仰が強いのも

開発原価に比べて安く買える!

ってのに刺激されるんだろうな。

評価低かろうが、作るのにかかってる金は変わらんから

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffQRI1ht0
初代ガンダムでνガンダムを倒すみたいなもんなんだろう
パイロット能力がアムロと名も無き一般兵くらい違うんだね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P42ow4v0

中古に抵抗なく、むしろ積極的に差額で安く済まそうというのも

10億円かかってるゲームを 5000円 出して遊ぶと
その費用対効果 は 20万倍だが
中古売りで実質 1000円 で遊べたら 100万倍! 満足!

フリプで100円相当で遊べたら、おれのプレイ体験は 1000万倍! 大満足!

という思考によるものなら、腑に落ちる

だから新品買いで売ろうとしない任天堂ユーザは、なんで効率悪いんだ! って呆れるんだろう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf7DLd3y0
現在進行形で毎年グラのレベルが上がってくPS2ってほんとバケモンだな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07EsIqHnp
どうぶつの森も穴掘ったら自分で埋めない限り永遠にそのままだぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJSQ+8zgd
つまりPS2レベルのものに負けるとかPSは何にも進化してないってことの証明じゃん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPTICI5d0
いっそ今から新型PS2を出せば売れるのでは?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbJTgW1x0
>>50
PS2の時は良くてその後が間違った道を歩んできた事が明確に分かったのだから
一度PS2に戻ってやり直すとより良き道が見つかるはずなんだけどなあ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irn2oi480
スイッチで面白かったのってゼルダしかないからなぁ
しかもPS2レベルなんだもん
PS箱PCはやり切れないほどあるのに

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbJTgW1x0
>>51
じゃあなんで世間の誰もPS4に見向きもしないんだろうねえ
みんなPS2に夢中なんだろうねえwwwwww
お前の言うことが普通の人からみたズレズレだからだろうとしか考えられないよなあ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irn2oi480
>>53
ポケモンに夢中なお子様はそりゃスイッチ選ぶだろ
それがどうかしたん?
汚グラで低性能でガッタガタでもお子様は気にしないもの

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik9Ac8MI0

俺さぁ気付いちゃったんだよね。
一番PS2レベルなのはソニーのゲームだって。
ソニーが取り巻きサードに金出して作らせたゲームだって。

どんなに任天堂がWi-Fiコネクションだとかでオンラインパーティーゲームを推進しても、
ソニーが作るのは1人用ゲームばかり。

バトルフィールドやPUBGフォートナイトみたいに
同時に100プレイヤーとか描けるくらいのポリゴン数の余裕が出来たのに、
ソニーが作るのは数人の人形劇。それどころかプリレンダムービーw

YoutuberやTwitterが宣伝効果を生む時代になって、
マインクラフトやどうぶつの森みたいなクリエイティブなゲームで
自分なりの遊び方を発信してバズらせる時代なのに、
ソニーの作るゲームは1本道アドベンチャーで、
伝統のジョブチェンジシステムみたいなものも無くなり、
むしろYoutuberにシナリオバラされたら満足されちゃう。

いつの時代のゲームのままなんだよ!!
Youtubeが影も形も無かったPS2の時代のままじゃねぇかよ!!

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbJTgW1x0
デスストも新サクラもFF7Rさえも散々イキっといてあの有様になら普通は気付くよね
自分達は何かがズレてるんではないかと
思い込んでる前提が違うのではないかと

 

引用元

コメント

  1. PS2の性能がまた上がったのか?

  2. 高みを求める(たいして高くない)

  3. こいつらのps2の性能、ps3超えてない?

    このコメントへの返信(1)
  4. PS2のBLACK GoW2はスイッチレベルの画質やな

    グラの高みを求める層はPCに行くのでプレステハードファンには関係ないよ
    ほんとこれとMODやな、グラもPCに負けMODすら入れられないと君何しに来たん?となる

  5. PS5が発売される頃にはPS4も余裕で超えるだろうな

  6. ソニーさんは最近になって動画受けするゲームをつくるとか言ってたね

  7. 〉ポケモンに夢中なお子様はそりゃスイッチ選ぶだろ
    〉それがどうかしたん?
    〉汚グラで低性能でガッタガタでもお子様は気にしないもの

    そのお子様以下の購買力な奴らが聞いて呆れるわ
    お子様に土下座しろ

  8. 眼科いけ。以上

    このコメントへの返信(1)
  9. PSは高みを求める・・・?
    ブレワイとホライゾンを比較すれば真逆じゃね

  10. PS4って高スペック機(自称)なんだろうけど、ソフトの内容が低スペック過ぎなんだろうねw

  11. うおお。
    こんな下らない言い争いを最後まで見てしまった。
    このスレそのものが今の日本の現状だよな?
    知識薄いのに論じて言い争う。

    反省せねば

    このコメントへの返信(1)
  12. スレ主のいう「高み」とは「他者を見下す為の都合の良い高台」でしかない
    実際は優越感という麻薬によって低き低きに流れてるだけ

  13. ごく一部やむしろ日本人じゃない事の話を、勝手に日本全体の話にする手法、とある団体で流行ってるだけどさ
    色々察するよね

  14. PS:戦争ゲームをリアルに作りました!凄い!!
    任天堂:戦争ゲームをイカにして縄張り争いにしました!キッズも遊びやすいでしょ!

    このコメントへの返信(1)
  15. 今のPS2はPS4レベルだぞ

  16. PSおじさん「俺達(注1)は高みを求める消費者!」

    注1 尚、生活範囲内での賛同者はいない模様

  17. イカはそんな理由じゃないけどな
    社長が訊くでも読んでこい

  18. 精神科もね。

  19. なお実際の消費者は4%だけの模様

  20. 実写のようなグラフィックです!
    けど中身は一本道のお使いゲームです!

  21. いや、ガチで今PS2出した方がいいでしょ!そう、PS2クラシックをね!

タイトルとURLをコピーしました