ソニーがディスクレスのPS5 DigitalEditionで中古市場を本気で潰しにかかってきた件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMJGMNUE0
まあPSではすぐ半額以下の爆安中古になるんだから
いい加減ソニーもブチ切れるわ

200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cS3x6uQ0
>>1
ダウンロード版を安くしないから意味無いじゃん
そんなんだからSteamに移る人もいるんだよ

 

441: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfTyyJd60

>>1
売れる訳ねーだろw これを買う奴は貧乏人。
貧乏人が結局後後高くつくものを購入するわけがない。

買うのは頭も悪い貧乏人だけだし、売れない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9FlvSZFd
誰も買わないからセーフ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nECEz8q00
値段下げるための苦肉の策みたいな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtoqy8Ll0
死ぬのは小売に押し付けられなくなる和サード

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lda8qBDlM
>>6
小売はしぬし、ダウンロードなら販売数捏造余裕のwlnwln

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59hdOoNU0
>>145
DLsiteやFANZAみたいにダウンロード販売数が一桁単位で表示される仕組みがいるわな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5TWjMi20
日本だとディスクありが圧倒的に売れるだろうな
クソゲーのリスク回避できないのはキツイ
Steamみたいに返金制度あるならいいけどね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNLkBDxVr
ネット通販専用になりそうだ
これ小売は嫌がるだろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nECEz8q00
ディスク無かったら、980円で投げ売りされてるソフトも定価で買わなきゃいけないんだろ

 

275: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWxykjiC0
>>9
金玉スライディング鉄パイプもDLならフルプライスってことや

 

280: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DotMEati0
>>9
まあデジタル版を1000円付近でばらまいてるのも珍しくないから

 

399: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJQHLqpUK
>>9
むしろ値下げ合戦による不当廉売が無くなってゲーム業界は良くなる

 

402: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmIqce41p
>>399
自由経済社会の否定やめろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uN9KlzQId
今の時代にまだ家にネットが無い、まだパッケージ版ソフト買ってる、みたいな極少数派は、もう無視して当たり前

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDJVjMZr0

>>10

パッケージ版が無いって事は

家族がそれぞれ本体持ってソフトを共有するっていう
携帯型ゲーム機でポピュラーなビジネスモデルを否定する事になるので

逆に言えば、PSP3やる気はまず無い事を確信はした

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dUj1gUD0
>>25
PSPやVITAの後継はスマホ用アプリで十分だわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpkAvf2O0
>>25
家族なら家族アカウントに登録しとけば一つのソフトで3つぐらいまで本体登録できたはずだぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHZDrPol0
誰も買わん。というか小売が売らん。
これ買った人は実質もう店には来ない宣言されたようなもんでそんなやつ客じゃない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cFNQTMvM
>>11
買わないのはお前みたいな遊び終わったら買取(笑)に出して小銭回収したい奴とお友達の家にソフト持っていきたいキッズだけだ
PCの世界ではダウンロードなんて当たり前すぎてわざわざ現物買うのはコレクターエディションくらいなんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh+femeLd
>>11
日本向けじゃないやろ
海外は小売りそのものがないエリアがあるから
そういう国向け

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BrqpYaM0
>>11
小売はAppleTVもChromeCastも売らないもんな!

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHZDrPol0
>>101
ゲーム売り場から追い出されるって事だぞ、それ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eew6xKNDa
あんなに箱のDL専用叩いてたのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9FlvSZFd
パッケージの方が安くなるからそっち買うんやで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfND15hzd
箱のディスクレスはgamepassあるし意味あるけど
クソニーには何の価値もないよね

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qF7DwmW0
>>14
Nowがあるだろ無知

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzyAsUTO0
頓挫したXBONEみたいにDLゲーを売買できるの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7Gy1jRX0
>>15
MSがいくつか特許を取ってた気がするから、、

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AC2pAZe0
ディスク無しならますますPS5の雲行きあやしくなるな
ディスクはあったほうがいい
中古も貘安中古は一概に悪いとは言えない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Arwet220
小売も喜ぶだろ
PSコーナー少なくする理由が出来て

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHZDrPol0
本体だけでも利益出る値段で売るとしたらディスクレスの方が高くなるまでありうる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x7GZ7DC0
小売は喜んでるだろ不良在庫抱えなくて済むし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUwIzRAs0
>>24
本体の利益なんて50円だぞ
その利益すら値引きで吹き飛ぶ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9r2vBZX6d
>>24
もう本体もDLさせれば不良在庫の心配なくなるわw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcVeVlIs0
MS「ディスクレスですがDL版の売買も出来ます、小売りさんも取り扱い可能です」
これSIE、メディア、小売が無知層煽って潰したんだよね
PS5はDLの売買すら出来なさそうだけどメディアや小売はどういう反応するのかね

 

250: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogh8EzKBp

>>27
https://youtu.be/kWSIFh8ICaA

まだ動画残ってた

 

259: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2sK/RWSd
>>27
ゲーム業界にとって大失敗だったよな

 

315: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIOpfn5B0
>>27
まだ歴史改変諦めてないのかw
24時間認証とか意味不明なことやって使い勝手悪くしたからだろ
無知でも何でもない。ちゃんとわかった上でみんな箱1を拒否した

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOcmNvAY0
某小売りがPS5扱わないって言ってたのはディスクレスモデルが有るからだったんだ・・
まぁ小売りでディスクレスモデル取り扱う意味ないもんな・・・

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHZDrPol0

ソフトと同じでディスクレスとディスクありは値段一緒かも知れないな。

それでもディスクレスを選ぶ人はいるかな?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9r2vBZX6d
>>30
10TFLOPにブーストできるのは、ディスクレス版だけだったりしてな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A9MhJrn0
任天堂がDLカード出したときに小売殺しと叩いてた頃が懐かしいな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LL6HgYqd
基本無料ゲー以外はDL版買う気にはなれんわな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHYi9GqQ0
返品しまくれるアメリカは売れるかもしれんが
クソゲー掴まされて泣き寝入りの日本じゃ絶対に売れない

 

236: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBGYVtSR0

潰れるのはどっちだろうな>>36
> 返品しまくれるアメリカは売れるかもしれんが
> クソゲー掴まされて泣き寝入りの日本じゃ絶対に売れない

半額セールされる時が本当の発売日だな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e/5O81oM
デジタル版はソニーストア専売とかだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5j7zLXc0
PSでDL版オンリー機とか誰が買うんだコレ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSbmt5hF0
小売りはそもそもpsvいらないのでは

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzDTpn8q0

数年前これでxboxone叩いてたましたよね?

で後追いでメディア使って賞賛すか?ww

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3nzwAjB0
>>47
結局MSの考えが正しくて数年先を見てたって事だね~
メクラな欺術のクソニーには分からなかったようだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3TepHCqd
マイナーチェンジ版はディスクレスのみになって、ディスクドライブはUSBの外付けオプションになると予想

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOcmNvAY0
>>48
そんなセキュリティーホール提供するわけ無いだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X72CL9E20
日本で流行るかは微妙なもんだろ。
海外は返品がききやすいが日本じゃ無理だし。
ダウンロード版ならなおさら。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpkAvf2O0
俺はパッケージ派だから1万円高くてもディスクありの方買うけどね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uP9xDRSnM
レフトアライブみたいなのが店頭で500円で並ぶのと
95%オフで並ぶのってどっちが印象いいんだろう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvSEz6lI0
xboxoneの時に小売と結託してディスクレス起動潰したの本当に最悪だったわ。
あれのせいでゲーム環境の進歩がマジで10年分は遅れた。

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzChap9g0
>>54
あのとき盛大に反対していた北米レンタル業界は
北米の時流がゲームならDL版、映像レンタルはhuluなどのストリーミング配信に一気に流れたおかげでほぼ壊滅したという

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKR43XEpa
PS初期にありがちな、後からなくなりそうな方になりそう
3GVITAやら互換付きPS3やらみたいな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgdLfhPnd
PSPgoみたいに途中で消える可能性あると思う?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI2ZphREM
新作即売りして経済を回すから通常版でいい

 

引用元

コメント

  1. つまらないから中古に大量に流れて市場が暴落するだけなんだよなぁ……
    ソニー(特にSIE系列)は昔から中古を潰してコンテンツは全て自分達で管理できるようにすれば利益をコントロール出来ると思ってるようだが、仮にそれが成功したとしてもつまらないコンテンツを飽和させてたら中古の分の層は別の娯楽へと流れて消えるだけだ。

  2. そもそも安くなるのは価値がなかったり供給過多なのであって・・・・

    最終的にPSはFF5のラスボス、ネオエクスデスみたいになると思うからセリフ張っておきますね

    「すべての記憶 すべての資産 すべての小売りを消し
     そして わたしも消えよう 永遠に!!」

  3. レフトアライブやガンブレをDLで買ってブチ切れない選ばれしユーザーのみが買える本体やぞ

    このコメントへの返信(1)
  4. DL主流になったとしたら少なくても同一アカウントで買ったゲームは過去ハードもしっかり対応してくれんと、将来的にコンシューマー機を買うメリットが無いよな。

  5. 本スレ>>1
    「まあPSではすぐ半額以下の爆安中古になるんだからいい加減ソニーもブチ切れるわ」
    >ソニーがディスクレスのPS5 DigitalEditionで中古市場を本気で潰しにかかってきた件
    の理由としてお粗末…というよりもはや難癖だな
    過去の裁判で中古の正当性は証明されてるってーのに
    むしろ速攻で中古が潤うPSが中古市場(小売り)の癌だろうが

  6. DL率がぶっちぎりで低いハードのディスクレスVerとか・・・・・・

  7. どうせPSファンボーイの大半はゲームのフリプ落ちを待ちながらエロ動画を見ているような連中だから
    ディスクレス版はむしろ現状にマッチしてるといえる

  8. ゲームなんて、
    ゲーミングPCとスマホがあれば事足りる。
    せいぜい必要なのは携帯ゲーム機くらいだな。
    Switchは欠陥だらけなんだし、
    PSPを正統に進化させてればSwitchに勝てたはず。
    Vitaで欲を出してクソ仕様にするからこうなったんだよ。

    このコメントへの返信(1)
  9. 助けて!DLが止まらない!の悲劇がこれから何度も見れそうだ

  10. PSPGO()

    このコメントへの返信(2)
  11. 流石に時期が悪すぎたな
    PSPの末期に出すようなもんじゃない

  12. ホント嘘しかつけないんだな
    嘘じゃないと貶すに足る理由が書けないのか

  13. 実は評価ほど悪いものじゃないんだよねぇ
    同時展開されていったメディアGOのお陰であのサイズはメディアプレイヤーとしてとても便利だったし、内蔵ストレージ16G有ったからそれも良かった
    ちなみに当時の評価が低かった理由というのが「誰がDLしてまでゲーム遊ぶんだよ?」と「これだとモンハン持ち出来ないだろうが」という極めて愉快なものだったというのがまた

  14. xboxoneのディスクレス潰されたことで
    パッケージにもう未来はないなと悟って
    以後DL版しか買ってない俺が選ぶのは
    当然ディスクレスではなく箱sX

タイトルとURLをコピーしました