【FF15】没データからグラディオの説教が至極真っ当だったことが発覚する

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKJPdicS0

これをちゃんと製品に入れとけば、
理解力のない多くのプレイヤーもグラディオが説教が非常に理にかなったものだと理解することができたのに

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKhyoK0z0
>>1
結局ヒスゴリじゃね?
全うには見えん

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7po7JY8j0
>>1
文字だけでもプロンプトキメェwww

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93j2EgHp0
>>1
カットしたヤツの理解力

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3uUiczyd
何故削った

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfT8Y4hL0
どこが真っ当なんだ?
詳しい描写が余計にヒスを悪化させてるようにしか見えないんだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU2VJuwba
どうしてこの人はヒステリックおこしてるんですか?(電話猫)

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poODL4Aer
取り巻きが必死にご機嫌とりしてるなかでナンバー2がキレだす女グループの図

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkDXy2YAa
どの道ヒステリー起こしてる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Da9QHqen0

イグニス「様子を見させてくれ、行けると思う」

ノクト(ため息)

イグニス「すまないな、ノクト」

ノクト「別に」

このやりとり入れたら今度はノクト嫌われそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLSxwZRE0
ホモキャンプゲーまではそれなりに遊べたけどこの辺から遊べないクソゲー化してしまった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfT8Y4hL0
コイツいつも株を落としてるよな
小説でもいらんこと言って顰蹙買ってるし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIHTEYn0M

あー、そういうことか

ノクトって人への気持ちを言葉に出さないで自分への言葉にしたり、自分の中に溜め込んでしまうから、それをグラディオはウジウジって言ってんのね

内心は辛いときは辛いと、仲間に言って欲しいと。
それでつれぇわに繋がんのね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3uUiczyd
>>11
これならイライラでヒステリックになる理由は説明付くけど、
ここまでに考えが及ぶ人はどれだけいるのだろうか?

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fRo7Zji0
>>21
及ぶ人がいないから要らないと思われて削ったんだろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2TI5WJ0d
脚本にアドリブって書くなよ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIpXB5TIa
んー、これ楽しいですか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIHTEYn0M
ゲームのモデルデータと声優でやれるような内容じゃねぇ
説得力ある演劇畑の役者使ってドラマでやってようやく成立するやつだろこれ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKJPdicS0

グラディオは別にヒステリーじゃないよ

現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

妥当な演出なんだけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sAOMiG80

>>16
ああー、グラディオがきれるとこな
火山と列車のシーン、どっちでも「ノクトって我儘を言えば周りがフォローをしてくれる環境で育ったんだろうな」って思ったわ。
結局「お前らいじけてる俺に気づいてどうにかしろ」という甘えが体に染み付いてる感じ。

でも本当に上に立って周りを引っ張らなきゃいけない人はいじけてても部下が失望するだけ 。
俺も失望してた。

でもグラディオは失望せずに怒るんだよな

あれを見た時、部下であり友達であるっていう複雑な感情が読み取れて凄く面白かった

シナリオは本当よくできてる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VWmFJdv0
ノクティスってこんな無口クールキャラみたいな感じなの?
全然かっこよく思えないけど

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ip/DKIG0

>>17
野村のヴェルサスXIII時代は照れ屋な人見知りっていう設定だったらしい
田端に移ってからこんなんじゃ魅力を感じないって感じで改変したとか

今思うと元々のストーリーとしては照れ屋な人見知りがキャンプ生活を通して変わっていくっていう割とオーソドックスな話がやりたかったのかもな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbFKi/XV0
>>67
ロードムービーってそんな感じだしな
問題はリニアパートでロードムービー成分が吹っ飛んだことか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fflARtP0M
ノクトもクソだったって書いてあるようにしか見えんのだが

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68BWVkx/a
>>18
恋人が死んで二週間位たってる頃じゃなかった?二週間だっけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkT7dxsC0
アドリブは草
センスなさすぎだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Hvv5hf0
DLC分ごっそり抜けてるからな
エピソードイグニス見ないと失明の意味がわからん
まあつべでみてみたらええよ
15は完成させたら名作なれたのにな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU2VJuwba
壁にでも話してろよって突っぱねた方がいいタイプかあ…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU2VJuwba
いや突っぱねるといっても自分で気づいて直さないといけないという意味でになるけど
最悪逆効果や

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DI8cTffCd
いいかげんFF16に切り替えらんねえのか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZwRSMI8p
>>26
それな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OrivYA1d
任天堂が悪いからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Muj3NhpO0
グラディオの一番キライなところは目の見えないイグニスの為に先行して雑魚を片付けてるプレイヤーに対してスタンドプレーしてんじゃねぇみたいに突っかかってくるとこ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN+L+uZx0
本編だとおにぎり並の化け物に一人で挑んで、目の前で婚約者が殺されて自分も怪我して
目が覚めたら何の説明もなく連れが失明してて、なのに何故かそのままついてきて
落ち込んでたらグラディオが突然理不尽にキレ散らかして罵倒してくるという謎のシーンだからな
真意や内心なんてのは受け手に伝わらなきゃ無いのと一緒
一切描かれない失明の理由やゴリラの内心を慮らずに批判するなというのは筋違いで、伝えらんない作り手が悪い

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:599JaJ+60
>>31
プレイヤー視点だと、???ってなるよな
こういう大きなタイトルとか人気出たタイトルって本編削ってその部分の補間はDLCや劇場版で!!みたいな欲をかいて失敗する

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiaDqYkx0

>>31
ああー、グラディオがきれるとこな
火山と列車のシーン、どっちでも「ノクトって我儘を言えば周りがフォローをしてくれる環境で育ったんだろうな」って思ったわ。
結局「お前らいじけてる俺に気づいてどうにかしろ」という甘えが体に染み付いてる感じ。

でも本当に上に立って周りを引っ張らなきゃいけない人はいじけてても部下が失望するだけ 。
俺も失望してた。

でもグラディオは失望せずに怒るんだよな

あれを見た時、部下であり友達であるっていう複雑な感情が読み取れて凄く面白かった

シナリオは本当よくできてる

0061 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-miCc [210.149.252.82]) 2019/12/11 22:58:43

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Da9QHqen0

没データのサルベージもせずにシナリオを批判するな!

無理あるな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkDXy2YAa
>>33
DLCや映画に手つけてないとエアプとか言っちゃうような連中ですし・・・

 

引用元

コメント

  1. 脚本家は台詞で語らせようとしすぎるから演出家がカットして映像(表情や仕草)で訴えるんだよ
    でも互いの意思疎通が出来てないと意味不明な物になってしまうあるある

  2. 真っ当だろうがリアルでありそうな説教を、繰り返し聞かされるであろうゲームにおいてそのまま持ってくるところがダメなのが理解できないんだろうか?

  3. 駄目なのここだけじゃねーだろ
    メ〇ラに気を使えや王様よぉ~とかネチネチネチネチ嫌味言ってたイベント知らんのか

  4. 友達の関係なら女々しさとかを百歩譲って目を瞑っても
    こいつ王の盾とか言ってこれだからな

タイトルとURLをコピーしました