1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcqYtKoN0
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp4pbf3Ya
>>1
真面目な話、ロード時間が一定以上に短くなることに魅力を感じないんだが・・・
そりゃ頻繁に1~2分ものロードが挟まるようだとプレイに支障が出るから良くないけど、
今どきのゲームは、ロードは長くてもせいぜい20~30秒くらいのもので、
それもそんなに頻繁にロードが入ってくることも無いからな
それこそ、ファストトラベルの時に、20~30秒程度の待ち時間が発生しても気にならん
むしろ、長距離移動なんだから、演出として多少の待ち時間があった方が自然で、
長距離移動が待ち時間ゼロだとテレポーテーションしてるみたいで違和感すらあるわ
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+DK/6vz0
>>156
最低10秒以内所望
30秒とか許されるのはゲーム開始時の初期ロード位だ
まあ、今やってるボダラン3もっと長いけど
270: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nT6VI0qTd
>>1
ロードはまあPS5なら当然として、、
専用エンジンを使った独占タイトルとはいえ、あのUE5デモを凌駕するようなゲームが2021年にも早々に登場するとか凄いわ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/v2gYpja
ほぼないってCS民からみた体感だと思う
あまり誇張して言わない方が身のためになるんじゃ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7WyDIEUM
>>4
PS5はPS4から100倍ロードが早くなってるから誇張でもなくマジだと思うよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaL1QXE10
コロナで大変だと思うけど頑張って欲しいよなー
アーロイ続投だから日本市場には向いてないのがちと悲しいがw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hp9u4US0
これは確かめないと鵜呑みは出来ない。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrE8/1II0
この間の生放送は
ホライゾンとスクエニのアレとバイオが俺的にささった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At5iK+Tva
このゲームに限らずだけど本当にロード無しならロード中に読めるtipsをメニューから読めるようにしてほしい
あれないと説明不足のゲームが多い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDSQm6jB0
嘘クセそういうのはgta5流した時にやれよw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyk5NgKsd
ライトゲーマーはグラの違い分からないしロードの違いに興味がない
コアゲーマーはPC持ってるから驚きが少ない
だからPS5はダメ
見た目くらいしか新しさがない認識しか持たれない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ndu2SehM
>>12
普通、ゲーム機は新しいゲームを遊ぶために買うんだぞ?ズレてね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+jU48+wd
パッチのダウンロードはあるんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgNxNY08d
この前のラチェクラ動画でその片鱗を見せてたからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/tOeHEMd
>>14
あれは逆に演出の裏で読み込んでる感あって残念だったよ
こんなものかと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30RV81M9r
本当にロードが売りならPVもそれに則したものにしてほしいわ
意識してたのラチェクラだけやん
ラチェクラも結局ロード誤魔化し演出あったけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc/Tvt6zd
ロード速いと連呼するだけで、ただの一度もそれを実機で見せたことがない
お察し
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mddL53YK0
>>17
今見せても、開発初期段階だから当てにならないと言われるだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgg7Dti70
>>37
まあ事実ならそんな批判物ともしないだけの価値があるけどな
批判の数百倍褒める奴が現れるんじゃね
百聞は一見に如かず
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sY9ksLpR0
ロード時間無しの新作モンハンが出て、その時にローパワー版の安い本体が出てたら買うよ
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErPQ86PU0
>>20
さすがにモンハンは初代(PS2)から
機種問わずずーーーっとクソゲーの部類だと思うわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzeL0NgM0
ロードが速いと楽しいの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBIWQ0qP0
30fpsなのが終わってる
ファーストの一番最初に出すのが30fpsってもう性能足りてないクソってバレてるんやな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5sETLF6a
本当にそうならこの前ゲーム映像出してアピールする所だよね
してないプレイ映像は隠してるって事は…期待しない方がいい
実機プレイを見せろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4Ed4Zh6a
死にゲーのロードはイライラするけど
そこまで気になるか?ロードの長さって
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Djoppqad
当たり前の話だが
PS4→SSD積んでるPC
PS4→PS5
このロードの差ってほとんどないからな
ゲーマーほど「え?これだけ?」ってなるだろ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq/uP9dZ0
>>29
の筈なんだが
メモリ替わりに使うだのロード時間0だの
めちゃくちゃ言ってるからなぁ
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LHy65wld
>>29
PCで実際にゲームしてたらこんなアホな事を言えない
GTAとかアサクリとか普通にロード長いし格ゲーすらロードあるわ
372: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:509Dp5Hm0
>>29
んなことないだろ
ProにSSD積んでもなおPCのHDDより遅かったPS4
その無印からPS5なら泣くほどの差があるはず
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/v2gYpja
個人的にはsteamで売上上位にいる既存ソフトの最適化が優先事項なんじゃね?
って思うけどハード屋さん的にはやっぱロンチタイトルのが重要になっちゃうのかね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ndu2SehM
ラチェクラもGTもまだまだ最適化の余地がある
ロンチタイトルってわけでもないんだから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgg7Dti70
ファストトラベル待たないのはいいが
そもそも短い時間で頻繁に使うもんじゃないしな
クエストとかお遣いないゲームだと一度行った場所何度も行くことないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCMobnqR0
>>35
今までは頻繁にロードしないようにゲームを作っていたがその規制が無くなったゲームがつくれるようになる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sY9ksLpR0
>>41
こういうのが微塵も浮かばないやつ、結構多いんだろうねぇ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RhCMSJX0
配信中に20秒近いロード頻発されると間が持たないだろうし
PS5に乗り換える配信者続出だろうねぇ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9x8Eysmy0
一瞬でブスのドアップが表示される悪夢
引用元
コメント
相変わらず出るまで持ち上げるよな
PCで良くね?という感想にしかならん。
この程度のタイトルでPS5本体を牽引できるのか?
ロンチですら無いのに。
またどうせ日がたつにつれてハードルが下がって行くんだろ
答えあわせが楽しみですな
2021年予定なのにそういうのが分かる段階なのか?
>ロード画面はほぼなし
何だ結局あるんじゃん
ロードは無いは無いでありがたいが
何回も指摘されてるように頻繁にロード挟むゲームでもなければ全く気にならない部分
それよりもフレームレート上げてもらったほうがよっぽど助かる
pcでも144でない時は容赦なくグラ落とすし、最低でも60ないとやってられん
フォトリアル系でガクガクなのはちょっと…
PS5は高速ロード特化!
これには鉄拳原田もニッコリですわw
PS5のカスタムSSDによって、ロード画面はほぼなくなる(希望)
じゃないの?
カタログスペック上はスイッチより10倍速いはずのPS4でさえスイッチよりロード遅いゲーム多発したからな
まあそんな遅いPS4からしたら速くなって当たり前だが
ちゃんと実機見てから考えるわ
それI/F部分の速度比較だし、それさえ6倍差なんだけどね
実際にはPS4に搭載されたHDDの転送速度はSwitchのSD(UHS-I)と同じだし、HDDのシーク速度が遅すぎるせいでSwitchの方が圧倒的にロードが速かったりする
OodleテクスチャとクラーケンでBCPackに近い性能になるってのがPS5の中身作ったRadの主張やっけ。そんないびつなパッケージ、サードは使わんだろうけど。
使ったとしても起動時の読み込みはなくせないだろ。そこを短くすると「エレベーター」演出だらけになるような気がするんだけど。
仮にホラで実現できた(嘘だと思うが)として全ソフトでそれはありえないし、特別にこだわったソフトだけで起きることだろうね
結局PCの進化に合わせてゲームは重くなるから早晩ロードなしなんて言えなくなるよ