1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/DGv3pI0
まじで弾当たって草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohpXuCM70
モニタ大事よな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aWvfFIL0
テレビでやってるワイはあかんか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3M68U/80
>>5
昔はブラウン管でFPSやってる時代もあったな
昔はブラウン管でFPSやってる時代もあったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF/+gNhHM
何がそんな変わるねん
敵の動きが60コマじゃ足りてないってことか?
敵の動きが60コマじゃ足りてないってことか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/DGv3pI0
>>6
ヌルヌル
ヌルヌル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Jcrb7hKd
あれ欠陥システムやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJKxxWol0
最高画質とかでも144はりつけるん?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/DGv3pI0
>>10
PC次第やけどミドルスペックじゃほとんどのFPSが無理や
PC次第やけどミドルスペックじゃほとんどのFPSが無理や
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b17w69KW0
>>10
ガチ勢は画質最低にしてfps上げるんやろ
ガチ勢は画質最低にしてfps上げるんやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r8tUP0o0
>>10
fpsしてるのに最高画質にするやつアホだろ
fpsしてるのに最高画質にするやつアホだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPHDrbL70
ps4でテレビで無線のワイが
モニターで有線に変えたら強くなれるんか?
モニターで有線に変えたら強くなれるんか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IHeVZax0
>>11
Ps4のゲームはfpsに上限あるから144hzモニター買っても意味ない
Ps4のゲームはfpsに上限あるから144hzモニター買っても意味ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq6ejVBkd
>>11
無線とか持ってのほか
無線とか持ってのほか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqwYWAwE0
ゲームやらんから60hzで満足しとるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSxHOZVl0
GTX1660 super
ゲーミングモニターキーボードマウス
金持ちの遊びや
ゲーミングモニターキーボードマウス
金持ちの遊びや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh+FUiC00
>>16
全部で20万いかんくらいやし趣味としては安上がりやろ
全部で20万いかんくらいやし趣味としては安上がりやろ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNaNGNPj0
>>16
スーパーとか格安やん
今は144Hzモニタも安いしゲーミングマウスもキーボードと2万あれば揃うわ
スーパーとか格安やん
今は144Hzモニタも安いしゲーミングマウスもキーボードと2万あれば揃うわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zo9WTf+za
環境でこれだけ変わるとか競技として成り立ってないやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83Ra5FRCM
>>21
一理ある
一理ある
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtE/jiWVr
>>21
だからfpsはデバイスが売れて商売としてはええやん
lolとかデバイスもスペックも何もいらんから商売上がったりやろ
だからfpsはデバイスが売れて商売としてはええやん
lolとかデバイスもスペックも何もいらんから商売上がったりやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ce3TG3d0
144→240もなかなか
体感できるタイミング結構ある
体感できるタイミング結構ある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83Ra5FRCM
最近とうとうFHDからQWHDにしたわ
広いの最高
広いの最高
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RM7qOmFc0
>>25
仕事用PCは32インチWQHDやわ
デカくしても23インチFHDとほぼドットピッチ一緒やから使用感一緒
仕事用PCは32インチWQHDやわ
デカくしても23インチFHDとほぼドットピッチ一緒やから使用感一緒
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lK3zCqirM
>>32
WQHDはゲームにしろ作業にしろ
ちょうどいい感あるわ
見渡すのにとか
スペック的にとか
WQHDはゲームにしろ作業にしろ
ちょうどいい感あるわ
見渡すのにとか
スペック的にとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zo9WTf+za
別にfpsやらんのならいらんのやろ?🤔
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkNZux6G0
あれ同じ所撃ってても弾の当たり方違うんじゃないかってくらい違うよな
BFやってる時に60から144にしたけど
命中率が10数%上がって驚いたわ
BFやってる時に60から144にしたけど
命中率が10数%上がって驚いたわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJwdf+6f0
4k60fpsでプレイしてるワイはアホなんか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohpXuCM70
>>29
画質よりリフレッシュレートにこだわった方がええ
4KなんかいらんFHDで十分や
画質よりリフレッシュレートにこだわった方がええ
4KなんかいらんFHDで十分や
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RSdLqn30
>>29
対戦ゲームならアホやけど自己満足ならええやろ
対戦ゲームならアホやけど自己満足ならええやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEIDboRC0
普通のテレビて何Hzくらい描写できんの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll/otgSB0
>>30
最新型のすごいやつは分からんけど基本60やと思うで
最新型のすごいやつは分からんけど基本60やと思うで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RM7qOmFc0
144hzモニターと対応グラボあると何ならマウスカーソルの移動やブラウジングの画面移動だけでもヌルヌルしとるのわかる
事務作業性に影響はないが
事務作業性に影響はないが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzdUUVRa0
ケチらんでよかったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYHOgsyX0
最近大型のモニター多いけど30インチとか置き場所に困らない?
ワイは24インチくらいが置き場所の限界や
ワイは24インチくらいが置き場所の限界や
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll/otgSB0
>>35
24をスタンドで置いてるならアーム使えば30くらいいけるんちゃう
30使うなら24インチ2枚のほうがワイは好きやけど
24をスタンドで置いてるならアーム使えば30くらいいけるんちゃう
30使うなら24インチ2枚のほうがワイは好きやけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYHOgsyX0
>>38
アームってのちょっと調べてみるわ
サンガツ
アームってのちょっと調べてみるわ
サンガツ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmQCm3R+0
下手くその方が恩恵あるらしいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Gbj4wPo0
PCゲーマーでもソロゲーを楽しみたい層と対人FPSやる層でモニター選ぶ基準真逆だしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOxjRhZs0
最近は無線ゲーミングマウスの一部もかなり早い追従できるから
有線のヒモが干渉して事故死するデメリットをカバーする意味ではアリになってきてるらしいわ
ただやっぱりメンテ雑なほどバッテリ持たせるとちょい重いねんな、
軽量性両立させると単三アダプタに単四一本入れるとか拘らなあかんし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M63PpaQt0
>>41
gproクソ高いけど軽いしめちゃくちゃいいぞ
gproクソ高いけど軽いしめちゃくちゃいいぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOxjRhZs0
>>46
ワイ今G703壊れて返品してG300戻したんやけど、G Pro行くか、かなり悩んどるわ
ワイ今G703壊れて返品してG300戻したんやけど、G Pro行くか、かなり悩んどるわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftGkftsVM
>>57
あーなるほどなあ
ワオのg502wlレシーバーめっちゃちかいから問題起きたことなかったわ
あーなるほどなあ
ワオのg502wlレシーバーめっちゃちかいから問題起きたことなかったわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th8y///S0
144Hzから240Hzのモニターに変えたいんやが応答時間が1msから増加してしまうのが何か嫌
コメント
札束ビンタゲームを平等の環境で競おうってのが間違いなんだとわかるスレ
ステンバーイ…ステンバーイ…
TNモニターでええぞ
イラストを描きたければIPSモニターを別途買え
いや、これ結構マジで大事なんよね
まぁCS勢には関係ない話だけど
PixioのPX276が27インチ、144hz、WQHD、1msで低下4万円切るコスパ最強の144hz入門モニター。
だったんだけどもう絶版になっちゃったのよね…