アメリカ人に乗っ取られたSCEを取り戻すにはどうすればいいの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GyfzW2Xp
日本軽視してるSIEなんか潰してあの頃のSCEを取り戻すにはどうすればいいの?

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2gebj+ia
>>1
取り戻す必要無いだろ
既に「日本はオワコン世界世界ニダ」って日本のサード洗脳済みなんだから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GizIMfYx0
今のSCE全員首にしてSMEが陣頭指揮取ればいいと思うよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF2SB7te0
任天堂と合併するしかあるまい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xccuhpCN0
>>4
任天堂・ソニーコンピューターエンターテイメント
略奪してNSCE

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F5yC2FeM
スーパーセルの開発

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tt/Xg+8×0
乗っ取られたんじゃ無くて
本社がアメリカにあげた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2N0ldIWZr
>>10
正確に言うなら身売りだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/GUzhQwd
フォワードワークスを信じろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvWuoMjea
SIEになってからマシンスペックは上がったけど
夢のマシン感はサッパリなくなったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzI+oDWJa
>>14
それはクッタり要素がなくなったからだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXPJdUOA0
PS3で変わってしまった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJDOfb6QM
本当に今じゃアメリカンな物としてしか観れないよね
出てくるゲームのキャラも
ラチェットとか言われてもカートゥーンだなとしか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8ulBkc30
ソニーが既に半ばアメリカだろ
デラウェアにある彼らのビル群見ろよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQl6wsZ10
日本の会社じゃないなら日本向けのタイトルなんか作らなくていいって判断になったんだろうな
和ゲー独占タイトルなんていつの間にか無くなったし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHnbH97i0
二回債務超過したのはどこの誰のせいどす?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcNgk4wf0
乗っ取る?
二回も会社吹き飛ばしたところに主導権あると思ってんのがおかしいよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqhPVSdl0
>>23
MSすら断念したんだっけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1skmxcAa
乗っ取られてるというが
無能なお飾りが乗っかってるやん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opeFmuD1p
今更だけど外人が開発してるのだから日本製とは言えん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Of3iP9g0
乗っ取られたんじゃないじゃん
SCEJは死んだんだから受け入れろよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Cd87vpD0
この絶望感

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8wGCSwU0
まあ日産と同じで外国人を追い出した瞬間に倒産の危機に陥るんだろ、きっとwww

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFw2sH2n0
もう取り返せないよ
アメリカは一度手に入れたものは絶対に手放さない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8ulBkc30
ごり押しじゃなくて人を抱えてる&彼らにとってコレが正常
金も出てると思うぜ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZynObKu0
日本が取り戻したらまた潰れるだろうに。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iRt13a1a
現金を9000億円用意する、ソニーにあげる、おしまい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQkImCil0
パンツは戻ってこない
あきらめろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlpdYsL00
5が大失敗して日本人社長がまた出てくればもしかすれと
まあ事業そのものを売り飛ばす確率の方が高いだろうけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/052g+yAd
SCEに戻っても結局同じ結末になりそう
SME切った時点で同じ結末に収束すると思う

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyaQ3iM2M
無能集団SCEがなんだって?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uliv2KtZ0
小寺ってなんで1年半で副社長に降格されたん?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqwZjSX20
>>51
ジムの監視だろ、あいつは平井一派で唯一残ってるから吉田の犬になった
本社で昇格したなら身を引いて別の社長候補をなり据えるのが普通でしょ?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Wu98Xgj0
これもう無理だろ
ファーストでここまで汚染されたら手遅れ

 

引用元

コメント

  1. リストラしすぎたわな

  2. 乗っ取られたっていうか渡したっていうか捨てたのはSONYなのでは…

  3. SONY「お 願 い だ か ら や め て !!」

  4. まぁクタか平井が帰ってくればワンチャン…、それ自体が有り得ないか

  5. 乗っ取られたとか人聞きが悪いな
    無駄飯ぐらいだから引き取ってもらったんだろ
    解体されてないだけましだと思えよ
    時間の問題かもしれんがね

    このコメントへの返信(1)
  6. 簡単な話だよ
    お前ら日本在住のPSW民がアメリカのアクティブユーザーより沢山ソフトやハードを買えばいい

    元はと言えばお前らPSW民がケチケチしてだが買わぬしたりフリプ待ちしてたからこうなったんだぞ!

  7. 尚、コロコロオンラインにラスアス2特集(現在は消去)だの大塚角満だのキナ臭い一味の魔の手が伸びている模様

    このコメントへの返信(1)
  8. スマホでちょっと早く文字を入力しただけ(?)なのに『コメントが急ぎすぎてるようです』って止められるのどうにかなりませんかねぇ…。

    コメント連投とかしていないのに…

    このコメントへの返信(1)
  9. GOTYのPSソフトもほとんど海外ファースト製だしもう日本製強調は無理

  10. 今こそPS愛を見せよ!忠誠心を育み!SIEを悪しき者より取り返し
                  ソニーを救うのだ!!!!!!!!

    俺ら「普通の人間」は遠慮させてもらうんで
    だからソニーファンボーイちゃん達が頑張ってね
    やくめでしょ?www

  11. 要らない子だから捨てたんだろ?
    ケツ持ちも拒否られPS5は逆ザヤ禁止、PSW民は頑張って買い支えろよw

  12. 生き残ってる連中ほとんどゲームを見る目がないっていう・・・

    PS4発売前に居眠りPSおじさんがナックどや顔配信プレイしてたのを見て強く感じた・・

  13. それ他の人と投稿タイミングが被ったら出るメッセージだぞ
    まあ運の問題だから諦めろとしか言いようがないな

    このコメントへの返信(1)
  14. そういうことなんですね。納得。
    ありがとうございます。

  15. 3度目の債務超過のチャンスw

  16. 結果出せなかったんだから没収されるのは当たり前
    カプコンとかもすっかり向こうの人にIP没収されてるやん
    6以降のバイオは全部海外にリードスタジオがあるし、SFもそう
    日本スタジオが権利持ってんのは、モンハンシリーズだけ

    このコメントへの返信(2)
  17. モンハンも有能な人材が居なくなりつつあって逆裁と同じ末路になる予感しかない。

  18. カプコンもポリコレに染まって終わりそうなんだよなw

  19. ムリだぞあきらめろ(無慈悲)

  20. コロコロはどういった経緯で特集することになったんだろう?

    ソニー接待に浸ってる管理職でもいるんですかね

    このコメントへの返信(1)
  21. 誰も日本に戻ってきてなんか思ってないから無問題

  22. やっぱりキッズの星じゃないですかねえ…。それ以前だと集英社側のジャンプにやけに入り込んでいたし、一ツ橋グループ経由で小学館のコロコロにパイプを繋げた感じ。
    最近だとアニマックスとキッズステーションがやけに連携をとってる(朝夕はコロコロ関連が多い)

    あとは何でファミ通に居たこの人がコロコロに居るのかというと…角ソ連しか思い当たらないよなあ。

  23. いつまで自分のモノのつもりでいるんだよw
    もうあれは人の手に渡ったんだよw
    もっと言うと同じ名前で数字も連番だから続いてるように思えるけど、PSは3で一回血が絶たれてるからな?wお前ん家、遠いアメリカの親戚の子に「プレステって名前どうしてもつけてくれ」って爺ちゃんが頼み込んだだけやぞ。
    ンなもん取り戻すもへったくれもあるか!アメリカで名前つけさせてもらって体裁保ってるだけの別の血筋の子だわPS4以降。友達もアメリカ人しかおらんやろ。と当然じゃね?

タイトルとURLをコピーしました