【朗報】「PlayStation Indies」始動!!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCH42pgy0

https://blog.ja.playstation.com/2020/07/01/20200701-indies/

8本のゲームも発表!!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ci+3UKwSd
また懲りずに困ったらインディーで使い捨て化

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QggvE41I0
switchが立ち上げ時のソフト不足をインディーで凌いだのを見て俺らも!って感じなんだろうな
まぁPS5買ってまでインディーやりたい奴がどれだけいるのか知らんがw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiDU7X/s0
Switchとインディータイトルの相性が良いだけなのを
ただインディータイトルが売れると勘違いしたらあかんで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9W1fd7Vsa
>>5
トロフィーもないくせして相性がいい?
寝言は寝て言え

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoF40DECp
>>32
と、と、トロフィーでマウントwwwww

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUdQ64m30
>>32
トロフィーとかインディーには無い方がよくね?
無理くりしょうもないトロフィー付けてるインディーゲー結構あるぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplrSzqn0
ソルトアンドサンクチュアリの続編とか出たら買うわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bygnog+Aa
PS4でもやってたよ
ハード立ち上げ時だけインディー持ち上げて
もう役割終わったと切り捨てた
業界盛り上げる気なんて全くない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUC0adHQ0
>>8
今回もこれの繰り返しになるだけだと思うよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+nSW92JM
据置ハードで低予算インディやる時代じゃない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiDU7X/s0
そういやPSってIARC審査のタイトル扱ってたっけ?
SIEが審査費用肩代わりしてくれるとも思えないし
CEROだけだとデベロッパー側の負担大きすぎないか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb7u4LI10
日頃あまり注目されないインディーにフォーカスするのは素晴らしいな
どこかの企業も見習うようみ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kZhLRCw0
またAAAそっちのけでレゾガンみたいなのに夢中になっちゃうのかなロンチ配信者

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDJ1IIPp0
高性能を売りにしてるのにインディーって…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/dHrCPD0
どうせまた東方東方&東方になるんでしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzowYDda0
やっぱ危機感感じてんだな
基本的に巨艦AAA頼みだが
数も減ったし皆飽きてるからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+mYsy690
>>21
AAAタイトルだけじゃスケジュールスカスカになったんだろうな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n5WITyja
DLランキングで仁王を越えられるといいですね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kZhLRCw0
インディーやるならPS4のままでいいじゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roN9x7Tza
場当たり感やべえなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXGc7H7T0
PS4の時もやってたけど今回は辞めないでちゃんとサポートし続けて欲しいな
吉田修平が担当らしいが頑張って宣伝してあげて欲しい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjD+hAN6M
そもそもインディ軽視してないだろ
VRでたくさん紹介してたし
お前らが興味なくて目に入ってないだけ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1arNSl+NK
>>28
虫が軽視してるじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kZhLRCw0
インディーやるには据え置きは重すぎるんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gn9DPr9C0
トロフィーないとゲームできない体なんだな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9W1fd7Vsa
>>35
ゲーマーにとってトロフィーにどれだけ価値があるかわからんのか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiDU7X/s0
>>38
XBOXに実績システム並みに詳細なデータ見れるならいいけど
トロフィーはなぁ…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGlklquWK
>>38
でもPSのゲーマー様はあまりトロフィーを取得せずに投げ出してしまう様ですね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQP2cUTL0
PS4の時にインディーインディーとやたら持ち上げておいてすぐ投げたからな
どの口で同じこと言ってるんだか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3IN1MRp0
パズル系が多めだな

 

引用元

コメント

  1. デススト2で小売にトドメさすか

  2. PSのインディは綺麗なインディで草

  3. >インディーズコミュニティ全体をサポートしていきます。
    PS4後方互換義務付けの縛り強要してるんだっけ?

  4. switchのインディはジョガイジョガイする癖に…

  5. 面白いゲーム多いからもっとプッシュしろよと言いたい
    Switchみたいに専門の担当までつけて継続的にインディーズを紹介せんと

  6. 散々扱き下ろしといてからの掌返しかよwwwww

  7. 一回持ち上げといて叩き落としておいて、他社が好調ならまた拾い上げる、か

  8. STEAMあんのに月500円払ってまでインディーやらねえよ

  9. タダでさえ国内のシェア低い上に更にニッチにするってどういうスタンスなん?
    普段グラグラ言ってるやつがインディーズかわないでしょwそもそもw普段自分たちでバカにしてるのにw
    何度も失敗してるのに何度目のインディー推しなん?
    またインディーズイベントでなんで家で出さないのって圧力かけに行くの?w
    そもそも据え置きがハイブリットにインディーズでかてるわけ無いじゃん

  10. インディーズは役目を終えたとか言ってたよな?
    PLAYISM「Switchに出すより売れるわけないやん」

  11. インディーズ会社を社長自ら恫喝して回った甲斐あったな
    教主様がせっせと活動してるのに狂信者はインディなんていらないいらない連呼してたっけ

  12. デスストって横スクロールドット絵にすれば売れそうw

  13. ビットサミット再来ですね。わかります。

  14. インディにハブられまくってるけどな
    ダメなのは以前からふにゃべぇが証明してるのよね

    このコメントへの返信(1)
  15. DMMと提携してエロゲと変態性癖動画をVRで出せばいいじゃん(大真面目
    そうすればPCとの差も縮まるぞ

    このコメントへの返信(1)
  16. フォトリアル以外はゴミ!みたいなことを言ってるPSユーザーは買うんですかねぇ

    このコメントへの返信(1)
  17. トロフィー(苦笑)

    このコメントへの返信(1)
  18. さすがにトロフィーでマウント取るとは思わんかった

  19. そいつら本体さえ持ってないから

  20. トロフィーとか実績って何がいいのかわからん。
    特に秘密の実績とかってヤツ。
    あれあるだけでげんなりするんだよな。
    なんでわざわざ隠すん?

    このコメントへの返信(2)
  21. あれはSME主導だからSIEにとっては敵です

  22. そら途中でサポート打ち切るようなとこは信用できんからな
    PSは客層が洋ゲーAAAしか見てないし

  23. 実績は進捗度の目安みたいなもの
    他人に見られるのが特徴

    このコメントへの返信(1)
  24. エロゲ解禁はマジで起死回生の一撃になるんだが
    そこが一番期待できねぇ

  25. 結局フリプの弾にされるだけだしメーカーは嫌がるだろうな
    フリプにされる=他で売れなくなるだから

  26. ps4の時も言ってたけどまーた専用ソフト出るまでの繋ぎとか思ってるんだねインディーズのことw
    それでps5のゲームが充実してきたらまーた社長がディスるような発言しそうw
    退屈なインディーズを紹介せずに済むようになりましたってね。

  27. この会社は恥を知らんのか

  28. オンゲで自分の使ってるキャラの高難易度実績とかあれば目指す
    DBDの熟練キラーとか

  29. あの手の要素って製作者側が参考にするためと昔聞いたことがあるが
    クリア率とか隠し要素のさじ加減を測るためだとか
    真意は知らんけど

タイトルとURLをコピーしました