1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvSfNX2N0
PS5の価格設定、ソニーは迷っている?意見調査をしているとの噂
本体デザインは公開されたものの、いまだに価格が不明なPlayStation 5
ある海外ユーザーが、ソニーは価格設定に迷っているようだと指摘した
調査会社に依頼し、ユーザーの意見を募っているとの噂も出ている
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWlS9/450
49800までなら出したるわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP8YXDpeM
3万
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BOj/5wc0
周辺機器込で4万~5万やな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLvOCymK0
現実的に69800くらいやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bogbU2jN0
59800
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpXOKNdv0
5万
6万なら死ぬのはPS3で知ってるやろ
6万なら死ぬのはPS3で知ってるやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auJTKtlj0
5万やったら勝てるぞ
過ちを繰り返すな
過ちを繰り返すな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wP7eWvow0
4万5千くらいやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nolQKXJAM
5万前後やろ
互換性なきゃ4万代
互換性なきゃ4万代
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjfqFFJpd
リアルに49800やろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8AfAF9Zi0
背面ボタン無し
4K120fps対応は未だ謎個人ブログしかソース無し
でかすぎる
現行pro以上は絶対に出さん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpXOKNdv0
>>25
確かにデカイし薄型待ち多そうやな
ソフト出揃うのもそんくらいやし
確かにデカイし薄型待ち多そうやな
ソフト出揃うのもそんくらいやし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcVY0Vbz0
29800~34800
いい線行っとるやろ
いい線行っとるやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0K7qPe8S0
ドライブの有無で価格が変わるそうやけど
SSDの容量差でバージョンが何種類かあったりはせんのかな
SSDの容量差でバージョンが何種類かあったりはせんのかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w67EGKuH0
4万以内で頼むわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbRX7tNX0
6に乗ったら死ぬことはわかる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UuI3LPZ0
スペック的には7万でも安いんやけど売れんだろうから49800円くらいが現実的やろな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDJ7Qrka0
5万以内やな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLvOCymK0
どんだけ頑張ってもスペック的には59800ぐらいやないと元取れなくないか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnETkM1h0
>>40
オンラインサービスで儲ける
オンラインサービスで儲ける
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPr2512Wa
4万円台で頼むわ
5万超えたら怒る
5万超えたら怒る
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjijJ7Mg0
2万5000ぐらいかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0K7qPe8S0
ソニーは49800か54800あたりを検討してそうやな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85BwhsEX0
一般層考えたら49800やろな
7、8万とかキモオタしか買わん
7、8万とかキモオタしか買わん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RbhLQTTa
39800以上なら確実にコケる
AMDのおかげでPCがコスパ良くなったし
AMDのおかげでPCがコスパ良くなったし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYj3BYs70
5万円以下で
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nolQKXJAM
PS4初期型15600円で売れたわ
メルカリなら20000円以上で売れたんかな
メルカリなら20000円以上で売れたんかな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5MjQcE9d
5万以上はPS3の悪夢再来や
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tNv8Ks/0
4万までだろ
5万超えたら負け
5万超えたら負け
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIQvrFrB0
5万以内なら買うと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwGb3QRM0
3万ならすぐ買う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W1iaGZf0
あの性能で5万とかゲーミングPC要らんやん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:botXGkfG0
税込み59800が限度やろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Zi6ljD20
5万超えたら確実にコケるのはわかる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv3A92WWa
ディスクレス5万ディスクあり6万くらいやないの
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM9nICYA0
PS+で稼ぐとか言うてるしかなり強気な価格で来ると思うわ
なんか偉い人がライトゲーマーには買ってもらわんでええとか言うてたやん
どうせパーツ的にも安くはできんし
なんか偉い人がライトゲーマーには買ってもらわんでええとか言うてたやん
どうせパーツ的にも安くはできんし
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgNUxj180
>>63
+で稼ぐなら本体安くして数売った方がええやろ
+で稼ぐなら本体安くして数売った方がええやろ
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap45SUdZ0
>>118
プラスの方が稼げるのと本体は性能高い方が長持ちするからやろ
任天堂の息が短いのはそこもあるやろ
プラスの方が稼げるのと本体は性能高い方が長持ちするからやろ
任天堂の息が短いのはそこもあるやろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nolQKXJAM
キッズはもう手が届かんな
据え置きにそんな時間かけれんし
マニアだけになる
据え置きにそんな時間かけれんし
マニアだけになる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM9nICYA0
>>64
スイッチはもちろんやけど硬派なゲームやりたいならキッズですらもうゲーミングPCの時代やな
配信者の影響でゲーミングPC欲しがる子供たち増えてるやろ
スイッチはもちろんやけど硬派なゲームやりたいならキッズですらもうゲーミングPCの時代やな
配信者の影響でゲーミングPC欲しがる子供たち増えてるやろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEqftxZH0
46800ならめっちゃ売れそう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXxl+MArr
59800までやな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:botXGkfG0
ディスク無し5万円、有り6万円
これでなんとか頑張れよ
これでなんとか頑張れよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTQPwGiHM
性能落としていいからもうちょっとサイズ小さくしろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lWruYIZ0
最初は59800で3年後39800とかじゃないの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcVY0Vbz0
5万で出してきたらそらSwitchに天下取られるやろなっていうのがわかる
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsN02wFKd
今までの開示情報が全部正しかったとして
ノーマル4万プロ5万だろ
ノーマル4万プロ5万だろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJE2fLaoM
世界的に賃金上がって自動車なんか20年前からかなり高くなっとるんやろ
日本で働く人間が高いと思ってしまう値段になるのは避けられんやろな
日本で働く人間が高いと思ってしまう値段になるのは避けられんやろな
コメント
希望はドライブ付き49800円ぐらい
でも多分ドライブ付きで69800円で無しが59800円ぐらいだろうなぁ
4万超えたらゴミ
どうせ買わないから高くても安くても影響ない
スリム版が出るまでは買わないから初期型は7万でもいいよ
初期型はキモオタくらいしか買わないだろうし10万でいいよ
消費税込みで最低7万超え
もう一回債務超過する値段、できればソニー本体がガタガタになるくらい。
バンバンと同価格で売らないと勝てないよ
2万でやっと何とかなるレベル
スリム型で税込み四万以内になったら考えるわ(買うとは言っていない)
上層部から「逆ざやは許さない」言わてるんだろ?
そんな悠長に値段のアンケート何かできることあったら状態なのか?
〇万出す!とかいってるおじちゃんたち、何のゲームを遊ぶために買うんでちゅか?
どーせ後で薄型で低価格でるからな。ソフトもそのくらいまで待たんと出揃わんし、
初期型はスルー安定や。
ソニー「日本人の意見なんて聞いてないんだよなぁ………黙って買えや」
逆ザヤはできんぞ。会社潰した結果のSIEだからな。
つまり、安ければそれだけの性能ってこと。だから安くはならん。
3万4万言ってるやつは、その性能で大丈夫か?って奴。
PS5は自称高性能なんだから、それに見合った値段にしかならんぞ。
要するにいくらまで儲け上乗せできるかで迷ってるだけや
値下げも厳しいよな
メインストリームにならない割高独自規格のSSD
シュリンクも厳しい型落ちRDNA1のリネーム品
てかプロセスルールの細分化も鈍化してるから6年後でもいけて3nm
進化の速度が遅いと見て型落ち使ったのかな
PS4が28nmから4分の1になったけど今世代はせいぜい2分の1だし
本体 29800円
ソフト 8800円〜6800円
まぁ、Switch位にしてみろと。
何も間違ってないだろ。
任天堂ファンでもソニーファンでも箱ファンでも、ファンならロンチに買う人が一番多いんだぞ。
そこには「ファーストのゲームは面白いはずだ」ってのと「このゲームはかならず出るはず」ってのは絶対あるだろ。任天堂ならマリオシリーズ、マリカースプラゼルダ、箱ならヘイローギアーズ、フォルツァ。絶対出るし体験したいんだからファンは買うんだよ。
ファンの熱を蔑むお前は一体何なんだ?なんでゲハなんかにいる?
ファミコンミニぐらいなら検討してもいいかなー(買うとは言ってない)
税込50000円台だったら大したもんだな。売れるかどうかは別だけど。
税込4万以下ならskate4と一緒に買う
skate4がPCとのマルチあるなら2万以下でもたぶん買わない
欲しいゲーム無いし今の時点では100円だな
オンラインサービスで稼ぐと言うけど、次はMSにNWの面倒見てもらうんやろ?
結構吸われちゃうんじゃない?
毎度思うけどゲーム専用機とゲーム+αのPCの値段を比べる奴ってなんなん
つーか、後方互換がサード丸投げだし何タイトル用意できるんやろな
オンラインに繋ぐ以前の問題がががw
おじちゃん熱くなってるけどこれPS5の話題でちゅよね?
何故PSなら〇〇ってまず言えないんでちゅか?
前提条件がまず違うわけで、これが任天堂やマイクロソフトハードなら何のゲームを遊ぶためになんて言うわけないがなw