【朗報】Switch2は原価338ドルなんでアメリカでも日本でも黒字!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OunN1s50
321 名無しさん必死だな 2025/07/13(日) 17:37:21.88 ID:hdLuTS2+0
>>320
税関リークがあれば十分だろ
製造原価が338ドルで売値が450ドルならどんだけ利幅見込んでんねんて話にしかならん

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BKxhJCQ0

>>1
任天堂はドル建てじゃなく円建てだからな
原価をドル換算しちゃうと実態が見えてこないと思う

円高と関税のリスクを考慮しないわけがないので
マージンは広く取っているんじゃないかと思う

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3a+e3DxI0
ならソフトの値段下げろよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OunN1s50
354 名無しさん必死だな 2025/07/13(日) 18:12:42.27 ID:hdLuTS2+0
ワイがクソ言ったOCSからも転載したぞ
あとはFedExとupsからも転載すれば満足するけ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RWQB5H60
Switch2と性能比較されるsteamdeckやASUS製ROG ALLYが9万円前後なのに
iPhoneの廉価モデルが10万円の時代に
Switch2が逆ザヤなしで5万円とか花札屋にそんなもの作れるんか
7万円ならハードで利益出す必要ないからそんなものかと思えるけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEr08dnp0
>>11
まあNVIDIAとサムスンの力だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRWdK7pM0
そう言えば【任天堂ファン=社員 連呼おじさん(規制中)】が「switch2は逆ざやなんだー!」ってずっと騒いでたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH52hhxH0
元々今年の5月時点で
「関税40%までなら赤字にならない価格設定」
「日本語版も赤字ではない」
って任天堂が言ってきたから
原価は推定330$前後なのでは?
とは発売前から言われてきた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceAeOWfG0
毎回湧いてくる国内2万の逆ザヤって言ってるやつ頭悪いよなぁと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3oZv0qed
ボッタクリ堂
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg3RJ5wE0

338×147=49686

今めっちゃギリギリで商売してるな・・・w

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogEaDZ9V0
>>19
税抜でそれじゃないとマイナスだからマリカセットでギリだろうな
マリカ自体の開発費は8DXが規格外に売れてる分でどうにかしてそう
マリカはほぼ無料で付けてるような心持ちなのかも
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KORgGKu0
ソニーファンが「値上げ確実って四季報が書いてた!」って騒いでたのも
『アメリカで関税が40%以下で済めば任天堂内で吸収しても利益が出せるが
それ以上になったら赤字になるから値上げを検討する』
の部分をソースにしてたもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OunN1s50
>>22
国内どこいった?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrzd/Hlj0
その値段にJoycon2の無償交換代は含まれていない
2年に1回交換するとして8年で4回交換するのであれでも欧米ではギリギリの値段だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lTjIV0+d
税関で原価が分かるとはどういうこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NadVFdwb0
Switch2以下の性能のSteam Deckはぼったくりだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/0brsSX0
製造原価と同じ保証ないし開発費無視してるし利益出るなら無理やり日本国内版なんてもの作って外国人怒らせる必要もなかったよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CT6fBF6U0
減価って400じゃなかったっけ?
あの性能出そんな安く作れるわけ?
そうなってくるとアイフォンってどれだけ暴利なんだっていうとこだが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNtBs02O0
製造原価さえ想像じゃね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kh7Q0GZj0

安田が400ドルって言ってるってAIが言ってたよ

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/57ZLPH0
何があってもいいように余裕持たせてんのかね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6HqILJ+0
据え置き版も出せばもっと利益率上がるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kh7Q0GZj0
ソニーとの性能競争に負けて携帯に逃げ出して
携帯の言い訳があるからソニーから発売日の時点でソニーから12年遅れが許されてるんだから
今更据え置きになんて絶対帰ってこないよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g14ndjE0
ソニー君がPSVita撤退した理由が
小型化技術の難度が高過ぎだから
据え置きで性能上げるほうが簡単なので据え置き機に絞ります
なんだよなあ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8p056ZQ0
販管費は?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9qExuYp0
今のドル円だと国内版は普通に赤字かもな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCd1kArK0
販路の儲け誰が払ってるんだよ
もしかして国外版ですらギリギリなのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTJf57SC0

Switch2に限らず大半のCSハードは
大体ギリギリ~ソフト1本分の逆ざやくらいで売ってるだろ

ソフト2~3本しか買わないユーザーも結構いるから逆ざやしすぎると死ぬし

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97eZS5h50
なお液晶の遅延とチップの発熱。
まあこれはファミコン時代からのコスト問題だが。子供向けのため高級パーツが使えない。
ハードにカネかけると売れないからな任天堂。64、ゲームキューブ・・・
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TaSloSC0
なんで税関が製造原価知るんだよ
卸値と勘違いしてるだろ

引用元

コメント

  1. 性能的にスマホやタブレット、steam deckのが遥かにぼったくりって事になるんだが主張の整合性大丈夫?
    基地外PS信者にはそんな知能ないかな?

  2. チップも液晶も安物使ってんだからそりゃそうだろ

    • PSポータルは全部高級パーツ使ってんだよな

  3. 嘘松乙
    その1/3くらいやで?

タイトルとURLをコピーしました