【悲報】Metacritic、レビューに「クールダウン期間」を設けネガキャン対策に乗り出す模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q6zAQSs0

https://www.playstationlifestyle.net/2020/07/08/metacritic-review-bombing-changes/

任天堂ファン君ラスアス2でやりすぎだったもんな

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLqiPbDi0

>>1のDeepL翻訳

レビューの爆撃は、長い間Metacriticではやや問題になっています。 しかし、先月『The Last of Us Part II』が発売されると、それは間違いなく過去最低を記録しました。 続編の発売から数時間以内に、ゲームをプレイしてもいない人たちがMetacriticのユーザーレビューを無茶苦茶低いスコアで圧倒したのです。 現在、レビューサイトは、ユーザーが発売日にタイトルをレビューすることを許可しないことで、問題を自らの手で解決しようとしているようです。

ResetEraの投稿によると、7月7日にPS4で発売されたばかりの『Superluminal』のユーザーレビューは現在利用できないとのことです。 “SuperluminalのMetacriticページには「ゲームをプレイするのに時間をかけてください」というタグがあります。 そのメモの後には、”7月9日の12:00PM PSTからレビューしに来てください “と書かれています。

これでレビュー爆上げ問題は解決するのでしょうか? それは可能性が低いように思われます。 荒らしはおそらく、数日待たされることを気にしていないでしょう。 しかし、これは確かに正しい方向への一歩であるように見えます。

「ラスト オブ アズ パートII」をめぐる言説は、レビューの爆撃だけが全てではありません。 この数週間、本作のキャストやスタッフはオンライン上で罵倒の対象となっています。 例えば、アビー役のローラ・ベイリーは死の脅迫を受けました。 Naughty Dogは今週初めにこの問題を公然と取り上げ、コミュニティへのメッセージでこのような行為を全面的に非難しました。

The Last of Us Part IIはプレイステーション4向けに発売中です。

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CPMyxsU0
>>80
なぜかラスアス2が良作っていう前提で物事が進んでる違和感
いくら金ばら撒いたんだ?ソニーはw

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUqB0Ivk0
>>80
ニールが不快感を与えるゲームだと認めたことや
SNSで煽ったことには触れずに一貫して被害者面なのな

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeG00gYu0
>>80
100点爆撃に言及しない不思議
BLMに近いものがあるな

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUMiWOP00
>>80
スコア爆撃なんぞ何年も前から問題になってたのに今さらかよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qZ7BKUwd
開発者がクールダウンするための期間?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J392HbQv0
クールダウンが必要ね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPUABEXud
>>5
「執心が熱くなってきたわ!」

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HX1JRApT0
やっぱソニーってわかりやすく害悪だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYVwbgKWd
買収したメタスコアで騙し売ったあとにユーザーレビュー掲載か

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PgZW0ce0
またソニー連中がルールを変えたのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+AiZW6y0

海外YouTuber
「ラスアス2のセックスシーンはOKなのに日本のゲームには検閲をかけるソニーはダブスタ!」

“The Last of Us Part II Shows Sony’s DOUBLE STANDARD on Censorship!”
https://youtu.be/PAr-rp24vtQ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qZ7BKUwd
>>11
あっちがわざわざ声を上げるってのは「汚いもの見せんな」って意味なん…?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+AiZW6y0
>>24
普通にあっちにも日本のゲームを遊ぶファンは多いんやで、寧ろポリコレのがゲームファンの中じゃマイノリティだろ

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glLfMNLir
>>24
逆じゃね?金を払うんだからどうせなら綺麗なものがみたいって言ってる人が居たし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpKFzGKua
ソニーていつも業界に迷惑かけてんな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HX1JRApT0
こういう横暴っぷりはわかりやすい凋落フラグだから楽しみでもある。
PS4発売前のしおらしいソニーを思い出すと落差に笑えてくるな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYVwbgKWd
ラスアスメタスコア95点は忖度しすぎてメタスコアの信頼度がなくなったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjH7KRfEd
またソニー信者のせいか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrXHbpcO0
リアルだとツバ付けて帰せばいい程度のゴミでもこう言う匿名レビューの場だと発言権持てちゃうんだよね
基本何ヶ月か経たなきゃこう言うユーザーレビューは過信出来ない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpCnK8XZ0
10点爆撃してる奴の文章が意味不明な文字の羅列なのはワロタ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+ZJ9JJf0
開発者が、わざと客が不快に感じるように作ったって言ってんだから
不快になった客が文句言うのは当然だろう
客を不快にしました、でも酷評されるのは我慢出来ませんって馬鹿なのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCF5cbAE0
>>30
ほんまコレ
制作者の意図通りに反応してるのにお前らはネガキャンだと
噛みつく奴が居る、ていうね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glLfMNLir
今何らかの対策をしても、根本のメディアのレビューが悪いのだから信頼を取り戻すのは無理だろ
更に発売前に満点以外付けたところに突るとか信者の質も終わってる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZT1xiEO0
>>31
いやいや
今回の作品は満点以上だよ
10点満点中30点付けても良いくらい

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+ZJ9JJf0
>>37
100点満点中30点なら分かる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KpZIgCf0
新サクラ大戦が4.5の超甘いPSストアで3.5のゲームだろ?プレイしてる人から不評なのは間違いない
ストアより点が辛い傾向があるところだったら更に低得点になるのも順当だろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdRpsHjb0
ゲームの出来によっては、ヘイトを集めるだけでは

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHbMgecj0
企業サイトのレビューこそクールダウンが必要ね
ユーザーレビュー出てからレビューしとけよww

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whD8DXl0p
アマゾンのシステム変えた次はこれか
本当ソニーに関わるとろくなこと無いな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPps9Qg7M
主要メディアだけを集計するサイト誰か作れ
無名メディアは簡単に買収できるから意味内

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KpZIgCf0
つーか単純に前作主人公を無残にぶっ殺したキャラをプレイキャラにするのは
受け入れかねるプレイヤーが多数居るのはごく普通だと思う
グラフィックは良いとかゲーム性は良いとか言っても、それだけじゃ補えないレベルのマイナス点だろ

 

引用元

コメント

  1. 主要メディアだけ集めても欧米しかないから結局ポリコレに屈しそう

  2. 早くソニーがゲーム業界からいなくなるように心から願います。

    このコメントへの返信(1)
  3. 点数上がり続けてるって事はネガキャンより遥かに高得点の爆撃があるわけで
    確かにネガキャンはあるかもしれんが最初に出た3点台は明らかにユーザーの総意だろ
    それを認めまいとして爆撃してるのは誰だと思ってるんだ

  4. 私も

  5. ラスアス2のカイガイ公式動画
    コメント投稿はおろか投票も見れなくしている模様(God of Warは見れる)
    任天堂はファッキンサッカーやカラスプで高評価を低評価が上回っても消さないというのに?
    以前にもPSダイレクトことState of Playでも同じことやってたなw

    0点爆撃だけ?10点爆撃にも目を向けるべきじゃないの?

  6. 高得点爆撃は言及せずになにいってんだか
    というかポケモンとかへの低評価爆撃(PS系は満点任天堂0としかやってないアカウントばっか)はろくに動かなかったくせに今回は大騒ぎとかまじでメタクリ糞だな
    まともに機能してないしもうやめちまえばいいのに

  7. 情報出るたびに自称リークが張り切ってんな
    サムスンAMDがSoCを作るといったらそれがスイッチ2だといったり
    新型ARMが発表されたらそれがスイッチプロだといったり

  8. メタスコはなあ・・・
    デスストの時に遊びに幅がなくて単調で退屈、ゲームとして特に秀でてるわけじゃないけどカントク作でグラも特別優れてるわけじゃないけどAAA並みになってるから満点!ってレビューがあった段階でダメだったろ。

  9. 今までずーっとずーっといろんなゲームが爆撃されたのをスルーして
    急に「過去最低を記録した」だの何を言ってるんだ?
    言ったら悪いけど以前に爆撃を浴びた「大作」達に比べたら格落ちするゲームだろ

  10. そんな事してもレビューサイトの信用がガタ落ちするだけで売上には一切貢献しないぞ。
    それともKOTYクラスのオワコンになりたいのか?

    このコメントへの返信(1)
  11. KOTYはゲーム外の要素は評価の対象に含まないよ。
    どちらかというならKOTYでも話の種として扱われないオワコンって方が正しい。

    このコメントへの返信(2)
  12. 結局レビューする側の評価がユーザーの評価と乖離し続ける限り
    そこにメス入れないと何も変わらないんだけどな

  13. CERO以外で独自基準で決めてその審査結果がコネによるってのがひでぇわ

  14. 好きな実況者がプレイしてるの見てる分にはおもろいわ
    自分でプレイしたいという気持ちはまったくわかない笑

  15. ヨドバシのように購入者しかレビューできないようにすればええんよ

  16. まず誰でも投稿できる所を直せよ

  17. そんな期間もうけたら
    序盤だけやって絶賛した奴はそのゲームの事忘れてレビューせず
    きっちり遊びきった奴の不満だけが書き込まれてさらに点数下がるぞ
    正確な評価を求めるという意味では正解だからいいけど

    このコメントへの返信(1)
  18. で、レビュー工作して売れるんですかね?
    日本じゃハーフも売れない大爆死が現状ですけど

  19. メタスコアはファミ通レベルに落ちたな

  20. じゃあメディアつながりって事でファミ通しちゃうとでも言っておくか。

  21. それクソゲーを遊び続けたMしか居ない時点でイヤな世界だな

  22. PS4のソフト売上が悲惨な事になってから電撃が週販ランキングを突然やめたりとか
    ソニーに不利な事があると必ずと言って良いほどソニーを守るために周りが何か変えたりやめようとする

  23. これでメタスコアガーマンも消えるな

  24. ステマにならねえの?
    欧米じゃ違反なんだろ?

  25. クールダウン期間を儲けてネガキャン出来ないようになったら
    一番困るのはソニーハードファンなのであった…

  26. KOTYのシェルノサージュショックは酷かったですね
    誰かさんがアレを除外する為に暴れまわった結果、今まで受賞してたレベルのソフトも除外されるようになった

タイトルとURLをコピーしました