【悲報】ソニーさん、「State of Play」日本向け配信の字幕に中華フォントを使ってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuGxt3oQ0

中華フォント

「続」「新」

「直」

※PlayStation公式の日本向け配信の字幕です

http://y2u.be/0EAL5RUsjR8

293: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3frHN1sa
>>1
これなんで日本向けなのに中華フォント使ったんだろな
日本人関わってないのか?

 

295: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVBgHVO90
>>293
日本語ができる中華系米国人がやったんじゃね?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWdlbC/6a
チャイナステーション

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuGxt3oQ0
簡体字
簡体字または規範字は、1950年代に中華人民共和国で制定された、従来の漢字を簡略化した字体体系である。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSdEMqJga
これからの時代は中国
よく分かってるね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXx8h4KF0
アマゾンの謎の高評価商品っぽくてイイね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxbQTwXv0
>>7
あー、それだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuGxt3oQ0
アメリカのゲーマーがツシマの中韓スタッフやキャストについて「日本人はそれでいいのか?」って警鐘を鳴らしてたけど
恐れていた事が起きて来てるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RS1Lgr0h0
日本の会社じゃないから字も分からないんだろうなw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtFki4K50
日本の方全然向いてなくて草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QNwyB+pM
翻訳に中華企業使わないといけないほどSIEJは予算ないの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwFs46DRp
日本向けですら日本人がやってないのかw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guWN2bs70
翻訳作業やってんの日本人じゃねえな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGwCaWUN0

散々言われてる通り、日本にはもう従来の形のSIEJAは存在しないんだとおもう

全部SIEアメリカ主導。

今回字幕担当した「日本語チョトダケワカリマス」のアメリカ系中国人が担当したんだろうね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3s75GynC0
ジャパンアジアとかやる会社だしもはや日本はアジアにある一国、程度の扱いなんでしょ
これからは中国市場に全力投資するんだろうけどキンペーの金盾に投資を水の泡にされる未来が見える

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RS1Lgr0h0
いるのか知らんけど日本人スタッフに確認すれば良かったのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuGxt3oQ0

「今」
blank

「緒」
blank

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHh/YDX20

お前らこんな会社の商品本気で買いたいか?
ろくすっぽサポートもされんこと確定
ファーストゲームすらローカライズされなくなるのは目に見えてるぞ

プレステのXBOX化が深刻だわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pGvq66g0
どおりで中華ゲーが多いワケだ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mE/QzvLua
後半ガキ以下外人コバンザメの末路

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AZR0lKF0
日本でも昔からこういうフォントあるけどな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guWN2bs70
>>21
CJKフォントってやつだが日本企業や日本人なら日本語フォント使うよね

 

198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AZR0lKF0
>>25
ネトウヨは馬鹿だから日帝時代の漢字見て中国がーって言ってそう

 

215: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SUddWce0
>>198
ID:0AZR0lKF0 「日本でも昔からこういうフォントあるけどな」
簡体字をわざわざ組み込んだ「日本」のフォントが「昔からある」つってんのはお前だけ
お前が出さないで誰が出すんだよバカw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmTaQPV60
「クール」と氷の魔法を唱えて橋を作る場面なのにこの字幕である
blank

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQloes5q0
>>24
フォントよりこれが一番笑うわw

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UESqyGmL0
>>24
自動翻訳かな?

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4/JDx+3r
>>24
これ想像したらめっちゃ笑う

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I3A1zeU0
>>24
いやでも、イケメンが波立つ水面に掌をかざして「落ち着け…!」って言ってるのを想像したらカッコ良くないか?

 

191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V91DpzIn0
>>137
落ち着けならカームダウンじゃないの

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPb/7zFi0
ソニー終わってるな
日本語すら使えんか

 

引用元

コメント

  1. 在日中国人しかps買ってないからな

    このコメントへの返信(1)
  2. 政治板からも仲間が出張して来てんのかよソニーは本当に薄汚い企業だな

  3. ファンボーイは日本語不自由だから気にしないというのに

  4. GKも日本語怪しいからな
    つまりそういうことか

  5. 今日も理不尽な叩きご苦労様です

    このコメントへの返信(4)
  6. だから日本語が通じなかったのね、納得したわ

  7. 安いインディーズならフォント流用や珍翻訳も笑って許されるけどソニーがこれじゃ話にならんな
    一体どんだけ製作費をケチってるんだか

  8. 各主要国で中華排除の動きが始まってんのに中国に媚びるとか事業捨てる気だと言われても仕方ないな
    頼みの綱のテンセントも排除リストの中に入ってたしもうほんと終わりだな

    このコメントへの返信(1)
  9. 理不尽も何も第一回から日本ガン無視の動画構成で、2回目で川平使ってまともになったかと思いきや以降字幕すら無し、日本向けの公開すら無し
    久々にSIEJが日本向けに字幕つけましたって言ったらそこいらで無配されてる程度のクソダサフォントだぞ

    え、普通蔑ろにされて嫌な気持ちにすらならないの?ゲーム興味無いならまとめすら見ない方いいよ

  10. あまり中国に擦り寄ると北米や国内でPS取り扱い停止措置取られるかもよw

  11. ラストガチで日本語出来てなくて草
    これがSIEさんの公式動画のクオリティですか、すごいですね

  12. 日本で売れなきゃご自慢の洋ゲーローカライズもしてくれなくなるぞとは言ってたけど早めに現実になりそうだな
    PS5の未来は暗いねファンボーイ英語頑張って!そして海外の掲示板で本場のファンボーイと仲良くやればいいよ

  13. 海外からしてみたら、「細かいことでウダウダ言いやがって、伝わるだろ。ガラパゴス言語が。めんどくせーな」とか思われてるんだろうか?
    日本人の翻訳がつけばなんとかなりそうと素人考えでは思うんだけど。
    こういう違和感のある日本語に慣れることもグローバル化ってことなのかな。

  14. bilibiliに4億ドル出資してるくらいだから中国からんでるんだろうな

  15. PS5 VS XBOXが中国VSアメリカになるのか。考えたくないな。勘弁。

    このコメントへの返信(1)
  16. ×中国VSアメリカ
    ○中国VS世界

  17. 事実を指摘すると理不尽になる
    これがソニーなんだよね

  18. 理不尽の使い方間違ってるよ現地人さん

  19. ちょっとソニー庇っただけで現地人扱いとは
    理不尽だ・・

    このコメントへの返信(4)
  20. 改めて、日本の会社じゃないんだなぁと感じる

  21. え、もう折れるの?何しに来たの?

  22. 嘘つきゲーム買ってる君じゃないか。
    いつまで粘着してるんだ?

  23. ちゃんと理のある庇い方すればそんな言われ方はしないが
    人を詰っておいて詰られたら被害者面とか最高にソニーハードファンって感じだよね

    このコメントへの返信(1)
  24. あれをどう解釈すれば「ソニーを庇った」になるんだ?
    他者の批判に「理不尽な叩き」というレッテル貼りをしただけだろ

  25. SIEJAはもはや宣材も渡されたのを流すだけの何の権限もない出先拠点なんやなぁ

  26. でも、これが

    今のプレイステーション、なんだよね!

  27. コロナ蛆虫が人間様に意見しようとかおこがましい事すら理解できんのか

  28. あー3台4台まとめ買いされてましたしね~w
    きっとこれ今売れてる何千台の半分以上は中国に行ってて
    日本人ほとんど買ってないんじゃないか?
    それでソフトが売れない説明がつく。1000台しか売れてない時は日本人買ってないだろw

  29. 現地人の性質そのまんまじゃないか!

  30. マジで日本人関わってないんだな。
    これPSの日本語ローカライズが無くなる前兆じゃね。
    ファンボ君たちは英語の勉強頑張らないと、いや中国語か。

タイトルとURLをコピーしました