【悲報】フォートナイトさん、ガイドライン違反を理由にApp Storeから削除される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywJpkLc/0

2020年8月14日、Epic Gamesの人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』が、
AppleのiPhoneやiPadなどのiOSデバイス向けストア“App Store”からガイドライン違反を理由に削除された。

この措置は具体的に、同ゲームがApp Storeを介さない独自の課金システム“EPIC ディレクトペイメント”を実装・App Storeより安い割引価格で運用開始したことを対象にしたもので、Epic Gamesは削除を受けて即座にAppleを相手取った訴状を公表。

ソース
https://s.famitsu.com/news/202008/14204041.html

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AhKHJT80
>>1
それよりAppleもGoogleも日本に課金分の税金払えよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8llA3Fk0
WeChatでホワイトハウスに抗議するくせに
自分たちは抜け道使われると即座に報復するんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywJpkLc/0
何でこんなことになったのかソース先で解説されてるが
これ任天堂、ソニー、MS、GoogleのPLAYストアすら最終的に巻き込まれるかもしれんね
プラットフォーム料下げたいならIOSだけじゃ終わらせないだろうし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVO3y6b0

>>4
コンソール系は元記事が引用してる元ソースの時点で対応してるって書いてるよ。んで値引き入ってた

フォートナイト メガプライスダウンを発表!PlayStation、Xbox、Nintendo Switch、PC、Mac、およびモバイルで選ばれた支払い方法を使用して、V-Bucksと現金でのオファーの購入ごとに最大20%割引が適用。
これはセールではなく、いつでも利用できる新らたな値引き価格です!

んでiOSだけ価格改定に頷かなかったんで、こんな課金処理画面になってたらしいよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wifY0bgD0
経済戦争が始まったね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OncxyI6H0
テンセントに社長の任命権あって中華企業ってばれてるしな
株比率でそうでないように見せてるが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAA3BAX0
人のふんどし使っといて納得いかないから金は払わないってそれは通らんだろう
突然の値上げとかならともかく、参入時点から提示されてた金額なんだから
それが納得出来ないなら最初っから参入せずに自分の所だけでやればいい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0auftu8a
これは
アップルvsテンセントで米中戦争の局地戦か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kxfr5CRj0
訴えても負けるだろ今の世界情勢だと

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb/pCqQ9d
エピックが調子乗っただけか
Apple外でやったら違反になるのは知られてると思うが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apunexG00
ガンホーだったか無断で雑誌におまけ出して一時ストアから消されたことあったよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arItQ/uo0
プラットフォーム税が気に入らんのは分かるが
訴訟は完全にキチガイだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOOidCUUa
目に見えてAUTOなのにブッ込んで来たな
ストア使えなくなる前の最後っ屁かな
これはネットイースのゲームとかもそのうち追従するのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j6Wt6Ih0
もう戦争じゃんこれ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7LzJ1U50
日本のソシャゲでも同じことやって消されてたような

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6aQW+ygM
>>22
なんかKOFができなくなったらしい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfQKPlDa0

>>41
これ中華絡み確定じゃん

UE使ったタイトル大丈夫かよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSaoMTNa0
天下のFortniteが削除とかFortniteにとっては大ダメージやな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rftlzn67M
抜け道つくりゃ
消されるに決まってるだろ
アホなのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHGvI2D6M
勝手にゲーム内貨幣価値下げて林檎に金支払いませんでは
勝てんわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpQX5atp0
>>26
じゃなければアップルだけ高く設定することになるけどええんか?
ユーチューブプレミアとかそうだけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkAVegz0d
>>27
それで良いと思うけどな
後はユーザーがApple続けるか辞めるか判断すれば良いだけじゃね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exVUSzNba
google playからも削除された

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGKZ+xxHr
>>29
アンドロイドは関係ないんじゃと思って検索したら確かに出てこないわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/JYG4mKM
Androidだけにエピック公式サイトで野良アプリをインストールさせればいいだけ
Appleはハブればいい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGKZ+xxHr
>>31
スマホ市場はでかいから切りたくないんでしょ
フォートナイトで1番多いプレイヤーはPC版で次がスマホ版だって公式が言ってるからな
スマホ版はPS4やSwitch版といったCSより人が多いんだから
市場として切れないでしょうよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsVL/yacd
スマホでフォートナイトw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/o0eCw9a
playストアからも消えた
AppleとGoogleから削除されてるみたい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It8B/VDp0
これプラットフォーマー全く通さない課金ポイントなんだろうけど
CSではMSがマイクラとかliveID必須なものはプラットフォーマーが販売せずに
MSがコインとか売ってファーストに金落ちない仕組み作ってないか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuQPnOoe0
アプリからの課金でアップル経由しないといけないのは昔からそうじゃねーの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKuBwYn30
ふーん、なるほどね
CSのプラットフォームはもう応えた後なのか
ユーザーは安い方がいいだろうけどどうするのかすら

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gbs+KUbTa

流石にアメリカさん露骨過ぎない?

前はネタでメリケン、フォートナイトからハブwとか言ってたけど現実になりそうじゃん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a5CNnWa0
独自システムの課金なら手数料0とか無理に決まってるだろ
そんなの許したら抜け道がたくさんできるしタダ乗りもされる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVO3y6b0
ファミ通記事も更新されてPlayStore削除されたの確定っぽいなぁ…どこいくんや

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AhKHJT80

>>46
アメリカ企業のApple、Google、SIEが一斉にって完全に中華案件だな

この件でSIEとEpicは敵対関係になった以上、UE5の協力関係も終わりだな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVO3y6b0
>>54
たぶん勘違いしてると思うんだが(Google)PlayStoreなw

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3rC7Hjv0
お前が言うな感が凄い

 

引用元

コメント

  1. WindowsやMacやAndroidには独占ストアは無い
    iOSや各ゲームプラットフォームには独占ストアがある

    この先どうなるかは分からないがEpicが一石投じたのは間違いない

    このコメントへの返信(1)
  2. 札束で顔はたいて独占()タイトル集めてるくせによう言うわって感じ
    少なくとも正義は我にありとか言える会社じゃねーだろエピックは

    このコメントへの返信(1)
  3. epicは訴訟の準備、ユーザーの煽動の準備済ませてAppleの規約意図的に破って対応受けたら逆ギレって形で戦争しかけてるからな
    中国の金が半分入るとそういう恥知らずなやり方をやるようになる

    フォートナイトに釣られたプレイヤーは人形のように中国のために「epic頑張れ」「俺たちが恩を返すんだ」と叫ぶ
    他人のコンテンツを金で買って国益のために都合よく動かす反吐の出るやり方

  4. 中華関連はもうダメよな
    完全にゲェジだもん

  5. 単にEpicが契約を反故にして消されただけだからGAに落ち度はない
    事前にユーザーに告知の上でストアからフォートナイトを自分で取り下げてからならまだ理解できるが、これ擁護できるのは何も考えてないクソガキだわ

  6. A&G「アプリコンテンツの課金は僕たちを通してね」
    E「お前らに支払う手数料はねぇよ、アプリにA&Gを通さない支払い方法を勝手に入れるぜ。ほらA&Gを通さなければこんなに安くできるんだ」
    A&G「規約違反だから削除します」
    別に横暴でもなんでもない。アプリ製作側からしたら手数料はむかつくだろうけど他所の土地を借りてるわけだし
    まあAppleは厳しすぎてKindleを買えないとか面倒なところはあるんだけどさ

  7. ゲーム業界でも米中分断が起きそうだな
    ソニーがどっちに付くか見ものだわ

    このコメントへの返信(1)
  8. この流れも続くならアークナイツも終わりかな、中華絡んでるアプリは消えていくんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  9. スーファミCDで同じような事やろうとしてたソニーは耳が痛いやろなw
    ソニーの場合は安くじゃなく手数料分を任天堂からの横取りだがw

  10. アズレンみたくCSに逃げたりするんだろうか。あれ厳密には逃げてるわけではないけど。

  11. なんというか荒っぽいな、やり口が領海侵犯してくる中華っぽい。

  12. 大金をはたいて開拓して人を呼びました(ここまでギャンブル)、店を開いてもいいけど数割貰います
    搾取だなんだいうけどこういう事だからな、これにNOを突きつけたら開拓者がいなくなる
    エピック側の姿勢にもよるが突っぱね続けるのであれば嫌なら出ていけで終わりそうだな

  13. 開拓者が横暴な奴だから住人が反発し始めるっていうのも
    これもまたよくある流れなんだよな
    西部劇の典型やな

    このコメントへの返信(1)
  14. バカ「WindowsやMacやAndroidには独占ストアは無い」

    いやあるけど・・?

  15. エピックというか中華テンセントって呼ぶことにしよう

  16. ソニーって韓国みたいなもんだからついたほうが負けるだろ

  17. 3割って暴利だと思うの?

タイトルとURLをコピーしました