1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
新しい動画公開されたけど現行機のゴーストオブツシマとかとグラ変わらないだろこれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
処理速度とかが上がったらしいが60FPSにならないんやろ?
買う意味あるのか?
買う意味あるのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvnTuQRmM
爆音がなくなる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
そもそも既に世の中に出てるPCのほうが4K128FPSで操作出来るからPS5とか出されても
「まあPS4よりは良いね」くらいのレベルやろ
次世代機って呼べるほど進化してなくね?
名づけるならPS4 pro改くらいやろこんなん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUs0ZScB0
>>5
かなり負荷の軽いゲームやろそれ
128fpsなんて中途半端な数字もよくわからんし
かなり負荷の軽いゲームやろそれ
128fpsなんて中途半端な数字もよくわからんし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7H1I3bcd
これで4と互換性無いとかないよな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoOaKTGM0
>>7
あるぞ
あるぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>8
ワイもあるって聞いてたが結局なしになったんやないの?
ワイもあるって聞いてたが結局なしになったんやないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wmbe8Bna
発売まで4か月切ったのに未だに予約どころか発売日すら決まってないのヤバイ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>11
意味わからんよな
箱の出方伺ってるんかな
意味わからんよな
箱の出方伺ってるんかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goYGq5WH0
>>11
Switchの発売日がいつ発表されて予約がいつ始まったのか調べてみ
Switchの発売日がいつ発表されて予約がいつ始まったのか調べてみ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
グラは頭打ちとかぜってー嘘だわ
RDR2のPC版4K映像見てみ?
PS5じゃ実現不可能レベルの神画質やぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwaYMRYe0
ロードが凄いとしか聞かない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>16
それPCのが凄いからセールスポイントになってないんよな
PS4よりマシやな程度の認識
他にないんか?
それPCのが凄いからセールスポイントになってないんよな
PS4よりマシやな程度の認識
他にないんか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EMz9fwCd
>>16
プレイ動画で普通にロードしてたの草
ロード画面がないだけで通路読み込みなどはある臭いwww
プレイ動画で普通にロードしてたの草
ロード画面がないだけで通路読み込みなどはある臭いwww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
この微妙な進化に販売価格7万とかならまず買わないやろ
実際は8万弱くらいやと予想しとく
実際は8万弱くらいやと予想しとく
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt/DxK6Ld
スパイダーマンはパフォーマンスモードで4K60fpsだぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wmbe8Bna
ps4との互換はあるだろ何言ってんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>20
それほんまに確定なん?
ソースは?
ユーザーが勝手に言ってるだけやん
PS5の公式に載ってるんか?4のゲーム全部遊べると
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wmbe8Bna
>>22
思いっきり公式で発表してたろ
何言ってんのお前
思いっきり公式で発表してたろ
何言ってんのお前
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOLqAhpZ0
>>26
見込みとしか言ってなくない?
見込みとしか言ってなくない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoOaKTGM0
わざわざゲームにゲーム機じゃなくPC買うようなのはオタクしかおらんからPCと比べんでもええやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>23
高価なPS5の時点でメイン層はチー牛が買うんですがそれは…
同族嫌悪辞めろ
高価なPS5の時点でメイン層はチー牛が買うんですがそれは…
同族嫌悪辞めろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoOaKTGM0
>>30
値段とかやないぞ
配信者とかオタクはPCとか買って色々改造するかしらんが一般人はそんなのめんどくさそうだしゲーム機買えばいいじゃんって考え方や
値段とかやないぞ
配信者とかオタクはPCとか買って色々改造するかしらんが一般人はそんなのめんどくさそうだしゲーム機買えばいいじゃんって考え方や
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
>>40
いや、改造なんてせんでも普通に最初からグラボつきのPCポチるだけやん
それくらい簡単やろ
いや、改造なんてせんでも普通に最初からグラボつきのPCポチるだけやん
それくらい簡単やろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
流石にUHD BDは再生できるんやろ?
出来ないんか?
出来ないんか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKAL6Oxk0
SSDが凄いらしいからロードがめっちゃ速いんやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CctFsLra
PS5のソフトができるこれだけや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/GgSTY10
ゲームはpcでやるもの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+RcSIT0
ってか今ってPC若くて可愛い女とか大勢おるけど君ら知らないんやな
PC版のPUBGなんて若いアイドルみたいなマンさんが大勢配信しとるやん
PC版のPUBGなんて若いアイドルみたいなマンさんが大勢配信しとるやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZxPGqOha
ここまでマシンスペック上げれば逆にソフトウェア企業もクソゲーから大作まで楽に作れるようになるやろ
コメント
グラガーはもう限界だからな
ここから先は明確な差がなくて、主観でしか判断できなくなる
グラ信者が虫眼鏡で画面眺めて大喜びする時代、いやー虫らしいね
ファンボーイにそんな能力はないぞ
スクショのキャプションにPSと書いてあれば称賛して書いてなければ貶すだけだ
でもソフトはプレステ2時代の焼き直しなソフトばっかりなんでしょ?
そもそも当初はPS4とPS4Proで互換なかったことも忘れちゃってるやん。
あれ、発売済みソフトの互換対応に1年以上かけてたよな。
世代跨いだPS5への互換(簡易移植)対応なんて過去ソフトについてはサードはやらんと思うぞ。
業界あるある、既に旧タイトルの開発元が潰れていてアップデート自体が不可能なんて事、フツーに有り得るんだよな。
MSがONE以降は仮想化互換した判断がここで大きく効いてきたよな。
PS4発売時ならDX11API層がクソ分厚かったから、低性能PCモドキのPS4でもDX11モドキ低レベルAPIラッパーでそこそこ戦えたんだよな。
DX12はCS機ライクにAPI層が薄いから、PS5はPCとガチ性能勝負になる。
しかもDX12はオトナの事情()で使えないw
>ここまでマシンスペック上げれば逆にソフトウェア企業も
>クソゲーから大作まで楽に作れるようになるやろ
PS1から順当にスペックアップしてきたけど、結果、今どうなってますかー?
製作者共の発想が貧相になり糞ゲーが溢れ返りました。
いくら開発が楽になってもゲームを面白くする足しにはならないんだよねw
クソゲー楽に作れれば儲かりはするんじゃない?w
「発売するまでは神ゲー」を作りやすいのはたしか
最大10TFによる発熱対策ばかりに力を入れてCCX跨ぎ対策を疎かにしてそう(PS5の設計が間抜け過ぎて忘れがちだがコイツはコイツでかなりの曲者)
マシンスペック上がる=開発が楽になる
っていうその発想が信じられないわ…。
クオリティを上げなくていいなら開発環境の進化も相まって楽になっていく
実際問題、ファミコンレベルの横スクロールであれば数ヶ月勉強すればド素人でもある程度の形にできる
ただしその時代に見合ったクオリティを目指すとなると話は別、ヒト・モノ・カネ・才能がアホみたいにかかる
凄くないからな
わからなくても無理はないよ
なにがすごい?そりゃあPS4と比べて数値が1つ増えてる点だろ
スペックと開発の楽さの話をしたらPCが圧倒的に有利だろ
なにせゲーム開発はPCでやるんだからな、PCの開発が一番楽に決まってる
PS4と一緒にすんじゃねぇよ、PS4のゲームは碌に動かないんだから
まあ、本質的なスレタイよね。
「それ、今までのハードで(性能的な所を除けば)出来るじゃん」ってなれば、無理やりに移行させなけりゃ全然売れないなんてのはPS2からPS3、PS3からPS4への移行が証明してるから、PS4からPS5になろうがそれを繰り返すだけよ(当然、そんなことをやってれば自分のところの市場はどんどん縮小する)。
×グラが頭打ち
◯画像を認識する人の目の上限。
グラはいくらでもきれいになるだろうし処理能力上がるけど、家に置くTVの大きさには限界もあるし、これ以上画質良くなっても人の目には静止画で見比べ無いと認識できない。正直、今世代のPS4と箱1で十分なんだよ。特に一般層には
でも性能競争ってチキンレースを善としたソニーとMSは…とMSも実はゲームパスって横穴開けてチキンレースかわしてて、バカ真正面から性能競争やってんの実はSIEだけなんだよな。
現実はSIEの独り相撲っていつ気がつくかな。それで性能負けてるって世話ないよね
PS4との互換は100%確定しているのは2020年以降発売のPS4ゲーに限定されるよ。
2020年より前のPS4ゲームの互換はある程度動くのが多いってだけで、100%の保証されては居ない。
2020年後半以降じゃね?>互換確定
実際は各実行ファイル(PS4,Pro,PS5)切り替えるだけだろうけどw