【悲報】任天堂、派遣社員からパワハラで提訴される

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yddjlwbh0

正社員前提「紹介予定派遣」の雇用拒否、任天堂を提訴…地位確認求め保健師2人

正社員採用につながる「紹介予定派遣」だったのに、産業医と協力関係を築けなかったことを理由に直接雇用を拒否されたのは不当として、
「任天堂」(京都市)の派遣社員だった保健師の女性2人(20、30歳代)が同社側に社員としての地位確認などを求め、近く京都地裁に提訴する。
原告弁護団によると、紹介予定派遣の雇用拒否を巡る訴訟は全国初。

訴状によると、2人は2回の面接後、半年間の派遣が決まり、2018年4月から人事部で勤務。
社員の健康指導などを担当したが、同9月、人事担当との面談で「産業医と協力体制を構築できなかった」として直接雇用を拒否され、派遣契約を打ち切られた。
原告側は、業務連絡のささいな行き違いをきっかけに2人が産業医から無視されるようになったほか、
カルテ整理以外の仕事を与えられなかったり、ミーティングに参加させてもらえなかったりするパワーハラスメントを受けたと主張。
「産業医との関係は雇用拒否の理由にあたらない」としている。
さらに「派遣会社抜きで任天堂だけが面接しており、派遣制度を逸脱した実質的な採用行為」として、直接雇用するよう訴えている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200903-OYT1T50092/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAeRIpB/p
ヤクザ企業か
正社員の待遇だけは良いんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXaIikvhr
無理だろ
契約期間は全うしてる以上
任天堂に落ち度はないし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQA73qpma
>>4
落ち度がないならこんなことになってません

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXaIikvhr
>>6
裁判なんてやろうと思えば
誰でもやれるんやぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZf+CN+ca
>>9
詐欺師でもできるからな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qlTb07ia
そもそも自分が仕事出来てない言い訳してるだけやん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1U1grzka
落ち度があんのはコイツらじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiHATjrzM
問題なのは産業医の方じゃねーか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ur0hJCha
パワハラはどうなるかわからんけど
正社員は無理だろ
パワハラの部分も記事だけの内容だと弱そうだけど
医者はパワハラ当たり前の世界だからなんとも言えん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yddjlwbh0
紹介派遣は原則正社員として雇用前提の契約なんだよなあ
任天堂はわざわざ面談して採用してんだから能力自体はあると判断した筈
ソース元の理由じゃ切る理由としては弱すぎる
しかも被害を蒙ってるのはこっち側じゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JxMvyv20
>>15
原則なわけないやろ
実質的に6ヶ月の試用期間になってて駄目なら普通にそこで落とされる
禁止されてるのは6ヶ月後に正社員じゃなくて派遣で雇い続けること

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muw1DKsuM

カルテ整理以外の仕事をさせてもらえない
ミーティングに参加できない

正社員じゃないんだから当たり前だろ何いってんの

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ois0br1G0
これだけ読んでもよくわからんわ…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF/+z7ZU0
紹介予定派遣は直接雇用前提なだけで必ずしも正社員ではないぞ
契約社員の場合も少なくないし、仮に入社してもこんな奴らは契約満了で斬られるだけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLomSv8T0
いやさすがに派遣でもカルテ整理だけなんてのは無いわ
けどそんな状態で正社員で雇ってもらえると思ってる方も頭お花畑だわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgWMXwlVM
提訴すんのは被害妄想でも出来るんだから
騒ぐのは判決出てからにしようぜ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yoIJhOaM
派遣社員をバカにしてる社風なんだろうね
しょせん任天堂は中小企業なんだなw
偉そうにしててもやってる事は小物w

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G/KSDMlM
つか、ソース読むまでは「任天堂の正社員になりたくて派遣必死だな、ぷ」て書き込もうと思ってたが、こりゃあかんわ
自分中心に世界が回ってると思ってる傲慢な医者のわがままを優先するなら任天堂に幻滅するわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfjJEVKmd
「業務連絡の些細な行き違い」が何を意味するか、かなぁ
「シフトの午後3時と13時を聞き違いして遅刻した」だってこれに当てはまるし
「3mgと13mgを間違えて伝言した」だってそうだし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAUmZ6dtM
>>30
そんなことくらいで、無視する等のパワハラが許されるわけがない
しかし任天堂はそれを許したんだよね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfXtBwjd0

>>32
無視したも、本人たちがそうされたと思ってるだけかもしれないしなぁ

「わからないことがあったらなんでも聞いてくれ、こっちからは言わないから」
のスタンスの産業医だったりしたら、たとえそれを事前に伝えていたとしても
「懇切丁寧にコミニュケーションをとってくれなかった、無視だ!」と
とる人もいないとは限らないし、反対の立場の意見も一切載ってないので
どちらが悪いと判断もできん。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vog5iitv0
派遣会社が面接に参加してないってこれ派遣会社に問題あるじゃん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSXtc+Qea

>>33
法的には、派遣先(任天堂)の問題になるんだよ

任天堂ファンだけど、これが事実なら、
ちょっとこの問題に関しては、任天堂法務部の失点だわ

まあ、法務部絡んでないのかもしれんが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF/+z7ZU0
揉めた場合は双方が都合の良い主張をするから本当の所は当人達にしか分からんよ

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9F2iFaY0
>>34
それに尽きる
この手のは双方証拠出して裁判しないとわからん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXAUNyjU0
契約満了で終わりだろ
正社員になれないのはおかしいって騒いでるだけやろ
この人達の仕事能力もわからんしなんともいえんが優秀な人材ならカルテ整理しかもらえないなんてことは普通はないだろうし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usrRMpwh0
もっと直接的ないじめ行為の証拠があるんならともかく
こんな言い分じゃな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFOxHAg4r
訴える相手って任天堂じゃなくて派遣の方じゃね?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHwoi/5n0
なんかめちゃくちゃだな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtZNpedP0
サイバーエージェントみたいに顔で採用したんかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSXtc+Qea

しかし、
>業務連絡のささいな行き違いをきっかけに2人が産業医から無視されるようになった
ってのがポイントだな

何があったのか知らんけど、一発で2人まとめて無視する状態になるって相当特殊だぞ

この記事だけだと、任天堂と言うより産業医に問題があるように見えるな
まあ、双方の言い分も聞いてみないと分からんがな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfnConYoM
>>49
なら産業医を処分しなかった任天堂の責任だよね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSXtc+Qea

>>50
産業医についても何らかの対応をしたのかどうかは書いて無いぞ、基地外乙

そして、産業医に付いても何らかの処分をしても、その産業医が残ってるなら、
その保健師を採用できないって判断は有り得るよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfnConYoM
>>53
対応したなら雇用拒否なんてしなくていいんだが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3bqe7qk0

よくわかんないけど
パワハラ受けてたっていうなら
その時に言わないと駄目じゃね?

なんもしないで、できる仕事だけしておいて
正式雇用の段階で、それが無くなりそうになったら
パワハラ受けてたから、関係が築けなかったって

パワハラ受けてますって、その場その場で申告することも
仕事に含まれるんちゃうか?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQyx2Z8D0
原告側の主張だけじゃ何ともいえんわ

 

引用元

コメント

  1. もしかして、先の記事の
    「人材募集」→「引き抜かれた」
    と、思ってる人達じゃないだろうな?w

    俺、任天堂に引き抜かれてやってきたのに正社員になれなかった!
    とか?w

  2. 記事内でも言われてるけど訴えるだけなら誰でも出来るから何とも言えないよね
    反応するとしたら結果が出てから

  3. ちょい前に産休明けに解雇になったって騒いだ奴がいて、調べてみたら騒いだ奴が会社側に無茶苦茶な要求してたってのがあったから
    詳しいことわかるまでは判断保留にしたほうが利口やで

    • 利口も何も現状でどっちが悪いとか言えるやつはエスパーか何かだろ

  4. 随分前にあったイマジナリー任天堂社員じゃなきゃいいけどなw
    あの時の設定は3年くらい任天堂に務めてたけど半年前に初めて京都に行った人、だったかな

  5. これで任天堂を叩いてる奴は自分は馬鹿ですと
    宣伝してるって事に早く気付けるといいね

  6. つか今気付いたけど何で分類がバーチャルYouTuberなんだ…

  7. どうも業務連絡のささいな行き違いってのが報連相が出来てなくて戦力外扱いされただけっぽい感じがするな。
    そもそも紹介予定派遣って試用期間を派遣として雇用してるだけだから普通に落とされることもあるし、
    派遣期間中に見込みが無いと判断されれば落とす前提で雑用メインの仕事になるのはしょうがないと思う。

    • しかもそれ原告側の言い分でな
      部下が「些細な行き違い」と言う事はとんでもないミスやらかしたんじゃねーの?w
      結局裁判になれば全てわかるだろうけど
      今任天堂が悪のように騒いでる奴らは裁判結果には一切触れないだろう
      任天堂を貶めるものだけ拡散させるいつものパターン

  8. これ行き違いあったのは派遣会社と保健師の間じゃないかな
    そもそも訴え起こすのが保健師側にリスクありすぎる
    保健師側が職を捨ててでも腹に据えかねる何かが現場であったなら
    任天堂側のもっと上に掛け合えばよい
    派遣会社側が何か吹き込んでないとこの形の訴訟にはならないようなと邪推

  9. 東日本大震災の時に雇用維持のために補助金貰っておきながら雇い止めもあるぞ。

タイトルとURLをコピーしました