1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mfiN0N2d0909
SFC『奇々怪界 謎の黒マント』の続編となる完全新作『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』Switchでリリースへ
https://gamestalk.net/post-148947/
ナツメアタリがNintendo Switch用ソフト『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』を発売予定であることが判明しました。
『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』は、1992年発売のスーパーファミコン用ソフト『奇々怪界 謎の黒マント』の続編となる完全新作。
開発はナツメアタリに所属する開発チームTENGO PROJECTが担当。グラフィックは16bitテイストを残しつつも大幅にパワーアップするとのこと。
開発メンバーでプログラムとディレクションを担当する宮部寿保氏は
「スタッフの年齢的に今リメイクのリクエストに応えないと今後チャンスがないと考え続編の制作をスタートした」
「リメイクと思うかもしれないが完全新作。新要素も満載」と話しています。
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpfHxlTY0
https://www.natsumeatari.co.jp/kuromanto/
公式開設
>>1 記事ではスイッチとあるけど公式には機種未発表ということみたいね
そもそもタイトーでなくナツメアタリ(NAパブリッシング?)から出るのかな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0da1aRah0
>>117
おおイイ感じだ
1万円越えの限定版出してくれたらお布施するんだが
おおイイ感じだ
1万円越えの限定版出してくれたらお布施するんだが
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHcu1DgG0
>>117
少人数チームだから 多分1の記事通りにスイッチ先行にしつつ
順次マルチ対応してくんじゃないかな
少人数チームだから 多分1の記事通りにスイッチ先行にしつつ
順次マルチ対応してくんじゃないかな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7Ve9SDC00909
あら嬉しい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Da696d200909
30年近く前のゲームなんだがいきなり出して売れんの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ/pw42+00909
アケアカに初代出てるね
黒マントも移植すれば良いのに
黒マントも移植すれば良いのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38/Ybruid0909
まず黒マントを移植してくれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYo7KSvh00909
なかなか渋いとこきたな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnCPqura00909
小夜ちゃん、だっけ?
東方の霊夢より前?後?
東方の霊夢より前?後?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwTtyPeM00909
>>7
全然前でしょ。
全然前でしょ。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NmVmYhqd0909
>>7
多分霊夢の元ネタ
多分霊夢の元ネタ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQuX0eeR00909
正直に言わせてもらうが、全く知らん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAmzZnG6d0909
後輩の霊夢をゲストに呼んでこよう
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abJ+Oxi/0
>>10
どうも、「ゆっくり霊夢だよ」
どうも、「ゆっくり霊夢だよ」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owltlVlV00909
いちおうメジャータイトルだろうw
オッサンゲーマーなら誰でも知ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3N55xwm00909
ベタでいいから黒マントも出してくれないかなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv8Y2K/ua0909
初老プログラマーとかがいるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak6C+Nqs00909
30年何してたの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SO5iOaUk00909
これは地味に嬉しい企画
販売に先立ってスーファミ版の黒マントも移植してくれ
販売に先立ってスーファミ版の黒マントも移植してくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91mihukt00909
妖怪道中記もでろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk90pgcE00909
ヘッドスライディングのやつだっけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpBbewDnp0909
この前メルカリで謎の黒マント3万で売れたわ
セーフ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RERnADtw00909
奇々怪界はそんなに惹かれないなー
ナツメならアイドル八犬伝あたりをリメイクでもした方が売れるんじゃないか
ナツメならアイドル八犬伝あたりをリメイクでもした方が売れるんじゃないか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Llm7IKOC00909
ナツメはスイッチオンラインに協力的だし
もしかするとスーファミ二作が来るかも
まあそれはタイトー次第か
もしかするとスーファミ二作が来るかも
まあそれはタイトー次第か
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZymeahw00909
>>25
日本では出してないけどね
バーチャルコンソール時代から何故か日本ナツメは復刻に消極的だった
あっちだとワイルドガンズすらVCで出てたのに
日本では出してないけどね
バーチャルコンソール時代から何故か日本ナツメは復刻に消極的だった
あっちだとワイルドガンズすらVCで出てたのに
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdDMA87m00909
>>25
タイトーというかスクエニじゃない?
タイトーというかスクエニじゃない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cofBmaN+00909
そんな馬鹿な
奇々怪々は続編開発中止で死んだはず
奇々怪々は続編開発中止で死んだはず
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnCPqura00909
巫女ゲームキャラの元祖っぽい扱いの霊夢にオマージュ元がいたとは
Fate青セイバーとかギルガメッシュとかもそうだけども
Fate青セイバーとかギルガメッシュとかもそうだけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A1qB87Tp0909
>>27
東方がオリジナルなものなんて何一つないぞ…
あんなただのパロディ寄せ集め…
東方がオリジナルなものなんて何一つないぞ…
あんなただのパロディ寄せ集め…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc8wGgcD00909
これっていろんな機種で出てるよね
DISK、PCエンジン、SFC2本、GBA
SFC2本以外は、なんかどれも同じに見えてしまう
DISK、PCエンジン、SFC2本、GBA
SFC2本以外は、なんかどれも同じに見えてしまう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ/pw42+00909
そりゃ元々アーケード版の移植だからね
SFCの黒マントみたいに新作ではないから
SFCの黒マントみたいに新作ではないから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE+63Iui00909
テンゴプロジェクトは当時のスタッフがやってるだけあって
これまでの2作良い仕事してた これも楽しみだわ
これまでの2作良い仕事してた これも楽しみだわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVZ1Ce5xM0909
低難易度と言われる月夜草子も普通のアクションゲーと比較すれば割と難易度は高い
コメント
あっ!有野がクリアできなかった奴だ!
奇々怪界は神霊廟のマミゾウのスペルカード名であからさまなパロディやらかした程度にはZUNもお気に入りっぽい
そもそもそのZUNさんが元タイトー社員だしね。奇々怪界出してた頃はまだ会社にいたんじゃないかな。
霊夢の元ネタだし、絵柄寄せてた怪綺談霊夢とコラボしちゃえよ。
謎の黒マントから黒マントの謎ってどういう事…?
謎の黒マント=黒マント自体が謎
黒マントの謎=黒マント自体に謎
令和の時代に奇々怪界出るとは思わなかったわ。あの萌え化したやつが死んだし、タイトー自ら東方推してたからもうないと思ってた。これを機にスーファミオンラインに黒マントの謎出してくれ。
パッケージ、あさりよしとお氏だったのか
式神の城の小夜は奇々怪々のパロだと明言してたな
霊夢だけじゃなく
東方そのものの元ネタだから
騒動の原因全部押し付けられた上に、全く謎のまま退場した黒マントさんェ
まさか令和の時代にその謎が解明されるとは
これすごく面白かったけど激ムズで当時小学生だったオレにはとてもじゃないけど太刀打ちできるゲームじゃなかった。何度やっても2面だったかのイカダに乗るボス戦が突破できなかった
たぶん今やってもクリアできないわ・・・