シェンムーリーカー『PS5 549ドル PS5DE 499ドル』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDGsQOl0M

シェンムーのリークを的中させたDuskからの発表会直前リーク

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYtutf+Rp
リークじゃなくて予測じゃね?
予測を装ったリークかも知れんが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL9fuwmp0
PS5 税込み6万
XSX 49800円

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0mHduPxp
高かろう悪かろうかよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SetZEh5T0
まぁ妥当っちゃ妥当
ただ日本で6万円以上するハードが売れるとは思えないが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Rq0yHm60
これだったらPS5終わりだなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYljCqDsp
実際ソニーじゃこれぐらいが限界だろ
下手したらもっと高いわ
ゴミ性能なのに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au4ofdBd0
いつ聞いたのかはわからないダスクが聞かされてる価格MSの発表を受けて下げられるのは50ドルくらいだろうから549-449のレンジなるんだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knaPL5yr0
国内税込み7万かな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDnuXt+xd
50ドル差で誰がデジタルエディション買うん?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSzTdi110

>>15
誰が買うとかじゃなくて 499ドル って値札が欲しかっただけかと

500ドル と 499ドル だとなぜか499ドルのほうが輝いて見えるだろ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEFZJRAZ0
549なら海外は普通に勝つわ
日本はしらね

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybrCLi4D0
>>16
逆だ逆

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53o7Ylhw0
逆ザヤはしないって言ってて箱より安かったら性能面で不安になるわ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfOx62q70

高コストな魔法のSSDと高クロック化で歩留まりが悪くなってるチップセット
ここのコスパが悪いから低性能高価格になっちまうんだよな

>>17
VITAの再来ってか土壇場でスペックダウンはPSではたまにあることではあるが…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6ClG3m80

問題は本体価格だけじゃない

もしPS5が110円で計算したら
国内販売価格は+5000円になる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6FA5osp0
>>18
プラス消費税な

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1Vb9ctj0
もう引っ張る意味ないんだからさっさと価格出せよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFPg8yikp
今回は箱より低性能だし値段は重要だろ
低性能の上にキネクト推しでMSが勝手にコケたPS4の時とは事情が違いすぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4PZbg4JM
うん、この価格なら国内海外問わず普通に勝てるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4gPlffg0
MSが本来来週に発売日と価格を発表したというのは11月10日までのギリギリのラインということだろう。
PS5が11月20日って話だと更に10日ほど先延ばしだな。
XSXの予約開始11月23日近くで発売日や価格をやりそうな気がする。
カウンター大好きなソニーだからね。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTVEqXska
結局箱Sの性能に合わせたマルチタイトルばっかりになるんだよね?ユーザーがこの価格出す意味って一体何??

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z8pGODV0

今までずっと1ドル100円で計算してきたMSですら
XSSは逆ざやがキツくて110円で計算せざるをえなかったからなぁ

ソニーも逆ざやかましてくるなら110円は避けられない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yb6rCviRa
給付金なんてもう全員使ったろ、6,7万円するハードは流石に一般層には広まらないな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCj7Fk7x0
国内はスタートダッシュ捨てたんだな
3年は空白期間できるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi1Yw62Wp
今回はPS4の時と違ってライバルと比べて明確にゴミ性能なんだから1円でも安くしないと厳しいぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdYA+0WUd
箱の価格見たあとでこれじゃあ流石に難しいだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EmTmdc80
ソニーも流石に499ドルには合わせてくるでしょここまで引っ張ったし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5A8RPhK0

My personal prediction

解散

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8xYsj7Z0
>>33
この人は、毎回予測と書いてリークするらしい。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fTceuBR0
だからもう売る気ないんよ
如何に赤字を抑えるかってだけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZncupzxYr
まだ完全には決定してないんじゃないか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwcAlgAB0
本体549ドルにファーストのゲーム1本付けて誤魔化すとみた
生産が落ち着いた一年後に、ゲーム1本付きで499ドルなる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXQHBfoe0
妥当すぎる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3SOYX+v0
性能高くないにせよ性能下げすぎるわけにもいかんし値段的にも頑張った方だろう
MSがチートなだけで

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VphrJh400
日本だと税込み65000円くらいか?
箱は55000円くらいだよな…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:la1WySBy0
PS3の時は久夛良木失脚してるが格下のジムは速攻首だろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtOrjuUc0
低性能なんだから箱より安くしないと無理

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZEA3lih0
確かにソニーは価格高くてもFUDで箱を蹴落とせると思ってそうだしなぁ

 

引用元

コメント

  1. マジなら、国内はともかく海外では箱に負けるぞ。大丈夫か?

    • 仮に箱と同額でも性能とかサブスクとか互換やらで差をつけられまくってるから負け確定

      てか記事内容だとこの価格でもギリギリ逆鞘回避っていうレベルらしいからこの価格で出しても利益はお察しだわなぁ

    • 既に負けてる定期。
      収益モデルが違い杉、MSは無駄なシェア争いから一歩引いて実利を取る。
      その結果がゲームパス民1000万人、この勢いは更に加速する。
      ゲームサブスクの覇者は揺るがないよ。

  2. では最後の曲、聴いてください
    「完敗宣言」
    おれはソノタランドでは敗けない
    多分世界でも敗けない
    敗けないんじゃないかな
    まちょっと覚悟はしておけ

  3. PSファンボーイ「価格が高い方が高性能!」

  4. なにさらに性能を下げて価格を抑えるさ

  5. 価格や性能よりまともに生産できるのかが気になる
    徳積み予約といい妙なことをしてるからな

  6. 仮にアメリカでこの値段になったと仮定するとこうなる
    29800円 スイッチ ←王道
    32980円 箱sS ←2Kで遊ぶ次世代機の最適解・サブスク完備
    49980円 箱sX ←CS最高スペック・サブスク完備
    54980円 PS5ディスクレス ←「焼け石に水」を体現する存在
    59980円 PS5 ←PS3の再来(災lie)

    • ps3は原価8〜10万で4万以上逆鞘させたから流石にそこまではならんでしょ

  7. まあ専用ソフト次第だからなあ。
    一般は値下げされてからが購入時期だし。

  8. ソニーはドル100円だから
    ノーマル549ドル→54980円(60478円
    DE499ドル→49980円(54978円
    になるな
    ps4の時も本体に同梱あったし、今回もしかしてクラッシュかラチェクラを同梱するんじゃないかな?それで割高感を減らすんだろう

    ソフトの単品販売は8690円にして「ps5は54980円だがソフトがあるので実質4万円台!」みたいなのをメディアに記事にさせて

    • 399ドル/44980円だったPS4proの事を忘れたのか

      • PlayStationシリーズ7年振りの新作「PlayStation4 First Limited Pack」を希望小売価格4万1979円(税込)で、2014年2月22日(土)から全国の量販店にて発売することが発表されました。また、PS4本体にPlayStationCameraを同梱した「PlayStation4 First limited Pack with PlayStationCamera」も希望小売価格4万6179円(税込)で、同日より発売されるとのことです。

        お前は一体何の事を言っているんだ?

        • どんだけツッコミ待ちなんだよ…

        • 【悲報】ファンボーイ、PS4proを知らない

  9. もとの英文読むとソニーが血反吐吐く覚悟で499ドルという決断をしないのなら549ドルだろうという感じに見えるんだが…

    • 血反吐吐く覚悟で499ドルにした時にはMSが
      「あ、じゃあ399ドルにするわw」
      って言ってソニーが吐血して失血死する予感がする

      • 小売調整とかあるから、一度発表したら簡単には変えられんのやないか?

        • それならそれでゲームパス1年分オマケとかつけそう

  10. 妥当なラインじゃない?

  11. 箱のSSDの価格でネガキャンしてたけど
    PS5が載せるSSDは更に1.5倍するからな
    そんなもの載せてもCPUGPUがボトルネックになってるしマジで意味がない

  12. MSはソフトバンドルはやらんだろうなー
    それやってきたらゲームパス半年分つけてきて試合終了すると思う

  13. 国内だと高いだけの置き物か

    • PS3の発売前にスポットライト当てて飾りたいとかなんとかってのがあったな

  14. なるほど!だからスイッチはお安いんだね!

  15. 小売「いくらだろうとこっちの負担には変わりないんですが(泣」

    • 発注しなけりゃ済む

タイトルとURLをコピーしました