1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/vuesHVd
なぜなのか
やはり任天堂はおぢ
やはり任天堂はおぢ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UlyUbm+0
PSWはクソほども売れねーからだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UI3Rwt60
日本向けタイトルなんだからそりゃそうなる
ステプレ日本同接4万
ニンダイ通常日本同接120万
ニンダイ(任天堂抜き)日本同接93万
これだぞw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/Du3wtA0
ステプレとかPSユーザーでもほんの一握りしか見てないもの、誰がそこに優先して情報渡すの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKGTuEGe0
そらPSで新情報公開なんてしたら任天堂ファンがネガキャンしまくるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf9rXVmz0
ニンダイの宣伝効果がそれだけ高いという事だよ
スクエニはDQに限らずマルチにできるものは全てニンダイで発表したい
と考えているフシすらある
スクエニはDQに限らずマルチにできるものは全てニンダイで発表したい
と考えているフシすらある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ewfYzTd0
スペライみたいな70代孤独老人がおぢおぢ言ってる様を想像してみてください
どう思いますか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mr2BIB9+0
全ての層から受け入れられてない捨てプレ🤣wwwwwwwwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1zyaBhD0
ステプレが任天堂抜きのソフトメーカーダイレクトにすら視聴者ボロ負けは笑うわ
どんだけ人気にねーんだよw
どんだけ人気にねーんだよw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIPKjX1Z0
大きいお友達が多いんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FPFiMCe0
スクエニは任天堂ハードで出す時はたくさん人が見てるニンダイで発表してる
PSダイレクトは誰も見てないからな
PSダイレクトは誰も見てないからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d37k3jah0
そりゃ発売7週目で600万台捌けてるハードと
毎週ヨンケタンのハード
選択肢にもなってねーやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXYhQRajM
トレンドに載りたいならニンダイ
デスノート(スペライ)に書かれたいならステブレ
棲み分け出来てる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdLyhlA30
そりゃ多く人が見る所で宣伝したいやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGSZ83v+0
日本人だけに媚びても衰退は目に見えてるのに
エルデンみたいに羽ばたけなかったのがオワコンの原因
エルデンみたいに羽ばたけなかったのがオワコンの原因
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M9rfHHg0
インベーダーエクストリーム出た時
DSとPSPで発売されてて
イベント会場でDSとPSP版同じスペースで並んで展開してるのを
TV局各局がまるでDS版しか出て無いような映し方をかなり無理なアングルで映してたの思い出した
その映像しか見て無いとイベント会場でもDS版しか展開してないのかと思ってしまう
確かTV朝日が馬鹿正直に真正面から映した映像公開してしまって
PSP版も有るとばれてしまったんだよなw
DSとPSPで発売されてて
イベント会場でDSとPSP版同じスペースで並んで展開してるのを
TV局各局がまるでDS版しか出て無いような映し方をかなり無理なアングルで映してたの思い出した
その映像しか見て無いとイベント会場でもDS版しか展開してないのかと思ってしまう
確かTV朝日が馬鹿正直に真正面から映した映像公開してしまって
PSP版も有るとばれてしまったんだよなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmy0pwVgH
感覚的にエニ側=任天堂 スク側=PSって感じでじゃない
DQもだけどオクトラもエリオットもだし、サガは任天堂だったけど
DQもだけどオクトラもエリオットもだし、サガは任天堂だったけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+mYB92H0
糞ステにはまたメーダくれるやろ
我慢せえ
我慢せえ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CnRh7dd0
ソニーファンはそろそろゲームが集まったとこでユーザーは集まらない現実を直視しよう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxU342uVd
ドラクエに限った話か?
FF以外のスクエニソフト全部じゃね?
オクトラとかなんか新しいやつとかswitch以外でも出るんじゃないの知らんけど
FF以外のスクエニソフト全部じゃね?
オクトラとかなんか新しいやつとかswitch以外でも出るんじゃないの知らんけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTkJlyVW0
PSダイレクトで発表したのは
偽スプラだったな
偽スプラだったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqtGydF90
ゲーフリのやつもGamePassDay1とかになって負けハード信者イライラしそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbGaeMQR0
公式でDQ3HDは約7割がSwitchだからな
そりゃ最もアクティブが多いプラットフォームベースになるわ
GTA5が未だにPS4ベースなのと一緒
そりゃ最もアクティブが多いプラットフォームベースになるわ
GTA5が未だにPS4ベースなのと一緒
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqtGydF90
ソニーファンチンカスが、どんどん売国奴脳になりすぎてる感じがするwwww
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57eIdqtA0
そりゃ昔は任天堂独占だったソフトだろw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzazIvIm0
PS独占ゲームとかもう宣伝するところがファミ通ぐらいしかなくて、そのファミ通も誰も見てないという悪循環
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzkRWWZcM
売れないだけじゃなく値崩れしたしな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DQIG67u0
そんだけswitchユーザーにジジイが多いってことだろw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0w4n57s0
そりゃあ母数が大きいんだから中高年もいるわな
PS5は母数が小さい上中高年しかいないけど
PS5は母数が小さい上中高年しかいないけど
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61y7DT4C0
マルチタイトルでニンダイを優先するとPS信者がPSでも出ると必死に拡散しまくるからだよ
ゲーム板やSNSだけでなくシュバ村やなりゆきなんかもPSでも出ると拡散する
一方、ステプレ先行だと視聴者は少なく拡散も勢いがない
ニンダイ先行は任天堂ユーザーだけでなくPSユーザーに対しても効果的な宣伝となる
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdzL4hxm0
日本のPSはハードもファーストもサードも買わず宣伝番組すら見ないを徹底してるからなぁ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c8AnE9z0
空の軌跡のニンダイ発表は任天堂からファルコムに持ちかけたらしい
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBxtai820
昔は宣伝広告と言えばソニーだったはずなのに、いつの間にか影響力が逆転してしまっただけの事
任天堂に少しでも寄生しないと1㍉も認知力がない、ファーストパーティとしては致命的な激弱会社になっちまった
なんでかっていうとセンスがない癖にマウントだけ取りたがるから
いつの間にか誰からも注目されない。かわいそうなおともだちなんだ
任天堂に少しでも寄生しないと1㍉も認知力がない、ファーストパーティとしては致命的な激弱会社になっちまった
なんでかっていうとセンスがない癖にマウントだけ取りたがるから
いつの間にか誰からも注目されない。かわいそうなおともだちなんだ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay/4hZW60
海外でも売れるペルソナはPCPSXboxメイン
日本でしか売れないDQはSwitchメインみたいなもんか
日本でしか売れないDQはSwitchメインみたいなもんか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E4am2pF0
DQはジャンプが先の時もある
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jvs/Y1q0
11発売時に任天堂ファンがPS版への嫉妬でPS版をネガキャンしまくってたの今でも覚えとるわ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tCK/rHf0
ニンダイもスクエニだらけだったろ
任天堂信者はこれからはスクエニの悪口をやめなさい
任天堂信者はこれからはスクエニの悪口をやめなさい
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyHdz7Cp0
PS向けの宣伝予算が付かないんだろうなぁ
大変だなぁ
大変だなぁ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhTFyeff0
そりゃドラクエ3Switchはミリオン超えたけどPS4大爆死だもん
1・2はもう出すしかないけど12とかもうPS4版無いやろ
出して欲しいなら1・2ミリオン買えよソニーファンちゃん
1・2はもう出すしかないけど12とかもうPS4版無いやろ
出して欲しいなら1・2ミリオン買えよソニーファンちゃん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/4gcj/v0
マルチで出したタイトルで
Switch2が1番売れる状況が続いたら
他サードの扱いも変わってくるだろうけど
Switch2が1番売れる状況が続いたら
他サードの扱いも変わってくるだろうけど
コメント
もうソニーのお金がないんだろうな
代わりにFFはステプレで紹介されてるやん
メジャータイトルはメジャーなニンダイで、マイナータイトルはマイナーなステプレで紹介してるだけよ
任天堂抜きで注目度落ちるソフトメーカーラインナップですら日本の売上台数の1/40が見てるわけだよな?
これをPS5に当てはめると日本の売上台数160万、これがゲームユーザーの手に渡ってる実数と考えると結構説得力ある数字になるんだが
モンハンがPS単独でミリオン超えないのを考えるとまぁその辺だよな
少なくともゲーム機として稼働してる台数としては妥当だと思う
ゲハ抜きにしても宣伝効果が違いすぎる
そもそもスペック居るようなゲームじゃないから、他のプラットフォームで発売する意味すら微妙なのよね。
実際、PSやPC持ってるゲーマーでもだいたいSwitchも持ってるでしょ。よほどの信者でもなきゃ。リセール考えてSwitchで買うか、少しでも高画質短時間ロードに拘ってPSで買うかみたいな話で。
客が居る所で宣伝するのは常識やろw
少し考えればバカでも判るけど、少し前のDQ3リメイクだって、Switch版は市場から枯渇したけど、PS版はダダ余りだったやんw
サクナヒメなんてニンダイトップで宣伝した結果PS版が全く認知されないどころか、
大失敗作とはいえ一応新ハードのPS5の話題すらぶっ飛ばしちゃったもんなぁ
200万売れましたの3HD2Dのうち
日本のswitchのパッケージが100万だろ
しかも今ショップ見たらちゃんとランク入りしてるし
そりゃあなぁ
注目されないところで情報公開しても意味ないからな
あとダイレクトはPV垂れ流しじゃなくて、ちゃんとゲームを紹介してくれるのもポイント高い
害虫が集って来て構わずにはいられないうんぴおぴっこすら枠取ってナレーション入ってたもんな
あれの会社調べたら立ち上げ一年の新参みたいだったし、新規参入第一作をあそこまでアピールしてもらえたんならそれだけで勝ちやろってレベル
普通は一番売れるハードで一番宣伝に力入れるんだよ、普通は
それはどんな商品でもそう、市場売れない媒体を一番宣伝するとか普通はあり得ない
だけど、PSが一番売れないハードになるとなぜかPS版を一番宣伝するメーカーが出てくる
普通はしないことをするってことは、そこにメーカーにとってメリットがあるから
無いのにやるとかただのキチガイだし
ソニーマーケティング協力マネー貰えてるんでしょそういうとこは
そうじゃないならあとは自社の利益を損なってでも恩義に尽くして個人的に接待してもらってるかのどっちかしかないよ
DQ11に対するPSユーザー達の言動を見ていると当然の判断としか…
正直PSにソフト出す事自体が自殺行為だろ
ユーザーが視聴してくれない以上のネガキャンは無いと思うが
というよりマルチだっつってんのにネガキャンする要素なくね
スクエニの社内派閥で社員が12のPS5独占のため書いてそうなんていう
そうでなきゃ説明つかないくらいに変なネガキャンしてたからな
害虫のネガキャンはマルチゲーで気に入らない要素が一つでもあれば任天堂機とマルチにしてるからそれが生じたことにレッテル貼りで印象操作することまで含まれるからね
PSのソニダイなんてもんわざわざ視聴しないし
最新のやつで何発表されたかも知らん
ファンボすらまともに視聴しないもんで新情報公開とか正気か?って言われると思うけど、そういうのをネガキャンって捉えるんでしょ?
海外と言っても海外は海外でゲームを作ってるわけで
日本で海外向けのゲームを作っても外国人にとっては
『海外ゲームの劣化品』としか映らない
日本ならではのゲームを欲してるのが外人だろう
だって既に海外にはCodとかGTAとかの大型ゲームがあるんだぞ
それと真っ向勝負を挑んで勝機があると思ってるのか?
日本ならではのゲームというか、単純に独自性のあるゲームが欲しいんだろう
大半の国の人から見たらCodもGTAも和ゲーも全て「外国産」のゲームなんだから、普通に考えれば同じような内容のゲームならブランド力がある方が強いに決まっている
なら海外のゲームと同じようなゲームを作ったところでただの二番煎じのパクリゲーとしてしか見られなくて当然
というかPSガネット発表でニンダイ上回った事あったか?PS1の頃は既存のTVや雑誌から店頭などの既存のメデイア押さえてただけで独自で発信して売れたってあんまり無かったと思うんだけど
その既存の発信チャンネル没落したからどうしようもなくなっただけじゃないかな
元がファミコンだからじゃない?
FFは?
現状じゃニンダイよりも効果的に告知できる媒体は存在しないからな
その上で↑な行動も合わさることを考えると、本気で告知するならニンダイくらいしか選択肢がないんだよな
プレステ信者自身が過去に拙い漫画で説明していただろう。
『サードは慈善事業じゃない』『売れるハードで出す。これが業界の鉄則』ってな。
あの拙い漫画では『任天堂ハードでソフトは売れない』と言う妄想だったけれど、現実は『プレステではソフトは売れない』だったな。
ニンダイで発表したらPS派ユーザーとメディアが必死になってPS5のほうがより良いゲーム体験ができると無料で宣伝してくれるんだからわざわざソニーが広告打たなくて済むやろ?
PS独占じゃなくなったから、一番売れるとこで宣伝するだけ
昔からそんなクソみてぇな会社だが?
この前ソフトメーカーダイレクトの後に「マルチタイトルばかりでPS版の宣伝してるw」ってネガキャンしてる奴が居たが?
なんでHD-2Dをボロクソに言う連中の溜まり場で情報を出して貰えると思ったんだ
ソニー側の媒体(suteito of playだっけ?)だけでは、魅力と宣伝効果が薄いとスクエニないし、DQ開発側に判断されてるからでは?
実際HD2Dドラクエ3の発売が確定した際の発表は、ドラクエの日もステプレもXboxショーケースもスルーしてニンダイで行ったしな
PSに嫉妬なんてこと・・・PSってものが発売されて此の方、思いついたことさえ無いわ、欲しけりゃ買うし
連中は正気か?