1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REK5E1Kn0
叩いている奴はFF13やFF15やFF12の方が面白いと思ってるのかな?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bo8eoBvk0
>>1
FF叩けりゃなんでもいい奴
そこに出てるのも全部叩いてるだろ
FF叩けりゃなんでもいい奴
そこに出てるのも全部叩いてるだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKuKYegm0
>>1
良く13・15に付き合って来て見捨てて無いなあ
それらが嫌いなヤツはとっくに見限ってるだろ、FF自体に
FF=痛くて黒歴史ノートみたいなゲーム
もうそういう認識だぞ
良く13・15に付き合って来て見捨てて無いなあ
それらが嫌いなヤツはとっくに見限ってるだろ、FF自体に
FF=痛くて黒歴史ノートみたいなゲーム
もうそういう認識だぞ
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6Ol04pW0
>>1
全部つまらないぞw
全部つまらないぞw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbYzUQ/Za
長年のファン待望のファンタジー帰還だからなあれでこそFF
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngjJdL2/x
>>3
それやったFF9は売れなかったんだよなあ
FF7で完全に客層が入れ替わっちまったんだよな
あの時、ヒゲが作ったFFは死んだ
もう誰も戻ってこないんだ
今のFFファン層はホストを求めてるんだから、ホストゲーにすべき
FF3やFF5が好きだった奴らはもう戻ってこないんだ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjvMuXx6a
>>6
これだよ。そして今度はホスト好きを離れさせよーとしてる。FF7Rの続編も一緒に死ぬぞたぶん
これだよ。そして今度はホスト好きを離れさせよーとしてる。FF7Rの続編も一緒に死ぬぞたぶん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/Q5+bGda
リメイクFF2やFF3のCGムービーくらいの雰囲気でプレイアブルだったら普通に期待されると思ってた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnZBSOdr0
FF8後のFF9みたいだな
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xedUluvW0
>>5
この感覚に近いかもしれない
この感覚に近いかもしれない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0XTYWvG0
マジであれでこそFFの意味がわからないし良さそうにも見えない
PV糞モーションしか見せてないやん🤔
PV糞モーションしか見せてないやん🤔
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Iuf2fZm0
面白そうだけど出るの何年後だよ
FF7Rは途中だしFF15は10年かかったのに
FF7Rは途中だしFF15は10年かかったのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjK5OLCZ0
これもパリーンしようぜ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g0MRNgy0
>>10
7Rはパリーンして17正式ナンバリングとして完結させるんじゃないかと思ってる
7Rはパリーンして17正式ナンバリングとして完結させるんじゃないかと思ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:759r7030d
吉田直樹Pって時点で完全に今までとは別路線
どうなるかは全く未知って意味では今後の展開に期待
今はあまりに情報不足
どうなるかは全く未知って意味では今後の展開に期待
今はあまりに情報不足
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMhTWR+P0
今のところ何とも言えないけど15よりはマシな気がする
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g66KzTN2a
16はFFの救世主となる予感を感じる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rcn552Ft0
暗い12というかゲームオブスローンズというか
自分は結構好きだけど暗いから一般受けは悪そう
基本暗いゲームってのは売れないからね海外含めて
自分は結構好きだけど暗いから一般受けは悪そう
基本暗いゲームってのは売れないからね海外含めて
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DegliuCF0
単純にゲームとしては15よりは面白そうだとは思う
ただ地味
あと既視感というか二番煎じ感が半端ない
ただ地味
あと既視感というか二番煎じ感が半端ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngjJdL2/x
FF9のときもお前らおんなじこと言ってたんだぞ
で、結果がこれ
おかしいでしょ
FF10みたいな方が評価されるとかどうかしてるわ
で、結果がこれ
おかしいでしょ
FF10みたいな方が評価されるとかどうかしてるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DegliuCF0
>>18
FF9は攻略本発売しません発言も響いたと思うよ
あの頃は気合の入ったアルティマニアとセットで買う層も結構いたから
つまりスクウェアがちょっと調子にノリすぎて販売戦略失敗しただけや
FF9は攻略本発売しません発言も響いたと思うよ
あの頃は気合の入ったアルティマニアとセットで買う層も結構いたから
つまりスクウェアがちょっと調子にノリすぎて販売戦略失敗しただけや
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:759r7030d
フェニックス=FFの復活
これをかなり意識してる感がある
流石にサプライズ要素は今後色々あるだろ
これをかなり意識してる感がある
流石にサプライズ要素は今後色々あるだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVVuTProd
FF12は面白いだろ、まあゾディアックエイジでやっと完成した感はあるが
FF13はシナリオクリアでやめちゃうと糞ゲー、カンストまで育ててバトルに目覚めると良ゲー
FF15は今でこそ凡ゲーくらいまでは来てるけど、発売当初は未完な上フルプライスで
映画とアニメとプロデューサーの配信見てない人には人物も世界観も何もかもが????だったから
当時やった人にとってはまごうことなき超絶糞ゲーだな
FF13はシナリオクリアでやめちゃうと糞ゲー、カンストまで育ててバトルに目覚めると良ゲー
FF15は今でこそ凡ゲーくらいまでは来てるけど、発売当初は未完な上フルプライスで
映画とアニメとプロデューサーの配信見てない人には人物も世界観も何もかもが????だったから
当時やった人にとってはまごうことなき超絶糞ゲーだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZPYkvb/0
キャラデザが中韓MMOみたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URi0K6Ah0
12と比べるとキャラクター全てがモブキャラなのが
16の悪いところでは
16の悪いところでは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngjJdL2/x
ドグマのスタッフが関わってるっていうから、戦闘がまんまドグマなら買うわ
そうじゃないなら買わない
FFというブランド自体にはもう期待しないことにしたんだ
そうじゃないなら買わない
FFというブランド自体にはもう期待しないことにしたんだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crcAgAuX0
あの映像になんの情報があるんだよ
FF15もPVは良かっただろ
FF15もPVは良かっただろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbDQaz2v0
叩くも持ち上げるも判断材料がない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wfnm5FUO0
ずっと1人で戦ってたけどパーティじゃないの?
ソロ旅なんかツマランのだが
ソロ旅なんかツマランのだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DegliuCF0
>>29
ウィッチャー3も面白かったしソロゲーはソロゲーで面白いぞ
ただ今の所そういう既にあるOW系ゲームと差別化が大してされてないなぁって印象
ウィッチャー3も面白かったしソロゲーはソロゲーで面白いぞ
ただ今の所そういう既にあるOW系ゲームと差別化が大してされてないなぁって印象
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wfnm5FUO0
>>31
FFはパーチーで遊びたいんだよ
多種多様な人種性別とワイワイやりたい
ソロがやりたいならそれこそウィッチャーやスカイリムとかやるし
FFにそういうのは求めてない
FFはパーチーで遊びたいんだよ
多種多様な人種性別とワイワイやりたい
ソロがやりたいならそれこそウィッチャーやスカイリムとかやるし
FFにそういうのは求めてない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1pBlyMl0
FF14やってない層には良いかもしれんが
やってたらキャラモデルそっくりすぎて笑えるぞ
やってたらキャラモデルそっくりすぎて笑えるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngjJdL2/x
FF12とかいう全自動で眠くなるだけのゲーム
あれ楽しめたやつって手動でやってただろ
すげえ労力だな
そんだけやれば楽しいだろうな
あれ楽しめたやつって手動でやってただろ
すげえ労力だな
そんだけやれば楽しいだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DegliuCF0
>>32
俺の考えたガンビット最強って感覚楽しむゲームだからあれ
俺の考えたガンビット最強って感覚楽しむゲームだからあれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wfnm5FUO0
>>32
12はFFの中で一番好きかもしれんわ
あの戦闘世界観はたまらん
それだけに13があんな出来で悲しい
12はFFの中で一番好きかもしれんわ
あの戦闘世界観はたまらん
それだけに13があんな出来で悲しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQq4hLJVd
PVをみたが、FF9・FF12に近い感じがした。
12・14チームが作るのかな
12・14チームが作るのかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdXVqG6C0
つか12以降全部微妙だからなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xupOGeOX0
プロデューサーってなにするの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxsfBbVrM
13、15の発表時と比べたら全然叩かれてないと思う
>>36
売り方を考える人
>>36
売り方を考える人
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cv8UCtlwa
>>39
一番近年FFを叩く懐古ファンタジーおじさんが今回は味方に付いてるからなw
一番近年FFを叩く懐古ファンタジーおじさんが今回は味方に付いてるからなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJ1f6ob+a
16はこういうのでいいんだよってのが久々に出てきた
コメント
FFはもう世界観だけの問題じゃねーんだよなぁ
ファンタジーの世界観にしただけでよくなるとかいうレベルじゃないんだよ
あのPV見ても世界観変えただけのFF15路線なの丸解りじゃん
作品路線そのものを変えんとどうにもならんよ
面白いとも言えないゲーム部分進めていったご褒美がムービーっていう歪な構成なんとかならんのか
もうドットからやり直せばいいのにって思ったけどオクトパスがそれか。
あのPVで面白そうと言えるのがすげー
そりゃ簡単に騙せるからクソゲーが氾濫するわ
ぱっと見、キーになる物がないんだよな
ああ、よくある映像だなで終わってしまうので今のところ面白そうには見えない
PV見たけど現代的なオブジェが出てこないこと以外は
普通に15路線を継承してるように見えるんだが…
全体的に雰囲気や絵作りが暗いのをどうにかできないのかね
「FF16は15や13より面白そうだぞ!」
「そうなのか、すごいな!ところでFFって何?」
でも詐欺っぽくない実現可能なレベルの映像だったことだけは良いほうにプラスだと思う・・・
あ、でも、詐欺を働かなかったからって誉めるっていうのはオカシイわなw
相変わらずの見てくれだなぁとしか思わなかったわけだが
ぶつ切りの作りたいムービー作って出しました感がヤバかったから良さとか欠片も感じなかったな
面白いムービーじゃなくて面白いゲーム出してくれ
ffに一般受けなんて必要ないからなぁw
今後もニッチなps独占で行くんだし腐女子受けした15路線でいいんじゃないの?w
どんどん一般人から忘れ去られていくだけだしw
こどおじしか買わないな、んでことおじはゲーム買う金が無い
20年以上前に死んだシリーズで気持ち悪い人形劇してるイメージ
モンハンですらPSやPCで4年ほどやってたら子供の認知が一気になくなったのに
FFなんてもう何年お子様お断りやってんだよ
もうFFなんて知らない層が大人になってきてんぞ
最後に名作扱いされたのFF10までだろ
ドラクエ11も7Rもスクエニしてはマシだったけど凡ゲーだったぞ
スクエニ最後に面白いゲーム出したのいつだよ
会社傾いてスタッフ入れ替わってから看板だけ同じの別人なんだよ
最早戻ることはない
オクトラがあったろ!尚ソシャゲ墜ち
やっぱりクソ会社だな
傘下のeidosのタイトルならそこそこ遊べるのが出てる
腐すもなにも元々腐ってるし…
それこそ売りたいならかなり広い年齢層向けに作ったほうが良いと思うけど、あのPV見る限りFFお得意様専用ゲーにしか見えなのがねぇ
一足飛びに間を詰めて、ダンクシュートみたいに浮いてバシバシと剣撃を放ってたけど、○ボタン連打かなってくらいに思った。
それがゲーム部分として数少ない分かったことだけど、あれが良さそうって判断?
ちょっとよく分からないので、また来年ゲーム部分のPV出してよ。
相変わらずのホストメインキャラに、チグハグな洋ゲーキャラみたいなモブ。
劣化DMCみたいな戦闘。
14の素材流用してる?何か全体的にチープで次世代機のインパクトゼロ。
つうか松野もいねえのに真面目な正統派ファンタジーなんて作れるの?
FF5までの頃と比べると16は剣と魔法に全振りだとしても絵面の色合いが地味すぎるんよ
ワクワクしないんよ
陰鬱さの雰囲気が良い感じのソウルシリーズならともかく
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1pBlyMl0
FF14やってない層には良いかもしれんが
やってたらキャラモデルそっくりすぎて笑えるぞ
ムービーのシヴァ?がまんま14のシヴァ降ろした女性にしか見えないんだが
少なくともここ最近のFFにおいてゲーム性で話題になった点ってのは一度もないね。
大縄跳びと揶揄されるFF14の方がまだゲーム性で語られるだけマシってレベルよね。
会話シーンとか見てると、けっこうシビアな洋ファンタジー路線に見えるんだが
それとあのDMCみたいな俺tueeバトルがマッチする気が全然しない